ランダム・メモランダム 3

バイエルン・ミュンヘンとマルク・ファン・ボメルを応援しています

ロイス、W杯欠場

2014-06-08 01:45:58 | ドイツ代表

 

試合はGAORA放送を録画しておいたのですが、見るのがだいぶ遅くなってしまいました。

ロイス、左足首靭帯部分断裂でW杯欠場(号泣)。

…もうこの今回のW杯のネタで、ワタシは何回「号泣」したことでしょう…。本大会まだ始まってないのに。
流す涙も涸れ果てたよ。(←ホントに泣いてないくせに)

悔しいやら悲しいやら。

なんというか、選手のフィジカルについて、世界規模で良くない流れになってるのではないかという気がしてなりません。

オカネを落とすのはファンとスポンサーですが、プレーをするのは選手たちなのです。
わたしたちファンが見たいのは、大好きなチームの大好きな選手たちがいつでも元気いっぱいに本気でプレーする姿。
誰よりも選手を大切にして欲しい。給料たっぷり払ってればそれでいいわけじゃないんだよ。
怪我するんじゃないか、怪我したくない、と、おっかなびっくりプレーしている試合、嗚呼また怪我しちゃった、離脱○週間、という試合を週に何度も見るよりも、コンディションが充実した試合を週に1回見られれば十分なのです。

不幸中の幸いなのが、ロイスがまだ若くて、次のW杯も目標にできる、ということでしょうか…。
嗚呼でももう本当に、もうこんなの嫌ですからー!
これで「号泣」印は最後にしたいです。次に「号泣」するのは試合そのものの話でありたい(そして、できれば「感涙」の「号泣」でありたい)。

ロイス「今のこの気持ちを言葉でどう表現していいか本当にわからない。僕の夢は1秒かそこらで破れてしまった。だけど今は前を向いて、プロフェッショナルにリハビリに取り組まなければ。以前より強くなって戻って来る。僕がいなくてもチームが目標に達成できることを心から願っている」(Bild

そして、ドイツ代表はロイスの離脱を受け、ムスタフィを追加招集しました。