今日は朝からバッテリー上がり2連荘。
金沢~千刈の住宅地は、
軽自動車でもやっと、って感じ。
作業中は道路を封鎖する事になるのだが、
これらの地区の皆様は、迂回するのが嫌いらしく、
その度に作業が中断する。
年寄りにその傾向、高し。
暇持て余してんのにね・・・・・
会社に戻るや否や、
スタック車の引き揚げにゴー。
が、
指定の住所にそれらしいクルマが居ない。
電話すると、
まるで違う場所のようだ。
オペレーターに住所を伝える際、
番地を中途半端に言ってる様だ。
OO字△△456-123という住所を、
OO字△△456までしか伝えていない。
なもんで、(このブロックでは、)本当の場所とは、
直線距離でも1km程離れている。
さあ、困った。
地図もナビも無い。
ランドマークも無い。
「県営住宅の手前を右、そして直ぐ左、また左・・・・・・」
電話口では簡単に言ってくれるが、
全くイメージが湧かない。
それでも勘で辿り着くあたりが、私だ。
無事発見。
さあ、
明日からは気温が上がる。
普通の仕事に戻れるか?
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます