暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

今日は寄り道なしでも長くなった・・・・

2018-04-09 22:39:25 | ゲーム
さて、週明け月曜日。
なんか土曜日からまた気温が下がってますな。
私としては涼しくてちょうどいいんだが、我が家が上層にあるせいか風を通すとそれなりに冷える。


さて、スパロボXは現在35話までクリア。
一気に進みましたな。
土曜日は雨、日曜日は予想外の晴れで下準備だけして塗装まで行かなかったということで、ほとんどゲーム漬けだったからねぇ。
もりもり進んでおそらく後半戦に入りつつある。
一応作品的には全部参加したのかな。
そんなわけでここまでの段階で使いやすいユニットなどの簡易まとめ。あくまでも俺の基準なのでプレイスタイルで変わると思うけど。

全般的にV以上に今回は回避しない。平然と30%にぼこぼこ当たる。
なので、小型ユニットを使う場合には注意が必要。(サイズ差で被ダメが上昇する)
それを踏まえて。

・オーラバトラー
よく躱して当てる。真価は気力150以上でダメージが増加してから。
特にショウはエースボーナスで気力上昇値とダメージボーナスが増えるので一線級。
攻撃力のビルバイン、精神コマンドとパーツのサーバインと言ったところか。
つけられるパーツが多い分、継戦能力や安定性は高いかも。なにぶん加入したてで比較できておらん。

・バディコン
合体攻撃が本体。
青葉が移動後攻撃可能、ディオは移動後不可ながらも長射程という差別化が。でもアニメは一緒。
一応セット運用推奨。片方だけ出せば合体攻撃がいつでも出せるが、交互に集中や直感を使えるようになる分、やはりセット運用がお得。
ネクストになれば常に集中・閃き・必中・直感の精神コマンドが共有される。
射程の補強は必須か。

・ワタル
やはり、使うべきは龍神丸くらい。射程に穴もなく、燃費もそれなりと良好なユニット。ワタルの能力もあって火力も十分。
しかし、いかんせんサイズが小さく、オーラバトラーやパラメイルほど躱せない、スーパー系ほども硬くないので、その辺の補強が必要か。
龍王丸になれば盾も所持して丈夫さが少し向上。でも躱せないのでやはり防御ないし回避方面での補正を。

・パラメイル
前作に引き続き、ヴィルキス・焔龍號が頭一つ抜けている。前作ほどじゃないが、やはりサラ子の時空収斂砲のカスタムボーナスを含めた燃費が恐ろしくいい。
Eセーブと強化パーツで基礎燃費を7割まで抑えればさらにすさまじいことに。(前作と計算式が変わり、基本の消費ENからカスタムボーナスを引いてEセーブ系の補正がかかる。前作は逆の順)
ヴィルキスもサイズに比して火力が出せるし強化パーツスパイラルエフェクター+射程を強化すると鬼のような燃費+火力を手に入れる。
焔龍號は火力・燃費を伴った支援機としてレスキューユニットをつけて。支援機としては破格の能力。

・ダイターン3
特殊能力が本体。機体も使いやすいが、やはり本体は特殊能力による資金援助。
さすがは財閥。

・マイトガイン
動輪剣の燃費頼み。
今作は前作ほどの驚異を感じないがそれでも癖がなく使いやすい。
やはり微妙に柔らかいのでガードとか防御面の補強を。

・グレンラガン
かなり出ているのに強さの変わらない制作者のお気に入り。相変わらず近距離特化なので、移動力の補強を。
エネルギーはある程度どうにかなる。

・マジンガー
今作はマジンカイザーになると一気に燃費向上。
前作のゼロほどじゃないもののボスの攻撃もものともしない防御力と、スーパー系の名に恥じない火力を持つ。
Eセーブをつけると、光子力ビームを消費一桁でぶっ放せるので、ほぼ無尽蔵とも言える固定砲台に。
ガード、底力9、気力限界突破をつけて、鉄壁でもかけてればまず落ちない。
一方、マジンエンペラーはやはりカイザーに一歩劣る性能。でも、一線級の能力はあるので、お好みで。

・ガンダムW
ウィングゼロがぬきんでて便利。だんだん武装数が増えて利便性が向上している制作者というか、中の人御用達。
トールギスはビームサーベルがなくなり、ヒートロッドで統一されたため、密着されるとバルカンしか使えないという、完全に中~遠距離ユニットに。
燃費もほどほどなのであえて使う理由はないかなぁ。
ウィングゼロ以外は戦うことも出来るサポート要員としてなら優秀。

