
築館に降りると、
高速難民達で大渋滞。
皆、若柳で上に戻ったが、
私はそのまま下道を。
今日は急がなくていいだろう。
あとは帰るだけだし。
厳美渓。
川に迫り出した石の上に多くの人が群がってる。
どうやら、
空飛ぶ団子に並んでるらしい。
土産店を冷かしてみたが、
名物も無し。
それなのに、
駐車場は有料で、買い物をしたら無料にするという。
私は少し離れた所にあった、
市の施設の敷地内に停めてきた。
初日の鶴ヶ城の時は、
お土産を買う予定があったんで、
広大な駐車場を持つ巨大お土産店の駐車場に入れた。
そこも、
買い物すればタダって事だった。
(事前にチェック済みだった)
が、
此処では空飛ぶ団子意外名物も無い。
無料駐車場で正解。
宮城ナンバーの2台が、
お土産店の駐車場前で躊躇していた。
向こうに無料駐車場がある事を教えてあげた。
喜んで、そちらの方に向かって行った。
営業妨害だったかも。
空飛ぶ団子屋に歩いて行った。
厳美渓の川面を眺めながら、
飛ばない団子を頂く。
昼だ。
さあ、高速に戻るか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます