ランダム・メモランダム 3

バイエルン・ミュンヘンとマルク・ファン・ボメルを応援しています

フローエ☆ヴァイナハテン・2015

2015-12-25 18:06:56 | バイエルン・ミュンヘン


(via FC Bayern Tokyo Fanclub(facebook))

どもども、年末は忙しいですね(汗)

ハノーファー戦はGLT映像が出現したり(しかしINかOUTかわからんかったのだが。サッカーの場合はボールが全部ライン越えてないとアウトなんですっけ?)、ツィーラーのスーパーセーブが炸裂したり、ヴィダルが首に謎の怪我を負ったり、ドルトムントとの差が再び8に広がったりなど、渋い内容ながらもそれなりに見どころはあったんでござんすが、スルーさせていただきますゴメンナサイm(__)m
Jスポさんがリアルタイム放送してくれないから、見直すのが遅れたのですよ。
そういえばそんなハノーファーに、満を持してついに山口ホタルんが移籍することになりましたね。ホタルの憧れる選手はヴィダルだそうです。


(via Thomas Müller(facebook))

ってなわけで
今年も、バイエルン選手&関係者からのクリスマスおめでとうの挨拶をまとめてみました。
選手たちもアカウントを新規開設したり、画像をコラしたり、何度も投稿したり、去年よりSNSに力を入れるようになってきたおかげで、沢山あってとても全部拾えてません(汗)。 
ざっくり行きます。あんまり面白くないものは飛ばしました(ゴメン)
しんどいので出どころ表記も省略させていただきますが、ほぼ全てSNSの公式アカウントからの強奪品です(汗)
あと毎度のことですが、twitter、facebook、Instagramの画像はキャプチャです。埋め込みリンクではありません。

まずはクラブ公式

動画で挨拶。今年は歌の合唱はなかったようだ…

ツリーに飾り付け
 
 
 
 
 

♪~

人数が少なすぎて物足りん。公式サイトの方で、テキスト記事にて全員から各国語での挨拶が掲載されてました。(「FCバイエルンからメリークリスマス!」
ラーム・ミュラー・バトシュトゥバーが他のドイツ人選手と違う言葉?と思ったら、たぶんバイエルンの方言なんですね。 

 

Σ(゜o゜;)
パートナーとのラブラブフォトdeメリクリしてる選手は沢山いますが、ぶっちゃけオモロないので次回からはサボろう…。


アラバはフォロワーからコラ画像を募集。


ミュラーとは対照的に、一切ラブラブフォトをアプしないバトシュトゥバーであった


がんばれベルナト


(バイエルンではありませんが)ドイツ代表公式

 
facebookにてアドヴェントカレンダーを展開していたらしい、FCBayern Legends。facebookはフォローしているアカウントの全ての投稿がタイムラインに反映されるわけではないので、そんな企画があったことを、昨日になって知りました…。
主に日付と同じ背番号のレジェンド選手をフィーチャーしていましたが、1はノイアー、17はボアテンクでした…。ま、異論はないんですが、3にリザラズ、13にバラック、20にサリハミジッチだったからちょっぴり期待してしもうた。。


カピテンは今年も動画で挨拶。


去年もツリーの前でセルフィーだったわ…


ノイアーです

だいたいこんな感じで。あとで追加するかも知れません。

ハノーファー戦のあと、選手たちはすでにバカンスに出ております。
新年は1月4日に仕事始め、キャンプは今回もカタールです。

 

ごゆっくり!


アンチェ!

2015-12-20 23:14:53 | バイエルン・ミュンヘン

公式発表!

グアルディオラは延長せず ― FCB新監督はアンチェロッティ(バイエルン公式

やっぱりか~。

あまりに下馬評通りなので全然びつくりしませんでした(^_^;)


(via Bild)

どんなサッカーになるのかな~。
期待半分不安半分。ま、これはいつものことです。ワタシの期待値はいつも低めから始まるので…。
自分的に一番気になるのは、ロッベリやミュラーが楽しくプレーできるかどうか、ということ。


(キャプチャ画像です)
さっそく「ミアサンミア」ですって(^ー^)

いつも反応が早い、情に厚いローデ。彼もこの先が気になるひとり。

(キャプチャ画像です)
アタマをぐわっしとつかまれ楽しそう。


最強の契約延長デー!

2015-12-19 00:25:13 | バイエルン・ミュンヘン

ペップ、バイエルンやめるってよ。

いやまだ発表はありませんが、もっぱらの下馬評であります。

以前から言ってるように、ワタシ個人はペップのことがそんなには好きではないのですが、今シーズンのバイエルンのサッカーはわりと楽しんで見てますので、ここにきてちょっともったいない気もします。
しかし、ひとつのチームは3年が限度、というペップの考え方は理解できます。(バルサを辞める時だったか契約を延長する時だったか、そんなようなことを言ってた気がする)
今シーズンが最後だからこそペップは最大の栄光を勝ち取るために奮励努力してるのだと思います。
そこを無理に延長したとしても、おそらく4年目以降はグダグダになるのではないでしょうか。

ペップの次の就任先はやれマンCだいやもうひとつのマンチェスターだじゃなくてチェルシーだまさかのレアルとか言われてますが、ペップ個人に興味がない自分には、ブンデスリーガの他チームでなければ、どーでもいい話です。
興味があるのは、その後のバイエルンを誰が率いるか、ということ。
ペップは現時点で世界最高の智将であることに間違いないとワタシは思っちょります。
そんなペップの後では、誰が就任しても彼以上の結果は望めない、とハラをくくってます。
とはいえ天下のバイエルンがあまりへなちょこでも困るわけで、そこはそれなりの手腕を持った監督が望ましい。

目下の最有力候補はアンチェロッティだそうですが…。
そんな中、地元ミュンヘンのmerkur紙が予想した後釜候補に、アンチェはもちろんレーヴやモウリーニョといったそうそうたる名前の中になななんと!!

ショル&ファンボメルですと~~~?!?(゜∀゜)
ドイツ語ようけ読まんのですが、(ちょっと前のレヴァクのような)共同監督的な感じであるらしい?
まぁ2人ともトップチームの監督の経験はないし、いかに元選手に温かいバイエルンと言えど、そんなリスクは冒さないでしょう…。

そんなペップが本日(18日)会見を行うということで、いよいよ退団&次期監督の発表か~?と、現地メディアは色めきだっておったわけですが、用意されていたのは嬉し過ぎるサプライズ!!

 

壮観!!!!
ミュラー、2021年まで契約延長!
ボアテンク、2021年まで契約延長!
マルティネス、2021年まで契約延長!
アロンソ、2017年まで契約延長!

素晴らしい!
契約延長ニュースは多々あれど、自分的にはこれまでサッカーを見て来て、もっとも豪華で興奮したニュースです!

何が嬉しいってやっぱりミュラー!
シュヴァインシュタイガーなき後バイエルンの新たなフースバルゴットとして君臨するべき選手ですが、ファンハールが狙ってる、なんて噂もあり、信じてはいましたが少々心配でした。 


うひひ♪

そしてドイツが誇る世界屈指のCBボアテンク!
マルティネス!シャビ・アロンソ!


何度見てもすんごい贅沢な眺めだ…

マルティネスやアロンソは、ペップが退団した後の去就が怪しまれていました。
そんな2人がこれからもバイエルンに忠誠を尽くしてくれるのがありがたい!嬉しい!

よっしゃ!これからも行くでぇー!バイエルン!


16節:バイエルン対インゴルシュタット

2015-12-16 00:16:38 | バイエルン・ミュンヘン

15年12月12日 16節 バイエルン 2-0 インゴルシュタット

バイエルンサポの皆さ~ん!
行きますよ~、せーのー

ミアサ~ン、

(via @FCBayern)
ヘルプストマイスター!\(^▽^)/


ラームカピテン、大活躍!
ナナメ45℃からキレイにゴールを決めた時は、10年近く前の試合中継で「ラームゾーン」とか言われてたのを思い出しました。


「あらよっと」


パンツ丸出し。なんかエロい。


元気いっぱいの息子ちゃんたちと、それを見つめるパパ・ロッベンのまなざし。

話題沸騰!ペップからのラブレター

「ちょっフィリップ、これ」「?」

そのまま手に持ってプレーするラーム。
Jスポ実況陣「紙どうするんですかねー。捨てるわけにもいかないし」
試合用パンツにはポッケはないよね~

「試合が終わったら体育館の裏で待ってます来てくれなくてもずっと待ってます、ってか。ちょっとイタいな。…ん?」

「ハビ、これオマエ宛てだぞ」「…マジで?」

バトシュトゥバー、流血!

ギャア~((゜д゜;)))プロレスラーか!

「包帯ずれてますね」「血止めなくていいんでしょうか」

(via @Badstuber)

バイエルンダービー?アウディ・ダービー?
ちょっと苦戦しましたが、なんとか無事に勝って、リーグ戦ホーム最終節を終えることができました。
2015年のホーム最終戦は今夜のポカールですが、この1試合のために日テレジータスを契約する気は起きなかったので、試合は見れません・・・。
どうせ試合後の華麗なるレーザーショーとか放送しないんだろうし。でも勝ってね!


EURO2016グループ組み合わせ

2015-12-15 16:09:44 | EURO 2016

ドイツ代表公式(Die Mannschaft)のfacebookにて映像アドヴェントカレンダーを展開中・・・

 
 
前みたいに公式サイトでやって欲しいんだけど。SNSに埋め込まれると、いろいろな点で見づらいので、殆どcheckできてません。

というわけで!
何故か各国リーグ戦が行われている最中の、12日(土)日本時間深夜、きたるEURO2016本大会のグループリーグの組み合わせ抽選会が行われました。
このご時世ににフランスで開催して大丈夫なのか、と懸念することはありますが、とりあえずさておく…。


オランダは出場しないというのに…フリット…


フレンチカンカン?

「ふ~む

というわけでこうなりました。


(via @UEFAEURO)

グループA:フランス(開催国)、ルーマニア、アルバニア、スイス

グループB:イングランド、ロシア、ウェールズ、スロヴァキア

グループC:ドイツ、ウクライナ、ポーランド、北アイルランド

グループD:スペイン、チェコ、トルコ、クロアチア

グループE:ベルギー、イタリア、アイルランド、スウェーデン

グループF:ポルトガル、アイスランド、オーストリア、ハンガリー

----------
う~ん、どこも見どころ多そうで、楽しみですねー(^ー^)

…って、ベルギーがとんだ死のグループに!(゜д゜;)
今は世界1位ですが、そこはほら、それはそれ、あれはこれ、であるからして(動揺)。


(via @DFB_Team)
ドイツはまたポーランドと。縁があるなぁ。

 

(via @BelRedDevils)
優勝までのフローチャート!ベルギー代表公式アカウントは、肩の力が抜けたこのポジティブ具合がいいんだわ~。

ベルギーが優勝したら物凄いことですが、ここはやっぱりドイツに、W杯と合わせての連覇を期待する!
もうバスティアンに芝をむしらせたりはしないぜ!主将として堂々とトロフィーを掲げてもらおう!


CL決勝トーナメントドロー!

2015-12-15 12:19:59 | PSV

バイエルンにとってはいつものことなので、ここは9年ぶりに挑戦するPSVカテで。(gooさんは複数カテを設定できないのが不便以下略)

こんなん出ました!

