青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

牙むいた53歳・グレッグ・ノーマン!新妻クリス・エバートが火をつけた!

2008-07-19 | スポーツの話題

全英オープン第2日(18日、サウスポート(英国)・ロイヤルバークデールGC、7173ヤード、パー70)ホワイト・シャーク健在!初日4位のグレグ・ノーマン(53)は、この日も70で回り通算イーブンパー。第2ラウンドを終えて首位に1打差の2位につけた。

53歳の快進撃が止まらない。3年ぶり出場のノーマンが2日連続イーブンパーで回り、大会の主役に躍り出た。「以前と同じように、1打1打にかけるだけさ。やはり、この大会は身が引き締まる。今までの全英オープンでベストのコース。最もフェアで最も厳しい」

往時を思わせる気迫と豪快なスイングで、誰もが苦しむリンクスの強風に立ち向かった。いきなり1番でバーディーを奪い、リーダーズボードの1番上に立った。6番でダブルボギーを叩いたが、すかさず7、8番で連続バーディー。最終18番ではカラーから5メートルをねじ込んでパーをセーブした。見つめるギャラリーの大歓声は、どよめきに変わっていた。

世界中で通算89勝を挙げ、歴代2位の331週にわたって世界ランク1位の座を保持した往年のスーパースターは、背中とひざ痛の影響もあり、近年は実業家として活躍。プロゴルファーとしては第一線から身を引いた形となっていた。試合前、計9社の最高経営責任者を務める実業家は「再婚して人生に活気が戻った。でもゴルフは期待していない」とフェアウエーでの“業績”には疑心暗鬼。全英は2度制覇(86、93年)しているものの、ロイヤルバークデールでは19位(83年)と9位(91年)。さらに98年以降は未勝利とあって自分の実力には確信が持てない状況だった。

しかし、新妻の存在が“復活”の契機となった。テニスの元女王、クリス・エバートさん(53)と6月末、バハマで挙式した。歴代4位の4大大会通算18勝を誇る夫人に「月に1、2回はプレーする姿 を見たい。そのためにはどんなサポートでもするわ」と激励を受け、再び闘争心に火がついた。「結婚が人生に活力を与えてくれている。“今日は天気が悪いから我慢が必要。午後には天気が良くなるわ。”といわれたよ」と内助の功の一端を明かした。ノーマンがスタートすると、その言葉通りに雨がやんで風が弱まった。「最近では、ゴルフよりテニスの練習時間のほうが多かった」と語るかつての大物。年齢に関係なく、愛の力は絶大だ。

参加153人中、2番目の高齢選手。ゴルフコースの設計やネット通販などで年商2億ドル(約212億円)を稼ぐスポーツ界の大富豪が勝てば、メジャー史上最高齢の優勝者となる。「グリーンはそれほど難しくはない」。ツアーの決勝ラウンド進出は3年ぶり。かすかな手応えを感じてノーマンは残り36ホールにすべてをぶつける。

会見では「エバートのメジャー18勝を抜けると思うか?」というむちゃな質問も。ノーマンは声をたてて笑った後、「そんな無謀なことに挑もうと思わない。俺だってそれくらい成功したかったさ。」と返した。優勝すればトム・モリス・シニアの全英オープン最年長優勝記録(46歳92日=1867年)を大幅に更新する。更には米ツアーの最年長記録も更新する。プレー直後に愛妻と熱い抱擁を交わした53歳には、新記録の期待を抱かせる「若さ」がみなぎっている。

僕は学生の頃、クリス・エバートの大ファンだったので、今回のニュースは嬉しかったです!エバートも元気にしていたんですね。そして何より53歳でも、メジャーの上位に食い込めるということを証明してくれたのが、僕のように年寄りには嬉しい事です。しかし・・・日本のバリバリの働き盛りのプロは駄目ですね。一時は日本人のメジャー制覇も圏内かと思えた時期がありましたが。また遠くになりにけり・・・です。

6月末の2人の結婚のニュースは下記の通りです。離婚にあたっては、フロリダ州の裁判所から前妻に約110億円の財産分与を命じられましたが、それは仕方が無いかも知れません。新しい生活をスタートするのに、古いものを整理するのは必要なことですから。



最新の画像もっと見る