・宇宙世紀組
Z~F91(クロスボーン)ひとまとめ。
ν、ZZが抜きんでて強い。続いてF91、クロスボーン、その後にZ、あとはひとまとめか。
ザク3改(マシュマー)が意外に強く、相応に燃費のいいサイコパワーだけでごり押しできるが、もう少し武装はどうにかならんかったんかいね。
主人公機を除けば、一番便利なのがザク3という印象。まぁ、サザビーもなかなか悪くない。タイミング的にHi-νがきているので、多分ナイチンゲールは取り逃し。
F91はヴェスバーが便利で反撃の要に。ENの補強と回復の意味も込めて補給ユニットとセットで。
クロスボーンはカスタムボーナスでバリア貫通が全武器につくので、バリア持ちの天敵として。
ちなみに、久しぶりにニュータイプにあらずんばガンダムパイロットにあらずな印象。

・Gレコ組
Gセルフだけが強いかと思ったら、Gルシファーやダハックが予想以上に強かった。というか、便利だった。
カスタムボーナスを取ってからが本編のルシファー、ダハック。
特にダハックはビームサーベルにEN低下(-50)の効果付きに加えて、ダメージを与えると自己のENも50回復するという何それ永久機関状態。
射程を強化し、装甲を上げ、バリアをつけて敵陣に放り込むだけで、素晴らしき永久機関の完成。
与えるダメージ量によらず一律50マイナスなので、機体強化だけでもいい。スパイラルエフェクタをつけて、バリア貫通でバリア殺しにしてもいい。
ボスに対して援護攻撃を含めて、ENダメージを狙うのも一つの戦術。
Gセルフは非常に使いやすい丈夫なガンダムとして。パーフェクトパックになると火力もアホみたいに上がるしね。

ギアス組
今作は紅蓮の猛威がなりを潜め、その変わりランスロットの利便性が大幅向上。
蜃気楼も相変わらずの戦術が便利だし、以前と違ってゼロビームが移動後使用可能なので存外戦える。
ただし、燃費についてはお察しレベルでよろしくないので、支援機と割り切るか、前線に出すならエネルギー方面の補強は必須。
今回はエクストラアームズのおかげでどのユニットでもある程度の戦力になるので、好みであればフロンティアなども活躍の場を得られる。

・ナディア
ノーチラス号のブルーウォーターの加護が強い。とにかく耐久性向上を狙い、育成すべし。
グラタンは何せ貧弱なので、使い勝手はイマイチだが、当然使い続けることも出来る。
ネックなのは火力と耐久性。移動力は戦艦なども活用すればどうとでも出来るのでいいが、火力に関してはいかんともしがたい。
なので、エクストラアームズで無理矢理底上げ。さぁ、次は防御面、と思うが実は3人乗りと言うこともあり、以外と精神コマンド併用でどうにか出来てしまう。
防御型、回避型、いずれにも降ることが出来る柔軟性がある、と考えれば自由度の高いユニットと言える。
……そこまでしてもボス相手には貧弱というのには目を瞑ろう。

・オリジナル
ざ、肉弾系魔法少女というのも最近は珍しくなくなってきた感じ。
まぁ、ロボットに乗ってあげく殴る蹴る、あるいは頭突きを最大の技とするのはあまりないが。
それなりの水準でまとまり、かつ全てのステージに出られるので、優先的に改造して損はない。
そして、もう一つのオリジナル機サイバスターは今作は間違いなく最強の一角。
ハイパーリローダーを装備し、援護+サポートアタックをつけたコスモノヴァが自由にぶっ放せる驚異。
まぁ、主人公の魂+最強武器+コスモノヴァであれば、ノーマル難易度の35話時点のボスキャラ程度は一撃で屠れるほどの火力が出る。
というか、一番怖いのは強化後のサイフラッシュ。P武器かつ射程1~4、敵味方判別ありと至れり尽くせりのMAP兵器。
削りからとどめまで何でも行けるオールラウンダー。EN消費はサイフラッシュとアカシックバスター、弾数がハイファミリアとコスモノヴァといういつもの。(ディスカッターは一切消費なし)
今作のオリジナル組は主人公よりも助っ人に軍配。



と、つらつら書いてこんな感じ。
次は個別ユニットで使っているのを書いていこうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝落ちかましたらこの時間

