goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

千葉出張1日目

2013年12月19日 10時25分06秒 | Weblog

昨夜遅く帰ってきました。


月曜深夜出発後は、ゆっくりと。

老眼による著しい夜間視力の低下により、
速度を上げる事は出来ない。
仙台辺りまでは、タイムスケジュールより15分程度遅れていた。

それでも、
陽が上がり明るくなると、ペースアップできる。
福島に入ってからは、流れを少しリードできる走りに。
まっすぐ川口JCTへ行けば渋滞に飲まれる。
なもんで、北関東道にルートを取り、少し遠回り。
でも、
こっちの方が時間的に早い。

柏IC降りた頃には、
45分程のアドバンテージがあったが、
市街地の流れは予想以上に遅く、
習志野の登録センターに到着したのはタイムスケジュール通りの時刻。

ここでアクシデント。

ナンバー取り付けの為のボルトの受け側が、
錆により締まらなくなっていた。
ホムセンを検索。
デカい積載車で習志野市内をうろつく。

しかし、この道の狭さといったら・・・・・・

ホムセンで使えそうな金具を調達し、
ナンバー装着。
GSで洗車し何とか納車準備OK。

で、更にアクシデント。

兎に角道が狭い。
千葉全域に云える事だ。
お客様の自宅付近は積載車が進入できない。
なもんで、
二手に分かれ、時間差攻撃で向かう。
納車が終わるであろうタイミングで、
お客様宅周辺を通過して納車担当者を拾い上げる事にした。

が、
道が狭くて無理。

電話連絡して、通りに出て来てもらうのだが、
姿は見えず。

どうやら私の地図に誤りがあると思われ。
お客様宅が特定出来ない。

パニックに。

市街地をうろつく事、1時間半。
辺りは真っ暗に。
お客様の電話誘導で何とかコンタクト。

無事納車完了。

ホテルに入り、周辺で食事をとる。
前夜9時半頃に起きたんで、
ほぼ24時間、起きっぱなしだ。
それでも然程眠くない。
部屋で飲み直し、程々酔っ払い、寝る。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (850)
2013-12-19 12:38:45
いろいろと大変だったんですね。
お疲れ様でした。

道幅、狭いんですね。
5ナンバーサイズにこだわる人たちがいること、
わかったような気がします。
返信する
古い街 (店主)
2013-12-19 16:49:48
青森なんかより、ずっとずっと先に市街化が進んだからでしょう。
街の規格が昭和なんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。