昨日の帰り、ホムセンに寄った。
安全靴を買う為だ。
昔は、
安全靴といったら、ゴツイ真っ黒な靴で、
爪先に鉄製のカバーが内蔵されていた。
それがいつの頃からか、
ズック、スニーカーをベースにし、
プラスチック製の芯を装着した軽いモノが出てきた。
最近は更に進化。
まるで、カジュアル・スニーカーやバスケットシューズと間違えそうな、
ファッショナブルなモノが増えてきた。
浜田のサ○デーに行って見てきてごらん。
蛍光色を使って目立ち捲くりのモノ、
エアー技術を導入したハイテク・モノ、
街に溶け込むシックなデザインなモノ・・・・・
昨今のワーク・ウェアは、
若者をターゲットにした格好良いモノが多くなってきた。
唯の作業着じゃ、
やっぱ、仕事も楽しくないし。
機能的なモノも多い。
特にインナーウェアなんかはスポーツウェア並にハイテクである。
私も仕事柄、結構ハードに動き回る事が多い。
事故現場や故障レッカーなんかで、
で、
足元や手先の保護には気をつけなきゃならん。
それでも、
普段から物々しい格好ではいられないし。
そういうニーズに、最近のワークウェアはぴったりだ。
若者に人気のワークウェアブランドの靴にしてみた。
普段、履いていても全く問題ない落ち着いたデザイン。
質感も安っぽくない。
履き心地も軽く、クルマの運転も問題無い。
勿論、爪先のガードもしっかりとだ。
さあ、
冬も近付いてきたな。
アウターなんかも探しに行こうか。
ホムセンやワークマンショップに。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます