
昨日からバイクのUSB電源が死んでいる。
なもんで、
ナビが使えん。
で、
昨夜、今日の全コースの地図を頭に叩き込んだ。
本日は、ナビ無しで白樺湖から福島は岳温泉に向かいます。
富岡製糸場。
ここはホントに街中にある。
ランドマーク、無し。
それでも、
おおよその位置、
無料駐車場の場所、
この後に乗る富岡ICまで、
何とかコントロールできた。
そもそも、昔は地図だけで出かけてたんだもん。
世界遺産、富岡製糸場は、
老朽化した建物を改修中。
もとの建物に屋根を掛け、
垂れ幕を下げている。
ああ、なんだか、東照宮みたいだな。
工事中の見学もできる。
2020年には完成するとか。
また来てみようか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます