栄町のスーパーふじわらのチョイ手前に、
パトカーが停まってた。
路上駐車が激しい場所だ。
通過するこちらが遠慮しながら通らねばならない場所。
右往左往する、路駐車両達。
店側も、
取締りが無いのをいい事に、
それを当然としてきたし。
いい機会だ。
駐車場の確保を。
それでも、
(仮に駐車場が空いてても、)
路駐が当たり前だと思ってる客が多そうだが。
石森橋のとこで、いつもの取締。
なんだか、
今日は賑やかだ。
ああ、
先日の平内の死亡事故を受けて、
交通事故防止の非常体制に入ったってニュースでやってたな。
昨日、青森署で決起大会があったと。
白バイが、ブンブンやってたな。
なもんで、
今日から取り締まりか。
でもな、
駐車違反や一時停止の取締りぢゃなくて、
速度違反や暴走車の取締りをしなきゃなんねぇだろ。
駐車違反が死亡事故につながるか?
左右確認してて、一時停止をしなかったのが、
死亡事故に発展するか?
白バイやパトカーを常時走らせてた方が効果的だろ。
いい加減に、
検挙する為の取締りをやめたらどうなんだ?
最新の画像[もっと見る]
午前中から私の住むアパートの前で
いつも通りの一時停止違反の取り締まり。
かなりの荒稼ぎしていました。
これやってても、死亡事故減少につながるんか?
話は変わり、
先日は、ありがとうございました。