ランダム・メモランダム 3

バイエルン・ミュンヘンとマルク・ファン・ボメルを応援しています

13節:グラッドバッハ対バイエルン

2017-11-30 00:52:23 | バイエルン・ミュンヘン

17年11月25日 ブンデスリーガ 第13節 ボルシア・メンヒェングラッドバッハ 2-1 バイエルン・ミュンヘン

ボルシア・パルク(メンヒェングラッドバッハ)

kickerの採点も合わせてどぞ

交代:コマン(3.5)(45ベルナト)、フリードル(3.5)(46ハメス)、ヴリート(68ルディ)
サブ:シュタルケ、ボアテンク、ドルシュ

得点:1-0アザール(39)、2-0ギンター(44シュティンドル)、2-1ヴィダル(74)
カード: エルヴェディトリッソ

MoM:アザール
今節のベストイレブンにギンター(3回目)

ついに負けた。。。。。。。。

何がどうした。ユップマジックもネタ切れなのか?(汗)

 


なんと!本日のカピテンはハビ!(゚∀゚)
いよいよフンメルスの番かと思ったのですが、どうしてもキャプテンを任せられないのは何故…?(?_?)


味方のヴェステルゴーアとごつんこ☆して、担架で運ばれたクラマーが心配でしたが、こうして試合後は笑顔で出て来ているところを見ると、大事なかったのかな。良かった。

バイエルンでもハメスが前半終了間際に交代していたので、何故このタイミングで?と思ったら、こちらも脳震盪だったようです(汗)
ベルナトも負傷退場しましたが、重傷ではないもよう。やっと復帰したばかりなんだから、お願いよドクター。

 

2位とのポイント差が3に詰まってしまいました。
この節はドルトムント対シャルケのルールダービーが行われましたが、なんとドルトムントが前半だけで4-0とリードしていたにも関わらず、後半で追いつかれるという怒涛の展開!しかも運命の同点弾はロスタイムで、決まった瞬間に試合終了というドラマ。
というわけでライプツィヒが2位に再浮上です。 


CL:アンデルレヒト対バイエルン

2017-11-26 00:52:53 | バイエルン・ミュンヘン


昨日(11/24)行われた年次総会にて、ホプフナーの名誉会長就任が決まったバイエルンであります。

17年11月22日 UEFAチャンピオンズリーグ アンデルレヒト 1-2 バイエルン・ミュンヘン

コンスタン・ヴァンデン・ストック(アンデルレヒト)

kickerの採点も合わせてどぞ

交代:ハメス(4)(44チアゴ)、マルティネス(3)(48ロッベン)、フンメルス(87ヴィダル)
サブ:シュタルケ、ベルナト、ドルシュ

得点:0-1レヴァンドフスキ(51トリッソ)、1-1Hanni(63Teodorczyk)、1-2トリッソ(77キミッヒ)
カード: Spajicデンドンカーボアテンクレヴァンドフスキウルライヒ

MoM:レヴァンドフスキ(UEFA)、ウルライヒ(kicker)

冴えない試合でしたが、トリッソのゴールでどうにか勝ち切った!


フリードル、ついにプロデビュー!(これまでもベンチには入っていましたが) おめでとう!


金髪レヴィ。やっぱり誰やねん、という…。


ウルライヒがどんどん安定してきてます。場数って大事なのね…。。
しかし本人は「自分はノイアーが戻って来るまで」と自覚しているコメントをしているみたいで、 そのパーソナリティに感服しつつも切ないものがありますよ…


審判がせっせと拾い集めるものは

お札(さつ)?!?
何やら、高いCLのチケット代金に抗議するパフォーマンスだそうですが…

そんなに代償を払う必要のない試合だったのに、チアゴとロッベンが怪我…(涙)


何もかもあきらめてしまってヤケになったのか、空を見つめるチアゴ 

無表情で異常を訴え、交代退場するロッベン。慣れた感じが悲しい。

チアゴは数ヶ月に渡る長期離脱の可能性があるそうです…。
ロッベンは軽傷とか。さすがの危機察知能力…


公式発表がないままシレッと復帰、シレッとピッチに出て来たDr.ミュルであります。
復帰したとたんにチアゴの再負傷…。先日のリーグ戦での怪我明け出場に問題はなかったのでしょうか。なんかモヤモヤしちゃう…

 

現役時代は特にかかわりなかったと思いますが、引退する際にいいアプローチをしてもらったからと、ナニゲにアンデルレヒトのファンであるダニエル。
絶対見に来てるはず、と思ったらやっぱりキテタ-!(゚∀゚)
しかしすかぱ実況陣は華麗にスルーしてましたね。もしかして誰だかわからなかったのでしょうか(涙)


