寒いGWだ。
薄手の長袖シャツを一枚しか持っていない。
服を買いに行こう。
向かった先はワークマン。
普段着をここで賄う様になって久しい。
着る物に無頓着な所為もあり、
安くて機能的な物ならヨシ。
店内に入いると、真っ直ぐにアウトレットコーナーに。
型落ちが半額で買える。
薄手のジャケットも。
早朝のウォーキング用にね。
サイズなんか確認してると、
30代と思しきカップルが通り過ぎる。
男性の方が、
「俺、これからはワークウェアがくると思ってるんだよね」
なんて口走ってる。
・・・・・!
ワークマンがカジュアル路線に振ってから久しい。
ワークマン女子という言葉もできた。
雑誌やネットでも、
カジュアルウェアとしてのワークマンを特集する様になって10年は経つだろう。
バイク用のレインウェアは7,8年前からワークマンだ。
(自分は使わないが、)バイクウェアのラインナップも随分と増えた。
靴下やインナーもここで賄う。
仕事用のアウターなんかは当然。
ガテン系な自分に、疑問も持たなくなっている。
件のカップルは何も買わないまま出店。
彼らには、まだ「きてない」らしい。
道志村山中での人骨発見の事件だが、
当時、あれほど捜索が行われたにも関わらず、
手掛かりが見つからなかったのに、
今回、
頭蓋骨に次いで子供用の靴が発見され、
それが不明の女児のものと特徴が似ているとか。
何故今になって見つかるのか。
遺棄は最近行われたのか?