goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

ニュース

2012年01月05日 13時43分01秒 | Weblog

今日からお仕事の方、ご苦労様です。
まあ、
ゆる~く始めましょう。


この年末年始のニュースについて。

身近なところで。
除雪車の事故がありましたね。
確かに、除雪車の周囲には誘導員がいるケースは少ないですね。
事故現場でも、作業中の道路の前後に配置して、
進入してくる車や人に対しては注意をしていたようですが。

除雪を請け負っている業者さんに聞いた事がありますが、
予算的にギリギリの仕事のようです。
これ以上人員を増やしてはやっていけないでしょうから、
除雪車に近い場所に配置する様になるでしょう。
時間帯によっては車の通行を妨げる事になりましょうから、
我々も心しておかなければならないでしょう。

また、
我々にとって、除雪車は身近なものだったんで、
本当は怖いものだという注意も必要です。
近づかない様にしましょう。


平田容疑者の逮捕。
今更ながら、オウム事件は終わっていないのだな。
しかしよく潜伏を続けてこれたものだ。

昨今の警察を象徴するように、
出頭してきたら追い返されたというエピソードも、なんだかな。
面倒臭かったんだろうな。
十数年の潜伏を許したり、末端の警察官の意識の低さを露呈したりと、
オウム事件そのものより、
警察の在り様をもっとニュースで取り上げたら如何だろうか?


アクア発売。
それに合わせるようにエコカー補助金、復活。
前回も、プリウスのFMCに合わせるように導入された。
今年も、このアクアとプリウス・プラグインに合わせてだろう。
国の制度もトヨタを中心に回っている。
それだけ影響力があると云う事か。

確かに、プリウス・タイプのHV車は他社では出せないだろう。
最早トヨタには敵わない。
これだけプリウスが市場を寡占してしまった。
こういう流れはいずれ来るとは思っていたが、
こんなにも時の流れが速いとは。

雪国では4WDの優位性でしか選択肢を増やせない。
第3のエコカーがどこまで頑張れるか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。