高値安定ですね。
ガソリン。
一番高かったのは、6月の3週目辺りかな。
私が利用してるセルフでは167円だったかな。
前の週から2円上がったのか。
翌週(先週ね)からは165円に戻った。
で、
最近気が付いたのだが、
このセルフ、
水曜日と日曜日が特売日になっている。
特売日には、
店頭に「特売日!」の看板が出るだけで、
何円とかの表示は無い。
給油機を操作して、初めて金額が分かる。
恐らく、
周辺他店に知られたくないからだろう。
大体、1~2円安い。
このセルフの価格設定は、
プリカ<エネオスカード<一般カード<現金
の順で安くなる。
私は一般のクレジットカードで入れている。
で、
昨日の帰り入れてみたのだが、
一般クレカでも163円だった。
エネオスカードと同じだ。
更に、
以前入れたときのクーポン券があったので、
それを利用。
更に1円ダウンの、162円で給油できた。
結構安いんじゃ?
最近じゃ、某安売りセルフもそんなに安くはない。
昨年の古いGS閉店ラッシュも一段落し、
供給量と需要量のバランスも安定してきたのだろう。
つまり、
余剰ガソリンが減った為に、
激安ガソリンも無くなってきたか。
まあ、
このガソリン高かった時期に、
遠方にツーリング行って来た私が言うのも何だが、
何だかクルマに乗るのが苦しくなるね~
最新の画像[もっと見る]
で、自分が利用しているのはスターレックスカードが使えるシェルのセルフ。リッター157円で( ・∀・)b OK!
リッター160円超えが何週間だか続くと、石油税が安くなると思ってたんだが、東日本大震災で執行停止になってたんだね。
ドライブも抑えてきてるんで、あんまり使わないようにしているけど、今やガソリン車しかない営業車を使っている会社は大変だな。
そういやぁ、盛岡は安いよね。
羨ましい~