「何はともあれ、勝ってよかった。かんぱーい☆」


12節:バイエルン対アウグスブルク

2017-11-23 00:33:55 | バイエルン・ミュンヘン

17年11月18日 ブンデスリーガ 第12節 バイエルン・ミュンヘン 3-0 アウグスブルク

アリアンツ・アレーナ(ミュンヘン)

kickerの採点も合わせてどぞ

交代:アラバ(74ベルナト)、トリッソ(78ロッベン)、ルディ(80ヴィダル)
サブ:シュタルケ、ボアテンク、ヴリート

得点:1-0ヴィダル(31ズーレ)、2-0レヴァンドフスキ(38ヴィダル)、3-0レヴァンドフスキ(49キミッヒ)
カード: ケディラオパレGouweleeuw

MoM:レヴァンドフスキ
今節のベストイレブンにキミッヒ(2回目)、ヴィダル(1回目)、レヴァンドフスキ(3回目)

ベルナト復帰!

 

ボアテンクに続き、毛染めブームのバイエルンであります。 

レヴァンドフスキ

ラフィ~にゃ

ワタシ的には違和感しかないけど、本人が気に入ってるのなら、まぁ、ヨシとします。

そんなラフィーニャがバイエルンのカピテンに!(゚∀゚)

むひょひょ!もしかして公式戦では初めて??

どうにもプライベートで余裕がなく、ウトウトしながらスマホでだぞ~ん中継を見てたので、試合内容は殆ど覚えてません…。
でも楽勝だったような気がします。

この勝利でなんと!我がバイエルン、ブンデスリーガで史上初!勝ち点3,000超えを達成しました!(3,001pt)


(via @FCBayern)

これを記念して、「3000ポイントやったぜTシャツ」をさっそく発売したバイエルンであります。

(スクリーンショットなので、再生マークや虫眼鏡マークはポチできません)

これは買う!なんと言ってもアナタ、これまでバイエルンに在籍した前選手の名前がプリントされているのであります!
すべての選手の活躍があってこそ、この大偉業。、ということなんでしょうね。。
ワタシの愛するアノ選手やアノ選手はもちろん、宇佐美や、悲しい運命をたどってしまったブレーノ、一瞬しかいなかったドノヴァンの名前もちゃんとありますよ。(アルファベット順なので探しやすい)

そしてぇー!
絶不調ドルトムント、シュツットガルトに不覚をとったため、なななななんと!

シャルケ!!!!!

面白くなってきやがった…

 


親善試合:ルーマニア対オランダ

2017-11-17 01:03:21 | オランダ代表

17年11月14日 国際親善試合 ルーマニア 0-3 オランダ

23 August(国立競技場)(ブカレスト)

シレセン - フェルトマン、デ・リフト、ファン・ダイク、アケ - プロパー、ブリント、ストロートマン[C] - ベルクハイス、バベル、メンフィス

交代:スナイデル(62メンフィス)、デ・ヨンク(62バベル)、ファン・ヒンケル(62プロパー)、フィリェナ(78ストロートマン)、ファン・デ・ベーク(83ベルクハイス)、プロメス(87ブリント)
サブ:パド、ズート、フォス=メンサー、ヴァイナルドゥム

得点:メンフィス(47)、バベル(56ベルクハイス)、デ・ヨンク(81ベルクハイス)
カード: フェルトマン(40)、Bicfalvi(50)


(via @OnsOranje)
プロパー&ストロートマン&ブリントとか、なにこのワシ得中盤!


ルークやったね☆


ファンデベーク、オランイェデビュー!

最後は快勝で笑顔。この試合の後、予定通り(?)代表監督から辞任したアドフォカートであります。
なんだかんだでナニゲに勝率は良かったと思います。こんなことならもっと早く任せていれば…。。ブリント(父)を引っ張りすぎましたかね…。。


親善試合:ドイツ対フランス

2017-11-17 00:26:27 | ドイツ代表

17年11月14日 国際親善試合 ドイツ 2-2 フランス

ライン=エネルギー・シュタディオン(ケルン)

kickerの採点も合わせてどぞ

交代:リュディガー(3.5)(46フンメルス)、ゲッツェ(65ギュンドアン)、ルディ(75ケディラ)、シュティンドル(83ジャン)、ヴァーグナー(85ヴェルナー)
サブ:レノ、テア・シュテーゲン、ボアテンク、ギンター、ハルステンベルク、キミッヒ、ブラント、サネ

得点:0-1ラカゼット(34マルシャル)、1-1ヴェルナー(56エズィル)、1-2ラカゼット(71ムバッペ)、2-2シュティンドル(90+3ゲッツェ)
カード: ヴァーグナー

MoM:ラカゼット(kicker)


フランスの5番、彼の名前をなんと読むのでしょうか。やっぱり「うんちち」?おフランス的には「アンティティ」なのかな?


