日産とホンダのEV分野での提携。
ちょっと、意外。
ホンダは共同開発してたGMと提携解消。
ソニーと合同の会社も設立したが、
あくまでソフトウェア部門での事だろう。
2025年に発表するといわれているEV開発も具体的にはどうなの?
みたいな中、EV基幹部の共用を推し進める。
日産も勢いが無くなってきた。
サクラはまずまずの台数を掃けたが、
それ以外は伸び悩み。
全固形電池が軌道に乗れば一気に攻勢に出るであろうトヨタに、
今現在でどれだけ差を保持できるか。
共同の部品を使う等、コストダウンを進めなければ、
新興国の後塵も浴びる事にもなる。
良い結果になるの。では?
実際のところ、
両社の新しいEVが出ない事には評価は出来ないがね。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます