「日本を、元気にする!」
と、
皆、口々に言ってます。
うん、
元気にしてくれ。
必ずだぞ。
今日の昼も、いつもの様に生協にいったのさ。
したらね、
今迄320円だったのり弁が、
398円になってた。
目を、
疑った。
何度も、
何度も、値段を確認した。
しかし、
間違いなく、398円だった・・・・・・
何かが、
音を立てて崩れていくのを感じた。
絶望?
ええ、
給料日前のライフラインでしたよ。
そういう位置づけとしと捉えていたのは、私ばかりではないだろう。
柳川・沖館・篠田周辺のサラリーマンの37人くらいは、
そう感じていた筈だ。
元気、出ねぇ・・・・・・
民主でも自民でも、共産党でもいい、
のり弁を・・・・・・・
俺の幸せを返してくれぇ~
ハッ、
幸福実現党・・・・・・・
と、
皆、口々に言ってます。
うん、
元気にしてくれ。
必ずだぞ。
今日の昼も、いつもの様に生協にいったのさ。
したらね、
今迄320円だったのり弁が、
398円になってた。
目を、
疑った。
何度も、
何度も、値段を確認した。
しかし、
間違いなく、398円だった・・・・・・
何かが、
音を立てて崩れていくのを感じた。
絶望?
ええ、
給料日前のライフラインでしたよ。
そういう位置づけとしと捉えていたのは、私ばかりではないだろう。
柳川・沖館・篠田周辺のサラリーマンの37人くらいは、
そう感じていた筈だ。
元気、出ねぇ・・・・・・
民主でも自民でも、共産党でもいい、
のり弁を・・・・・・・
俺の幸せを返してくれぇ~
ハッ、
幸福実現党・・・・・・・
不快な思いをさせたとか…(笑)
私も支店長を取引先に連れていくの嫌だった
んですよ。相手が不快な気分にならないか
いつもハラハラしてました。
不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした
が、『絶望』せずにこれからもよろしくお願いいたします。
それに、最近は夜の値下げ時間も遅くなったし、値下げ幅も少なくなりました。
ひと月の半分くらいは生協の弁当食べてるので、「元気、出ねぇ・・・・・・」←よくわかります。
不快というよりは、困惑。
おじさんってのは、基本、空気が読めないモンさ。
(俺もか?)
しかしながら、
元気があるってのはいい事だ。
但し、空回りは・・・・・
でも、前に出て行く姿勢は、若いのが見習わなければならないトコ。
>850さん
生協よお前もか、って感じね。
最後の頼みの綱は、「福や」か・・・・・?