goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

安心

2007年01月14日 14時44分13秒 | Weblog
鳥インフルエンザ
期限切れ牛乳
異物混入

食への危機だ。

中国原産のものや、北朝鮮のものなんか、ヤバそうだし。

安心して食べれない時代になったんだね。

こうなったら、
自給自足か?

そこまでいかないにしても、
日本は食糧の自給率をもっと上げるべきだ。
色々な制度やシステムが障害になるのだろうが、
食の安全を高めないと。

予想

2007年01月13日 16時59分21秒 | Weblog
データーをHDDとかのメディアじゃなくて、
フラッシュを使ったナビが出てきてる。
サイズがかなり小さく、軽い為、
設置が手軽だ。
メーカーによって、機能に差があるが、
サンヨーのなんかは結構使えそうだ。

私は、
このフラッシュタイプが主流になるとにらんでいる。
データーの入替が容易で省スペース。
これだけコンパクトなんだから、
1DINのスペースに、インダッシュ・モニターでデザインすれば、
ヒット間違い無しだろう。
つうか、
そういう商品は必ず出るに違いない。

CDから始まり、
紆余曲折を経てHDDに落ち着くと思われたメディアだが、
高機能型はHDD、
お手軽型はフラッシュ、
この二極かで決着が付くと思われ。

いや、
私の予想だが。

地デジも1セグで落ち着くか。
恐らく、
この夏のモデルからは標準化するのではないだろうか。

しかし、まあ、
次から次なんで、着いていけないよねぇ~

割と、知らん

2007年01月12日 14時05分39秒 | Weblog
雪や寒さが長続きしませんね。
まあ、
良い事なんでしょうが、
へそ曲りな私としては、少々物足りない。

陽気に誘われて、
午前中、上磯までいってきました。
空振りだったけどね。



昨日、
久々に「つぼ八」に行った。
いつもと変わらぬサービスには感心してしまう。
私の中では、”ベスト・オブ・居酒屋”である。

年末に知り合った人と、
魚民・白木屋に行こうと約束してた。
まあ、
予定は未定。
恥ずかしながら、
魚民や白木屋には行った事が無い。
割と世間知らずだ。

皆さんの新年会は、どう?

物欲

2007年01月10日 20時33分43秒 | Weblog
年末調整が、今日きました。
ちょっとした小遣いです。

つうても、
そんなに遣う当てはないんですけどね。

すっかり物欲が無くなりました。
まあ、
必要な物は買いますけどね。

”あったらいいな”的のモノも頭に浮かびませんね。
仮にあっても、
軽く考えて、「やっぱイラネ」になるんだけど。

道徳

2007年01月08日 09時37分41秒 | Weblog
性人式だったんですね。
あの暴風雨の中、大変だったでしょう。
県外では、結構、暴れてたみたいですね。
無軌道な集団心理ですな。
成人するどころか、幼稚園の発表会と同じです。

今日の新聞にもありましたが、
欧米でも「いじめ」があるようです。
子供社会ってのは、我々の想像できない世界なんですな。

安倍政権の推進する教育基本法案。
賛否両論はありましょうが、
教育の現場できちんと道徳を教えていくのは大事だと思います。
私としては賛成。

今の中高生って「蜘蛛の糸」みたいな話、知ってるかしら?
道徳の時間に習った事と、今自分の前にある現実の事とは、
全く違う世界のモノだと思っているのではないでしょうか。
あたかも、
現実世界と、ゲームの世界が違うかの様に。

でも現実には、
その境目が判らなくなって、
様々な犯罪が起こっているじゃありませんか。

国を挙げて、若者の育成を。
今の日本にはファシズムは育たないと思いますので、
政府の指導でも然程間違いは無いと思います。

で、
誰が育成するの?

先ずは、
指導者の育成。

雪、無いです

2007年01月05日 09時26分27秒 | Weblog
今朝は寒かったですね。
日中は気温が上がるんじゃ?

年末ジャンボ、県内1本出たようですね。
私が今日会社に来てるって事は、
私に当たらなかったという事ですね。

さて、
クルマ屋さんは初売りですね。
結構、12月に受注取ったお客様を
この初売りに上げるっていいますけど、
ホントでしょうか。

挨拶回り、行ってきます。