シュティンドルのロスタイムの劇的ゴールで、無敗記録を更新したディー・マンシャフトであります。
久しぶりに代表復帰したゲッツェのインサイドキックでのアシストがオサレでした。ハイライトしか見てないので、このワンプレーで「さすがゲッツェ!天才の片鱗!」と言うのはさすがに浅すぎますね(^^;)

成功に満ちた2017年でありました。


親善試合:イングランド対ドイツ

2017-11-13 22:39:29 | ドイツ代表

バイエルン・ミュンヘンはウェンブリーが大好き


(via @FCBayern)


W杯仕様の新ユニのお披露目です。

イングランド戦と言えば、3月にポドルスキの代表引退記念試合が行われ、自らスーパーゴールを決め、有終の美を飾ったのでした。

そんなポルディ、W杯優勝選手として、歴代の優勝メンバーと共に、公式球のプロモーションです。誇らしいねぇ。
カカがすっかりおっさんくさくなってしまって、にわかには誰だかわからんかった…(汗)

諸事情あって、ハイライトすら見てない(涙)ので、フォメ図だけさっくりと失礼します。並びもこれでいいのかどうか…

17年11月10日 国際親善試合 イングランド 0-0 ドイツ

ウェンブリー・スタジアム(ロンドン)

kickerの採点も合わせてどぞ

交代:ジャン(67ドラクスラー)、ヴァーグナー(73ヴェルナー)、ルディ(86ギュンドアン)、ブラント(87サネ)
サブ:レノ、トラップ、ボアテンク、プラッテンハルト、ズーレ、ゲッツェ、ケディラ、シュティンドル

カード: GomezLivemore

MoM(kicker):Pickford

クロースは体調不良のため欠場。

 


カピテン、フンメルス。


ハルステンベルク、さっそくデビュー!
あれあれ、代表チームで25なんて大きい番号付けてもいいことになったの?親善試合だから?

 


親善試合:スコットランド対オランダ

2017-11-10 23:22:17 | オランダ代表

やはり、アドフォカートはこの11月をもって、代表監督を退くそうです。
次の監督は誰になるのかなー?コクー、クーマン、ジオさん、それともドイツ人?!なら良いのですが、またファンハールとか懐古路線に走ったら、オランダに未来はないと思うです…(-_-;)

17年11月9日 国際親善試合 スコットランド 0-1 オランダ

ピットドリー・スタジアム(アバディーン)

シレセン - フォス=メンサー、ファン・ダイク、レキク、アケ - ヴァイナルドゥム、ブリント、ストロートマン[C] - プロメス、バベル、メンフィス

交代:フェルトマン(72フォス=メンサー)、ベルクハイス(76プロメス)
サブ:ズート、パド、デ・リフト、ファン・デ・ベーク、ファン・ヒンケル、スナイデル、フィリェナ、プロパー、ルーク・デ・ヨンク

得点:0-1メンフィス(40バベル)
カード: McGinn(64)、ストロートマン(74)

ロッベン後のオランダ代表キャプテンが誰になるのか、たしかまだ正式には決まってないと思いますが、とりあえず今回はストロートマンだったようですね。
少し前にADのtwitterがアンケートとった際は、ファンダイクが一番人気でした。(ちなみにワタシはストロートマンに投票しましたよ(^ー^))

 


11節:PSV対トゥエンテ

2017-11-10 00:19:37 | PSV

17年11月5日 エールディヴィジ 第11節 PSVアイントホーフェン 4-3 トゥエンテ・エンスヘーデ

フィリップス・スタディオン(アイントホーフェン)

VIの採点も合わせてどぞ

交代:デ・ヨンク(67ベルクヴァイン)、ルカッセン(79ヘンドリクス)、ラムセラール(85アリアス)
サブ:ローム、ファン・オシュ、リゴ、ロサーリオ、マヘル、パール、マウロ・ジュニオール、ラマース、グドムンドション

得点:1-0ロカディア(14ベルクヴァイン)、1-1Thesker(21Liendl)、2-1ファン・ヒンケル(61PK)、2-2Lam(68Jensen)、3-2デ・ヨンク(72ペレイロ)、3-3Jensen(75Boere)、4-3Thesker(90+1オウンゴール)
カード:Thesker(15)、Lam(90+4)、ラムセラール(90+5)

今節のベストイレブン(VI):ファン・ヒンケルLam 

ついにーーーーー!!!

ルークおめでとう!じつに1,342分ぶりにゴールを決めました!!

