https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000019-reut-bus_all
欧州では加速中。
国を挙げてやれば、早く実現するのか。
日本じゃムリだな~
メーカーに振り回されるだろうから。
で、
グローブを買い置きしておこうと思い立ち、
(まあ、今回卸したのも、まる2年眠ってたんだが、)
amazonで検索。
そういやぁ、
怪しげな買い物だった。
何たって、
定価の3割ほどの価格で買ったんだから。
ここにきて、
FIVEもブランドが定着してきて、
値崩れしない商品になってきた。
前回は7千円台で買ったんだが、
そういう価格のものは皆無。
ああ、
前回はヤホーで買ったなと思い出し、
そっちで調べる。
と、
あった。
前回買った時と同じモデル。
型落ちって事で処分価格。
同様の7千円台。
(同モデルの定価は26,000円位)
ショップは、何か怪しげ。
が、怪しげな買い物に慣れ過ぎた所為か、
躊躇わず、ポチッ。
先週辺りから、トンボが飛んでる。
トンボは夏に山で過ごし、
秋になると里に下りてくる。
猛暑もひと段落し、
午後になると、風も涼しくなってきた。
秋の気配?
休みだったんだが、
朝から事故処理。
まあ、簡単に終わったんで、
今日は今週末のツーリングの準備を、
と、思っていたんだが・・・・・・
もう1件、事故。
炎天下、3時間。
休みぢゃなかった。
気を取り直して、
夕方近くになってから準備を。
オイル交換し、
装備の確認を。
と、
グローブに穴。
穴が空くまで使ったのは久々。
FIVEってブランドの物なんだが、
シープスキンがとても気に入り、
足掛け5年も使ってしまった。
こんな事もあろうと、
3年前に代わりを買って置いていた。
それだけ気に入ったブランドだ。
しかし、長持ちした。
私の5年っていうと、
普通のライダーの10年分だ。
しっかり手入れしてたら、10年持つ逸品なんだな。
そういやぁ、
ブーツも2年前に補充してある。
もう10数年以上も同じモノを愛用している。
どうせ同じモノを使うんだからと、これも買い置きしてる。
定番があれば、迷わなくて済む。
さて、
暇見て、次のグローブを用意して置こうか。
祭りが近い所為か、
どこか慌ただしい。
昨日の帰りなんか、
いつもの時間だったんだが、
やけに混んでいた。
さっき、
午後4時過ぎだったか、
国道を浅虫方面に向かってたんだが、
堤橋から渋滞になった。
どっかでイベントでも?
ネブタの山車でも移動してるの?
そうでなきゃ、事故だな。
栄町、コンビニ付近で事故。
180SXが回れ右で、こっち向いてる。
ここは、
コンビニから出て来るクルマとの衝突事故が多い。
ああ、
運転、気をつけなきゃいけないな。
空いてる道を選んで帰る事にしよう。
結構な土砂降りだった。
明日、明後日と休みなんだが、
二日とも雨だ。
まあ、そんなもんだ。
夏風邪の具合は少し良くなった。
本町ローソン、
既にねふた体制に。
店内のPOP、焼き鳥や揚げ物のものが、
(これまた大型のものなんだが、)
垂れ幕の様にぶら下がっている。
雑誌コーナーを手前に出し、
その裏に、これでもかとペットボトルのダンボールが積み重ねられている。
ガラスを完全に覆う程に積み重ねられているんので、
店内に光が入らない。
バックヤードに入り切らないんだろうな~
まあ、年に一度の祭りだしな。
http://autoc-one.jp/news/3436013/
確か、ノートのe-Powerがこういうペダル操作に近かったと。
モーターならでは。
さて、
バッテリー問題(交換プログラム)は解決できたのか?