この時間になって新聞なんか眺めてた。
TV欄の下に、日専連の広告。
ETCカードについての広告があった。
その中で、
1月16日にETCの助成制度の公示があったと。
詳しくは国土交通省や道路システム機構のHPを
注視せよと、注釈があった。
何か、不案内だ。
この助成制度については、
たまにお客様から聞かれるのだが、
何故か、受付窓口が見当たらない。
確か、
分割払いで購入する場合、
5,000円程度の助成金が出ると。
しかし、1万数千円のETC本体を、
分割払いで購入するってのは・・・・・・
以前ネットで出回った方法。
何でも、
ヤ○オクなんかで募集があって、
それを落札、申し込みする。
当時は6,500円位だったそうで、
最初に6,000円を支払い、
2年後に500円を支払うシステムなそうだ。
確かに、分割払い、だ。
しかし、
2年後に500円を支払う事を、
双方憶えているのだろうか?
何でも、
最後の500円は払っても払わなくてもいい
みたいな事になっているとか、なっていないとか。
制度を逆手に取った商売だったのだろう。
さて、HPを注視せよとあったんで、
取り合えず見てみた。
国土交通省のは、探ししても見当たらない。
道路システムなんとか機構では、
記事を見つけたが、
どうやら去年の8月で20年度分は締め切ったらしい。
締め切ったのを判ってて、
公示があったのか?
時間軸が合わない。
21年度も助成制度が有るか無いか判らんので、
注視せよとの事か?
どうにも無責任な記事だ。
しかし、
どう考えてみても、
1万数千円の商品を
2年間の分割払いで販売する業者って、
なんか、怪しくないか・・・・?
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます