goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

少し真面目な話

2009年04月12日 16時47分56秒 | Weblog

本日は、
タイヤ交換や一般修理は結構混んだが、
クルマ見にくるお客様は無し。
車検や12ヶ月点検の問い合わせはそこそこあった。

この十数年でお客様の意識も変わって、
点検を受けたり、タイヤの磨耗を気に掛けたり、
メンテナンスにも大きな理解を示してもらっている。

私がこの業界に入った頃なんて、
12ヶ月点検を受けるお客様なんて殆ど居なかった。
クルマ屋の方で勧めていなかった。
お金掛かるからって。

それに比べたら、
現在の自動車ユーザーは立派だ。
運行責任者としての使命を全うしている。

それにしても、
総じてクルマも壊れなくなった。
長持ちする傾向にある。
クルマが売れなくなっている原因に、
壊れなくなったから、と言う説もある。
確かに壊れにくくなった。
それ以上に、
クルマが心躍らす存在で無くなったのも事実だろう。

クルマ離れってやつだ。

昔から国産車は丈夫だ。
しかし、売れ行きが良かったのは、
ひとえにクルマが一般大衆の憧れの対象だったから。
喜びをもたらすものだったから。

今やクルマも耐久消費財。
冷蔵庫なんかと変わらない。
とことん使い倒そうとする。
それも、よし。
道具だからね。

しかしながら、
楽しさを連れて来る乗り物としての
存在価値を見直して欲しい。
カーライフによって、
より多くの喜びを受け取って欲しい。

まあ、
懐古的な感情だろう。

これから新しいクルマ屋のスタイルも出てくるか。
それでも、
人々は「クルマに乗る喜び」は無くさないで欲しいものだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。