アトレティコ・マドリー(冷汗)

相手は「よっしゃっ」とガッツポーズしたかも知れませんね。。
自分的にバイエルンとはどうしても対戦して欲しくなかったので、その点はひとまずほっとしました。
ゼニトなら勝てなくもないかも…とか、つい考えてしまいましたが、現地のファンの感想は違って、バイエルンやレアルやバルサと当たりたい、ゼニトは最低人気だったようです。
滅多にない(トホホ)チャンスだからこそ、世界的強豪と戦ってほしい!おらが町に来てほしい!という思いがあるのかも知れませんね。
自分とは違う考え方に、なるほどな~、と興味深く思いました。

ちなみにアトレティコとは08/09シーズンにグループリーグで対戦しました。
試合結果など細かいところは覚えてませんが、アトレティコにクペが出ていたのをうすらぼんやり思い出します。
当時あまりちゃんと見なくて、次回こそはしっかり、と思っていたら、PSVが再びCLに出るまでこんなに時間がかかるとわ…


(via @PSV)

さてそんなPSVですが、このたび、コクー監督と2019年までの契約延長を口頭合意したそうです。めでたい!嬉しい!(≧▽≦)
ブランツSDが「こんな最高の監督は見たことない」と手放しで絶賛。(ヒディンクは…?)
よそに引き抜かれた時のための違約金込みの長期延長なのかも知れませんが、どうせならしっかり満了して、オランダサッカーのレベルアップに貢献して欲しいわ。期待してます!(そしてファンボメル監督に引き継ぐと…(*´ω`*))

----------

バイエルンはユヴェントスと。
栄光の12/13シーズンの準々決勝で対戦して、楽しく勝ってます。最近はお得意様にしてる感もありますが、油断禁物。
どこにうっかり負けるかわからんのですよ…
ヴィダルとコマンにとっては古巣対決なので特別な思いがあることでしょう。コマンは借りものですが、バイエルンでの活躍を見て、返せと言われそう・・・。
そしてマンジュキッチとの再会。ちょっぴり複雑かも…

【追記】
大事なことなので太字&デカ文字で言います。
PSVは去年ゼニトとEL決勝ラウンドで対戦して負けてたんジャン!だからファンは当たりたくない、と思ったのかな。
TV放送がなかったとはいえ、「ゼニトなら勝てるかも」とか、何をほざいてるんだ自分…。バカバカ、ファン失格!


D・ザグレブ対バイエルン

2015-12-12 00:26:21 | バイエルン・ミュンヘン

だいぶ遅くなってしまいましたが、グラッドバッハ戦の翌日、クラブのクリスマスぱーちーが行われたもよう。
去年のぱーちーはファンブイテンがサプライズゲストとして登場した、というのでヒーハーε-(゜∀゜)! しとりました。というのを、毎度おなじみgooさんからの「1年前のあなたの記事」にて思い出したのです。

今年はサプライズはなかったようですが…。

会場はいつもの、カリスマシェフ・シューベックさんのお店で。


ウリも来てたー!(゜∀゜) 昼間だからおっけーなのね?
3月頃には完全釈放されるのではないか、という予想も出てますが、さて…。。
もしそうなったとしても、もうバイエルンの会長職には戻らないんじゃないかという気もしますです。ワタシは待ってるんですけどね…


「で、契約延長の話はどうなってるのかね」「(゜д゜∩)アーアーキコエナーイ」(うそ?)

 

バイエルン少年合唱団のコーラス付きののど自慢大会「俺の話を聞け~♪2分だけでもいい~♪」(大うそ)


華麗なるマジックショー


バイエルン選手の名前を使って替え唄を披露
 

ティガー・ゲルラントの歌に一同バカ受け。

そんなリフレッシュしてのぞんだCL最終戦。
まぁもう、お互い順位も確定した消化試合でしたので、あまり緊張感のない、全体的に弛緩ムードの試合ではありました。
裏で行われた、アーセナル×オリンピアコスの方が盛り上がったんではないでしょうか。

15年12月9日 ディナモ・ザグレブ 0-2 バイエルン

とはいえやっぱり、連敗は気悪い。

ウルライヒはCLデビュー!いい仕事しましたよ。
さらにグリーン、ローデ、「私の息子」キミッヒをスタメン起用、若手にアピールの機会を与えたペップ監督であります。

しかしどうもパッとしないので、後半からは我らのミュラーとボアテンクを投入。
これが当たって、みごとレヴァンドフスキのドッペルを引き出し、無事に、勝利でもって2015年のCLを締めることができたバイエルンであります。


しかしそんなミュラーが得意のPKを失敗!ポストに当てちゃった。(´∀`;)アチャー

この試合、どこぞを痛めて交代していたベナティアでしたが、筋肉の問題でそのまま2015年は終了と…(涙)

さらにー!

