去年のblogをみるに、
10月31日に、インナーを冬仕様にしている。
2週間ほど遅れてる。
冬が遅い。
まあ、
お客様へのタイヤ交換は急がせてるが。
11月は降りそうもない。
いや、12月も降らんでいい。
天気予報は曇り、午後からは雨。
ああ、
昨日のうちにやっときゃ良かったなと思ってたが、
二日酔いだったし。
それでも9時過ぎると、
晴れ間が。
おし、
やっちまおう。
準備さえ整えば、
2台でも一時間だ。
無事終了。
と、思いきや、
最後の最後に電動エアコンプレッサーのソケットが壊れた。
ああ、
来春までに新調しよう。
取り合えずタイヤ交換、終了。
午前中は起き上がれず。
お客からの電話で目覚める。
まあ、
昔なら、
平日でも平気で飲みに出てたんだがね。
今じゃ、
休みの前日じゃなきゃ、無理だね。
一日無駄に過ごす。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110800249
韓国でも、同じ様な事を言ってましたね。
「輸入しない」んじゃなくて、
「欲しくない」んです。
売れてる輸入車もあります。
先日の八戸でのセグウェイの事故、
セグウェイじゃなかったと。
搭乗型移動支援ロボットだと。
本物のセグウェイなら転倒ってのも考え難く、
個人向けには販売されていなかったモノを、
どうして所有していたかという疑問も。
中華セグウェイか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00050085-yom-soci
GT-Rみたいね。
GPSで管理されたリミッターが付いてたような。
まあ、
色んな解除方法があるんでしょう。
まあ、
気持ちは分からんでもない。
つうか、
世に知らしめたくてやってるんでしょう。
でも違法ね。