ランダム・メモランダム 3

バイエルン・ミュンヘンとマルク・ファン・ボメルを応援しています

W杯:ベルギー対アルジェリア

2014-06-19 00:50:53 | 2014W杯

14年6月17日 FIFAワールドカップ グループリーグH ベルギー 2-1 アルジェリア

kickerの採点も合わせてどぞ
 
交代:メルテンス(3)(46シャドリ)、オリジ(3.5)(58ルカク)、フェライニ(65デンベレ)
サブ:ボシュ、ミニョレ、シマン、ロンバーツ、ファンデン・ボーレ、フェルメーレン、デフォール、ヤヌザイ、ミララス

得点:Feghoui(25PK・Feghoui)、フェライニ(70デ・ブルイネ)、メルテンス(80アザール)
アード: フェルトンゲンBentaleb

MoM:デ・ブルイネ(FIFA)(kicker)

 

ダニエルスタメンフル出場!信頼してくれてとても嬉しかったのですが、うっかりミスをして批判されたりしたらど~しよ~((゜д゜;)))とか心配になったりして…
まぁ、おかげさまで、時々「ひぇ(汗)」と思うシーンも何度かありましたが、まずまずのプレーでほっとしましたよεー(´。`)
プレミアリーグ覇者(しかもキャプテン)のコンパニーと、ブンデス覇者(出場機会は…)のファンブイテンがCBコンビを組んでるのは、それなりに頼もしいことだと思うのですが・・・。PK以外クルトワの出番が殆どなかったのも偶然ではない…と思いたい…

 

ファンブイテン以外の全ての選手にとっては初めてのW杯。
ガチガチのアワアワのバタバタで、もうほんと、負けるんじゃないかと思いました(冷汗)。

 

 

しかしヴィルモッツ監督の素早い決断が冴え渡ります!
まずは後半開始早々に、停滞気味の攻撃陣にカツを入れるべく、鋭い速攻が持ち味のメルテンスをIN!
そして、さらなるテコ入れのために(たぶん)チーム最年少のフレッシュマン・オリギを58分にIN!
のみならずー!
長身フェライニを入れ、ふつうの試合では80分過ぎてからやるような、なりふりかまわぬほりこみパワープレーをなんと65分から展開!
これにはワタシも驚きました。
これに関して、マンUのモイーズと引っかけて半分バカにしたようなコメントが出てるみたいですが、ちょっと不本意です。こんな戦い方普段ヴィルモッツはしないですよ。
勝利のためには手段を選ばぬこの豪胆な決断がわからんか。
…と言ってもそういう自分も予選の試合とか殆ど見てないしニワカもいいところなので、何も知らないという点では対して変わりなく、間違ってるかも知れませんが…

しかしー!

 

この采配がズバリ的中!パワープレー成功!フェライニのボンバーヘディングで同点に追い付き、そしてメルテンスの逆転ゴーーーール!!!!!
メルテンスのゴールはベルギーらしい鮮やかな速攻がキレイに決まった、シュートも素晴らしい、気持ちいいゴールでした。

 

 
メルたんLOVE!(≧▽≦)

  

まあ正直、ぎりぎり勝った感は否めませんが、とにかく勝ったことが大事。これを自信にして、次につなげてくれると期待してます。

 
審判に「上着を着なさい」と注意されたらしいヴィルモッツ。「持ってねぇーよ」「誰かに借りて」「ちっ、めんどくせー」

 
 
しょうがないのでベンチのスタッフのを借りることに。 

↑不思議なポーズでゴールを祝ったメルテンスですが、お父さんに対するメッセージだったようです。
 
(画像は埋め込みリンクではありません)
本人のInstagramに動画がアプされてました。試合前の約束で、お父さんの40年来の口ヒゲを剃るメルテンス。

というわけでグループリーグの第1節はこれで一巡。
オランダ、ドイツ、ベルギー、と全て勝利して、ワタシにとって最高のスタートになりました!

 

・・・とか言ってる間にもうオランダの第2戦がキックオフだ~(汗)
休む間もない(^∀^;)この調子だとあっという間にW杯終わっちゃうよ~