goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

只今

2011年02月18日 19時46分24秒 | Weblog

路面、光ってます。
盛岡辺りね。


安達太良で飯食って、
だらだらとお土産を選びながらSAを巡る。
私は長者原で仙台揚げ、
相方は前沢でほろほろ漬けが目的。

このほろほろ漬け、
私も初めて聞いたが、
なんでも、
彼の奥様が好物らしく、
10個でも20個でも買ってこいと言われたそうな。
(勿論、「あんたのお金でね!」なそうだ。)

嬉々として買い物籠にほろほろ漬けを、
そう、とてもとても大事そうに入れる彼を見てると、
何故か微笑ましく思える。


紫波で給油。
外の屋台で牛タン串なんか焼いてもらい、
不謹慎にもノンアルコールビールで頂く。

走り出すと、雪。
空荷の3t車は雪に弱い。
早く着くことより、安全に着くことが重要なんで、
ペースダウンして、ゆっくり行く様にと。

盛岡近辺で凍結していた路面は、
松尾八幡平あたりで積雪路面になった。
安代JCTでは、奇妙な轍が。
走行車線から追い越し車線に斜めに走ったその轍は、
コンクリートの壁にぴったりとくっ付いたまま暫く続いている。
前に目を遣ると、
路肩に停車してる。
うん、バンパー取れたくらいだな。
走れるだろう。

その後も対向車線にも事故車がいたりするんで、
慎重に進む。
除雪車が何台も出ている。
大型車はかなりのスピードで追い越していく。
大型車の方がこういう路面では安定しているのだろう。

小坂~碇ヶ関は結構積もっている。
交通量も減ってきた。
こちらはもうバテバテだ。
紫波を出る時には、
9時頃着くだろうと会社にメールを入れたが、
10過ぎるだろうと入れ直す。

浪岡を過ぎると、雪は少ない。
青森中央ICに向かい、安田近辺から市内の夜景を見渡し、
ようやく帰ってきたのだと実感。

21時間のミッション完了。
事故もトラブルも無く、無事が何より。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。