リベリも同じく前半だけで退場してるのですが、これも今年はアウトと(号泣)
おお…やっとやっと復帰して、今回スタメン出場したばかりだというのに(号泣)
2人とも大事なく、年が明けたら元気にプレーできますように…

おまけ

(via @Badstuber)ミュンヘンに帰るバスの中。ふぉとぼんシュタルケがナイス(T∀T)

おまけ2

ナニゲに自分大好きなゲッツェ。カレンダーを作っちゃいました。お求めは本人の公式サイトまでどぞ!


BMG対バイエルン

2015-12-10 01:38:00 | バイエルン・ミュンヘン

15年11月5日 15節 ボルシアMG 3-1 バイエルン


(via @bundesliga_de)アハハ(笑)

魔さか!?!

バイエルンが負けた!!!!?!Σ(゜д゜;)

個人的に前のファヴレ監督わりと好きだったんだけど(特に理由はない)、戦績不振でやむなくクビにして、シューベルト監督が就任してからというもの華麗なる大復活劇を演じているBMG。
ふと順位表を見ていれば、なんといつの間にか3位に!!?

そんなメンヒェングラッドバッハに我がバイエルン、完敗です!!orz
く~っ、屈辱。
しかし決まってしまったものはしょうがない…。。。

だけど試合結果より大事かも知れないことが

リベリ!!お帰り!!!長かった。。。
しかも!復帰してすぐのゴール!!
ドルトムントが香川の劇的ゴールで勝ったので、ポイント差が5に縮まった、という事実もあるんでござんすが、リベリが元気で復帰できたことが何より嬉しい。
休んでる間にコスタがどえらいことになってるし、コマンもしっかり計算が立つ選手ということで、かんたんにはいかないことも多々ありますでしょうが、やっぱりリベリはバイエルンにとって特別な人。またかつてのように輝いてるところが見たいの。。

 


PSV、決勝トーナメント進出決定!!

2015-12-10 01:36:38 | PSV

15年12月8日 PSV 2-1 CSKA

だっしゃああああああああああああああ!!!!!!!!!

PSV、UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出決定!!!!!

えーっと、何年ぶり?!(゜∀゜)(そもそもCLに出場すること自体久しぶりなのに)

勝てば無条件に勝ち抜け
負けたらグループ最下位でELにすら出られない
ドローの場合はマンUが負けたら通過決定
という、ナニゲにグループの中でもっともハードでデリケートな条件の中にいたPSV。
みごと!劇的な逆転勝利にて、裏の試合の結果を気にすることなく、自力で(ここ大事)ベスト16進出を決めました!!

絶対に負けられない戦いがそこにはある!
と、気負い過ぎたのかなんなのか、なかなかホームの利を生かせず苦戦していたところ、グアルダードのファウルでPK→失点した時はもう、つぶやき用の泣きの顔文字を準備したぐらいなのに、すかさずデヨンクゴールで追いつき、さらにプレッペルの強力グラウンダシュートで逆転!!
プレッペルのゴールの時はリアルで「よっしゃあ!(≧▽≦)ノ」と声を上げてしまいましたよ。

 

みんなよくやった!
俺は猛烈に感動している!!
↑またか。
いやでも、今シーズンのPSVのCLでの頑張りには本当に感動させられっぱなしですよー!
誰がPSVが勝ち抜けるなんて予想した?ワタシですら、良くてEL回りの3位かと。
それをホームではなんと全勝!アウェーでもマンUに価値あるドローをもぎとったことで、みごとな快挙を成し遂げました。

おめでとう!ありがとう!!

PSVのヨーロッパの旅はまだ続くよー。嬉しい。
決勝Tの相手は誰になるのか、グループ2位だから1位通過のチームになるはずですが。バイエルンは本気で複雑なので当たりたくないものです…。