試合自体は見てませんが、ゴールして失点して、を3回繰り返し、ロスタイムに相手のオウンゴールでなんとか勝ち越す、という劇的展開!
twitterで情報追うだけでハラハラしましたよー。

というわけでぇえー! 
今回は、昨日(11月8日)、ツイッターがアルファベット280文字まで投稿できるようになったということで、これを記念したPSV公式のつぶやきから順位表をどぞ

なんと!2位アヤックスと8ポイント差です!(゚∀゚)
って、フェイエノールトが6位とか!(゚∀゚;)
CLもELも関係なくなって、国内に集中できてるからなんだろうな~とか思うと若干複雑ですが、悪い気はしない。
例によってスクショですが、縦長すぎて、縮小しないと画面に収まらないという…。むふふ。

 


11節:ドルトムント対バイエルン

2017-11-09 01:00:00 | バイエルン・ミュンヘン

すみません、忙しくなってきましたので、ざっくり流します(汗)が、気分はそれはもう、超盛り上がってます☆

17年11月4日 ブンデスリーガ 第11節 ボルシア・ドルトムント 1-3 バイエルン・ミュンヘン

ジグナル・イドゥナ・パルク(ドルトムント)

kickerの採点も合わせてどぞ

交代:ラフィーニャ(73アラバ)、ルディ(81マルティネス)、ヴィダル(84ハメス)
サブ:シュタルケ、ボアテンク、トリッソ、ヴリート

得点:0-1ロッベン(17ハメス)、0-2レヴァンドフスキ(37キミッヒ)、0-3アラバ(67ハメス)、1-3バルトラ(88カストロ)
カード: シュメルツァートプラクアラバマルティネス

MoM:ウルライヒ
今節のベストイレブン:フンメルス(2回目)

だっしゃあ!!!勝ったどー!!(≧▽≦)ノ


なんのポーズ?


(via @Bundesliga)
ロッベン、93ゴールにて、あのエウベルを抜き、外国人選手として、バイエルンの最多スコアラーになりました!おめでとう!
(もうすぐレヴァンドフスキが追い越す気配ですが…。それはそれでめでたい)


MoMはウルライヒ!


こんな発煙筒炊いてだいじょぶなのか?(汗)


レヴァンドフスキ、ヒールで流し込むオサレゴール!


何故か主審が怪我?第4審判のビビアーナさんがこのデア・クラシカーに登場するか!と思ったけど、主審の怪我は大事なかったようで、そのまま続行となりました。


(via @FCBayern他)ロッカールームのハダカ祭りも盛り上がる!("▽")


うひひ♪ 


ドイツ代表招集メンバー(2017年11月)

2017-11-04 02:31:33 | ドイツ代表

17年11月10日親善試合イングランド戦(ロンドン)、14日フランス戦(ケルン)に向けてのドイツ代表招集メンバーです。


(via @DFB_Team)

背番号も合わせてどぞ

GK
12 ベルント・レノ (レヴァークーゼン)
22 マーク=アンドレ・テア・シュテーゲン (バルセロナ)
1 ケヴィン・トラップ (PSG)

DF
17 ジェローム・ボアテンク (バイエルン)
4 マティアス・ギンター (メンヒェングラッドバッハ)
25 マルセル・ハルステンベルク (ライプツィヒ) 
5 マッツ・フンメルス (バイエルン)
18 ジョシュア・キミッヒ (バイエルン)
3 マルヴィン・プラッテンハルト (ヘルタ)
16 アントニオ・リュディガー (チェルシー)
2 ニクラス・ズーレ (バイエルン)

MF/FW
20 ユリアン・ブラント (レヴァークーゼン)
14 エムレ・ジャン (リヴァプール)
7 ユリアン・ドラクスラー (PSG)
19 マリオ・ゲッツェ (ドルトムント)
21  イルカイ・ギュンドアン (マンチェスターC)
6 サミ・ケディラ (ユヴェントス)
8 トニ・クロース (レアル・マドリー)
10 メスート・エズィル (アーセナル)
23 セバスティアン・ルディ (バイエルン)
24 レロイ・サネ (マンチェスターC)
13 ラース・シュティンドル (メンヒェングラッドバッハ)
9 サンドロ・ヴァーグナー (ホッフェンハイム)
11 ティモ・ヴェルナー (ライプツィヒ)
15 アミン・ユネス (アヤックス)

----------

ゲッツェ、ギュンドアン、久しぶり!

ライプツィヒのハルステンベルクが初招集です。

う~ん?つい最近2試合も対戦したのに全然印象に残ってない…ゴメン(汗)
kickerの採点を見てみたら、みごとに両方とも「4」やや悪し、という評価でした。
まぁでも、あのレーヴのアンテナに引っかかったということは、ポテンシャルはあるのでしょう。せっかくのチャンスなのでがむばれ。

【11月8日更新】
ユネスが故障のため離脱。