goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

交通教育

2015年09月14日 16時10分53秒 | Weblog

住宅街をクルマを走らせていた。

小学生が、2,3人、
右手から左手に道路を渡っていた。


まあ、

こちらは距離に余裕があったので、
アクセルオフで惰性で進んでいた。
十分に渡り切った後に通過する距離と速度だ。


と、

その中の一人が道路中央で止まっている。

そして、私のクルマが近付くと、
掌をこちらに向けた。


停まれと。






現在、
学校や家庭ではどういう風な交通安全を教えているのだろうか。

我々の時代とは違うのだ。
普通に通学している学童の列に、
クルマが突っ込んで行く時代だ。

何もしていなくても、だ。


右見て左見て、手を上げて渡るならまだしも、
ドライバーを挑発するような行為をするのは危険過ぎる。

様々な人がハンドルを握っているんだ。
皆が子供を見たら止まってくれると思えば、大間違いだ。
そういう世の中なんだ。



青森が平和過ぎるのか?

いや、
それほど平和だったり、治安が良い訳ではない。

殺人事件だって普通に起きてる。




日常生活に潜む危険に、もっと目を向けて。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。