
岩泉の道の駅。
今日の目的地は久慈の道の駅で掻揚丼。
が、
早く出てきたんで、時間に余裕が。
なもんで、
新ルート開拓。
久慈渓流の手前から県道29号へ。
これが、ハマった。
舗装はしてるが、道幅がクルマ1台分。
対向車が無いのはありがたかったが、
ある意味、怖い。
そっから、岩泉へ。
龍泉洞ね。
しかし、休憩ポイントの無いルートをとってしまった。
へろへろで道の駅へ。
何か食おう。
軽くね。
表の屋台を覗くと、蕎麦とソフト位しか無い。
軽過ぎるのも、なんだか。
で、
短角牛コロッケと、かけ蕎麦をオーダー。
蕎麦にコロッケをトッピングして、コロッケそばを製作。
他のお客が、シゲシゲと見ている。
蕎麦の汁に浸ったコロッケが何とも云えない。
ここの蕎麦は製麺所発の業務用ではなく、手打ちだ。
道の駅レベルでは珍しい。
なもんで、美味い。
シコシコだ。
これで300円。
コロッケを足しても、420円。
コスパ、高し。
さて、北上だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます