
久しぶりにお参りにきましたよ。
盆休み中登った羽黒山のイメージが残ってるんで、
ここの石段が物足りなく感じる。
一通りのお参りをして鰺ヶ沢へ向かう。
取締をしているのだろうか、
対向車がパッシングをくれる。
これがまた、複数のクルマがだ。
早速、御利益か?
(こういうので、使い切るのか?)
三か所程で、パトカーが監視してた。
メロンロードはついつい出しちゃうしな。
鰺ヶ沢からは嶽へ。
そう、きみを買うために。
結構な登りも、カブは頑張って走る。
小さな車体は、路面のうねりに翻弄される。
それでも、
必死に走る。
そもそもバイクってそういう乗り物だ。
嶽きみは評判通り数が少ない。
店頭に積み上げられている数がかなり少ない。
それでも買う事が出来る事に感謝。
夕方に悔やみがあるんで、
早めに帰る。
ああ、
やっぱり小さなバイクって楽しいのだ。
欲しくなる……
思いたったら・・・・・・