で、
午後、昼寝から強制始動。
日曜に関らず寝不足の理由は後日。
取り敢えず、
原チャリのオーバーフローを整備。
運良くキャブは腐っていない様だ。
更に、
遣り方は何も知らないんだが、
キャブの調整。
理屈的には、
アイドリングを決めたら、濃さを攻めていく。
したら、又、アイドリングを決める。
まあ、
こんな感じだろう。
(どんな感じだ?)
我ながら、いい感じだ。
温泉まで試乗。
うん、なんか2stらしくフケる様になってきた。
でかい方(ペケジェイ)もかまってやろう。
軽くエンジンを掛け、調子を伺う。
そいでもって、チェーンなんかに給油。
来週は(天気が良かったら)遠乗りだな。
ここんとこ走ってねぇし。
無料化社会実験が終了する前にタダ乗りしよう。
100均に買い物。
原チャリを良く観察したら、
アイドル調整に使うのであろう穴がボディパネルに開いてる。
ここにドライバーを突っ込めば良いのだな。
長めのマイナス・ドライバーを常備しておこう。
さて、
今日は仕事用のPCの環境作りしようと思ったのだが、
明るいうちから飲んじゃったんで、
もう、だめぽ。
うん、そのうちだな。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます