毎朝ラジヲ体操をしてる。
会社でな。
CDを掛けているんだが、
そのCDラジカセが調子が悪い。
CDは曇ってない。
ピックアップか、モーターか。
新しいのを買おうとなった。
ヤ○ダ電器のチラシを見ると・・・・・・・・
ない
そうだな、
チラシに載せても、
買いに来る人って居ないだろう。
しかし、
CDまでは良しとして、
カセットって使う人居るのか?
つうか、
カセット・テープ、売ってないだろ。
市場から消えて何年経つ?
年寄りだって、
今はCD使ってる。
後生大事にカセットを保有している人も居るだろうが、
最早、聞き取れるコンデションに無いのではないか?
CD+ラジヲだけにして、
もっとコンパクトに、安く作れないのだろうか?
CD+ラジヲの製品もあるのだが、
何故かこちらの方が値が張る。
何故だ?
まあ、
需要が少ないからだろう。
今やPCで音楽を聴く時代だ。
固形メディアも無く、データのみの持ち運びになってる。
MP3とかで。
さあ、
ホムセンにでも行って買ってこようか。
CDラジカセ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます