が、
無いらしい。
中国からのが止まってるとか。
なもんで、
建築関係は、仕事が進まんとか。
さっき、TVでみたら、
中国ではマスク不足は解消してると。
日本は、
まだまだだな。
今日も野辺地警察署の、
「ご自由に・・・・」
から一つ貰ってきたよ。
が、
無いらしい。
中国からのが止まってるとか。
なもんで、
建築関係は、仕事が進まんとか。
さっき、TVでみたら、
中国ではマスク不足は解消してると。
日本は、
まだまだだな。
今日も野辺地警察署の、
「ご自由に・・・・」
から一つ貰ってきたよ。
今朝なんかも雪が積もってたり。
驚異的に積雪が少なかった冬だったんだが、
中々春めいては来ない。
だらだらと、寒い日が続く。
今シーズンは、ハンドルなんか変更。
ポジションの見直し。
ああ、
シーズンが待ち遠しいのだが。
昨夜クレードルに乗せたガラケーだが、
今朝見たときに99%。
何故に100%でない?
まあ、
特に気にせず、家を出る。
1時間後、ふと見ると・・・・・・
33%
・・・・・・・!
どこにいった?
急遽、クルマの12Vで充電。
80%まで復帰。
事なきを得る。
バッテリーの寿命は感じてたが・・・・・・
今日も寝て過ごす。
天気、すんごく良かったが。
買い物の途中で、
トヨタカローラが新しくオープンさせた書店へ。
話には聞いていたが、かなりデカい。
県内一ぢゃないか?
ゆっくりしている時間も無かったんで、
足早に3階まで上がったが、
2階には休憩スペースなんかもあって、
図書館代わりに過ごす人も出てきそう。
文具も充実している。
青森の名所になるんじゃ?
なんと良い天気であった。
二日酔いで、ずっと横になっていたが。
ワイドショーは新型コロナばっか。
秋田で感染例。
クルーズ船絡み。
そろそろ青森にも。
買い物に。
キッチンペーパーとトイレットペーパーを買った。
今後、多少の備蓄は意識せんとな。
明日はホムセンで春支度の買い物しなきゃ。
悔みがあったんだが、
まあ、
普通に参列すると少し居心地が悪いかもしれない、
と、思った。 ↑
考え過ぎかもしらんが
行きそうな社長さんに聞いてみたら、
「焼香したら、すぐ帰るよ。コロナ、恐いし。」
成程。
そういう危険性も。
座ってるとね、隣の人、近いし。
咳なんかされた日にゃ。
始まる前に行って香典置いてきた。
キレイキレイの液体バージョン、
売ってた。
影の方に、ひっそりと。
泡がメインだったのね。
まあ、
液体派は一安心。
詰め替え用を2個買う。
マスクより手洗い重視。