goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

只今

2019年07月21日 11時34分46秒 | Weblog

箱根ターンパイク。

前を走ってる人に追い着いちゃったんで、
遠慮して走ってると、
ジモティ達が追い上げてくる。
こちらと数年振りなんだ。
コーナーを分かってない。

まあ、キツイところは無いんだけどね。


レストハウスではバイクやスポーツカーがウジャウジャ。


青森にこういうトコ無いのよね。


足元をみたような価格設定

2019年07月20日 15時47分34秒 | Weblog

鍵を紛失してしまったとお客様からTEL。

メーカーに注文すると2週間以上掛かる事もある。
鍵屋を呼んで作って貰う事に。
幸いにもイモビが無いクルマだったんで。


作業中、話を聞くと、
イモビ付いたクルマでも鍵は作れるのだが、
物凄くお金が掛かると。
コンパクトカーでも8万円以上すると。
現行プリウスで18万円、
先日、200系のランクルを作ったところ、20万円越えだったと。
               ↑
          話がどんどん大きくなる

イモビの書き換えする機械、持ってんの?
と聞くと、
500万円以上もする設備になるので、
とてもだが持てない。
その部分だけは専門業者を呼ぶそうなんだが、
完全前払いなそうな。


まあ、あれだな。

合鍵、余分に準備した方が良いんじゃ。
イモビ付きでも安けりゃ3万円位だし。

遠方に出掛けるなら合鍵を忘れずに。


事故多いな

2019年07月19日 21時29分15秒 | Weblog

ここんとこ良く事故に遭遇する。

この間の日曜日からだ。


昨日も、
佃の工事現場の爆発事故の場所に通りかかる。
最初は生き埋めかなんかかと思ったが。


今日は、
国道、合浦公園から山手側で、
クリーニング会社のコンテナトラックに、
軽自動車が追突したと思われる事故。

軽自動車、滅茶苦茶。


気をつけなきゃ。


久々、準備

2019年07月17日 21時08分13秒 | Weblog


今シーズンは全く走れてない。

まあ、
休みも取れてなかったし。


来週から行ってくる。

久々に旅支度。


ああ、


まだ、宿が決まっていない。


取り合えず、
最期の宿は決まった。
那須の定宿だ。

TELした。

「来週の火曜日、泊まれる?」

「ああ、多分、大丈夫」

「じゃ、お願い」

「はい、お待ちしてます」



以上。



プランも価格も何にもない。




ま、そんなもんだ。






ああ、

初日と、二日目の宿を決めなきゃ。



 


今シーズンは距離が延びん

2019年07月16日 22時10分29秒 | Weblog

昨日の事。

朝、山を見るに、前の日に比べると、
やや、マシな雲。


取り合えず走るべ。


が、

上では雨。


無理して走る事もないと谷地から戻りかけると、
酸ヶ湯近辺では晴れ。


黒石方面に方向転換。
虹の湖経由で十和田湖へ。




ここんとこ、朝練になりつつある。
早朝出発し、10時頃には戻る。
そっからジサマの飯支度だ。
休みの日は遣る事が多いから。



小坂から鹿角に抜け、
これも最近のルーティンだが、
高速に上がり、SAで朝食。

そっから、そのまま高速で戻る。



まあ、来週は長距離にでも。


走らなくて正解の日

2019年07月14日 21時26分43秒 | Weblog

朝起きて、山を見ると、真っ白。

こりゃ雨だな~

走りに行くのは止めて、山椒採りに行った。
戻って、植え替えした後、
ジサマ連れて鯉艸郷へ。
タダ券の期限が迫ってたんで。


山に上がると、途中、
フロント部がめっちゃりといっちゃってるクルマを引っ張て来た
レッカー屋とすれ違う。
次いで、警察の事故処理車。

さらに上ると事故現場。
10年位前に知人がバイクで事故死したのと同じ場所。
さっきレッカーされていたクルマが、
曲がり切れず対向車とぶつかったと思われ。
相手車は側溝に落ちてる。

ああ、
バイクで走りに行ってなくて良かった。
何時頃の事故か分からんが、
現場に人が居ないのをみるに、
2時間以上前の事故だろう。
自分が捲き込まれた可能性が。



鯉艸郷の後は七戸の道の駅で昼食&買い物。
帰路はローズカントリーを散策。
バラの苗を買って帰る。

山越えで帰る。
和田ダムを過ぎた辺り、
コーナーを抜けると・・・・・



バイクの事故。


側溝にすっぽりとはまってる。
そのライダーと思しき女性が路上に座っているが、
動きが無い。
ショック状態か?

傍に連れと思われる男性ライダーが。
「大丈夫?」
と聞くが、「大丈夫です」とは帰ってこない。
「救急車呼ぼうか?」
と言うと、携帯が圏外だと。
ああ、この辺ならそうだな。
上まで上がって電話してくると告げ、
走り始める。

携帯の画面を見ながら、
繋がる場所を探しながら走る。
1km位上がったところでアンテナが立つ。
119番。
七戸の消防署から来るという事で、
取り合えず現場に戻る。

戻ると、
件の女性は仰向けになっていた。
意識はあるが、動けない。
話し掛けても返事は無い。
男性が言うには、喋ると痛いらしい。
肋骨だな。

聞けば、
彼女は北海道から走りに来たらしく、
他にも6人程一緒にいたのだが、
事故に気が付かなかった様で先に行ってしまったらしい。
(それもひどい話だが)
一緒にいた男性ライダーは同じチームではなかったが、
たまたま一緒に走っていただけで、
相手の事は良く知らないらしい。

職業柄、事故処理が気になる。
任意保険を聞くと、レッドバロンを通して加入してると。
バロンならロードサービスもやるだろう。
そうこうしてるうちに救急車が到着。
それじゃあ、私がバロンに通知するので、
あなたは一緒に病院に行ってね。
バロンに着いたら連絡するからと告げ別れる。


事故の多い日だ。

今朝の事故といい、
何だか他人事とは云えない事故だ。