goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

チャイナ・リスク

2014年07月24日 12時45分11秒 | Weblog

しかし、
あれ以来、未だに中国に依存している外食産業に驚きだ。

そりゃ、
安いに越したこたぁない。

でも安全性をはかりにかければ・・・・・・?


マックなんかで、2種類を並べて売ってみればいいんだ。
こちらは国産肉を使用してますので、200円。
こちらは中国産なんで、100円です。

勿論、安けりゃいいという人も大勢いるだろう。
ファースト・フードに大きなものを期待してはいけないが、
今一度、食の安全に関して考えて欲しい。
(それでなくても客離れ、バイト離れしている業界なんだし。)


勇気を持って中国切りを。
コストの話が先に立つんであろうが、
どこよりも安くなくても良いのでは。

日本国内でも人件費の安い地方(青森とか)もあるだろうし。

外食産業と生産者の結びつきが弱いという体質を変えなければ。
自治体の農政の担当者に聞いた事があるが、
生産者と企業とでは、圧倒的に生産者の立場が弱いらしい。
良く聞く提携農場ってのも、
企業側にはどこまでも付き合っていく気持ちは無く、
一方的に契約解除することが多いらしい。


流通産業が先ず動かなければ。
イオンなり、アイワイが、
当社では中国産の原料は使っていません、と謳わないと。


こういう事を言うと、
何処からかお叱りを受けるかもしれないが、
私は家族に、
野菜等は産地を見て買うようにと言っている。
やはり、福島産は避ける様にと。
あと、
風下の地域も。

勿論、チャイナもだ。


今回の件を受けて、
市民団体には大いに活動して貰いたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。