朝からずっと積載車に乗ってた。
雪の所為で、
市内に出て、帰って来るだけで1時間半。
昼からは県南に。
夕方からはアイスバーン。
3速でもホイールスピン。
帰社は7時半。
ああ、
背中が・・・・・
今週、長くなりそう。
酒を注文した。
10月に訪れた会津の酒蔵と、
年何か前に訪れた甲府のワイナリー。
双方ともDMが来てたんで。
これまた旅の楽しみの続き。
正月に楽しもうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000040-mai-soci
ウチは、28日と3~6日だったかな。
まあ、
出番の日でも、
部品来ないんで仕事にはならんが。
事故対応だけかな?
朝、結構積もってる。
昨夜10時頃外見た時は、
然程じゃなかったけど。
明日、
庭の片付けしたいんだが、
もう止んでくれないかな。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/181206/bsa1812060500004-n1.htm
多少値は張るが、
安全性を考えれば許容範囲か。
工賃、高そう。
後付けでとはいえ、キット発売は良心的か。
市内某所で信号待ち。
右折車線で待つ。
前には、高齢者マークの軽自動車。
対面の横断歩道には、
小学生が待っていた。
青。
高齢者マークは勢いよくダッシュ。
右折して行った。
小学生は、
渡るタイミングを逃し、
後続の私を待つ事になる。
横断歩道手前で待つ。
遠慮がちに歩みだした小学生、
途中からは駆け出した。
右折し、先をゆっくりと行くと、
件の高齢者マークがゆるゆると走ってる。
人生の先輩なんだからね、
手本を示して欲しかったね。