2018-04-07 00:25:12 | ゲーム
さて、木曜日。
久しぶりに新作を購入しない木曜日。
まぁ、今月末にデカイのが待ってるけどなー。



なんか、相撲の興行での挨拶中にその市長が倒れて、救命に当たっていた女性に「降りてください」と放送をしていたそうで。
まぁ、土俵に女性は上げない、という伝統があるのは知っているが、だとするならば医者とかは男性のを最初から連れてきておけ、と。
杓子定規でやるならば、その程度の下準備は当然のことだろう。
この一件以降、なんぞ土俵に上がって挨拶をしたい、と女性市長が申し出て断られたらしい。
救命時の対応とこの市長の要望では全然別物として考えないといかんと思うが。
人の命がかかっているときに伝統・風習なんてのは優先順位を下げるべきだと思うが、ただの挨拶や通常ルーチンでの出来事であれば、やはり優先されるべきは伝統の方だろう。
どこまで行っても、相撲ってのは源流が神事であるわけだし、その辺は差別とかバカみたいな寝言を言う前に相手のことを尊重すべきだろう。
制度的な不平等はただされてしかるべきだが、文化伝統の継承と考えれば、いわれはどうあれ“そういうもの”として受け入れるのも必要。
何でもかんでもやっちゃいけないことを「差別」なんて言う言い方をする阿呆が後を絶たないが、もう少し物事の本質を見据えることはできないものか。
自分がやりたいからお前が変われ、なんてのは女性を笠に着た“パワハラ”に他ならないと思う。





九州の学校で30代教師が「顧問はお断りします」と宣言したという記事があった。
それは当然あってもいいものだと思う。
そもそもが学校なんてのは部活は二の次。勉強する場所であって部活の活躍だけが取り上げられるのは間違いだろう。
勉強優位であるべきで運動優位にしたければ私立にすればいい。公立は全て勉強できてナンボ、こういう空気を作らないと。
そして、親も教師に甘えすぎ。
教師が「課外活動」まで責任を持つなんてのは間違ってる。「課外活動」は親が責任を持って面倒を見るべき。
学校でやってるから何でも教師が見なきゃ行けないなんてのは大間違いだ。だったら一切の部活を禁止して、地域のクラブ活動として学校の設備を貸し出せばいいだけ。
そうすりゃ学校から部活に回っている金額も減らせて、教師の負担も減って、親も子供の成長を見ることができて全ていいことづくし。
これも子育て。親が子育てに関わる量が減ってるからこんなモンスターが増える。子供の成長に対する責任は親が持て。学校でも教師でもない。子供の行為は親の責任。
問題があれば親が出て行って対応する。当然のことだろ。何でもかんでも他人任せにして、恥を知れと言いたいね。
それが嫌なら子供を作るな。子供を作るのは義務じゃない。権利。子供を作る権利があり、子供を育てる義務を負う。これが親というものだ。
再度書いておこう。子供に対して責任を負うのは親。教師じゃない。学校での授業以外、教師が子供に対して何ら責任を負う必要はない。




見た瞬間「待てぇぇぇい!」と突っ込んだ商品。
「figma ヒグマ」
なぜかじっちゃばっちゃの家にあるイメージの木彫りの熊。
これがエイプリルフールネタからまさかの実売へ。
前々からなぜこんなのを商品化しようと思ったのか、というのを出してくるグッドスマイルカンパニー。
ダビデ像だの考える人だの、ああいうところと同じ系統だよなぁ。
いや、そそられるけど。
そそられるけど、今は完成品よりも模型の方が楽しくて仕方がない。
なので、一段落したときに、まだ売っていれば考えます。




先日更新した奴の末尾でちょっとだしたウィザーズハーモニーの続編。
最初は絵師だけで悠久とつながってんのかと思った記憶が……。
そんなことを言うとデバイスレインはどうなんのさと言う話だがw

まぁ、そんな若気の至りは捨て置くとして、しかし、ウィザーズハーモニーって最新作でも相当古くない?あれ、前作90年代の作品じゃなかったっけか?
リメイクでもなく新作を出してくれるならやりたいなぁ。
問題は妙なシステム突っ込んでそれらしさがなくなることだが。
個人的にはウィザーズハーモニーもそうだが、悠久幻想曲も画質とか上げたのをやりたいなぁ。
てか、サターン版を買ってきてやればいいのか。まぁ、懐古的な気分でやりたいだけだが、記憶の中ではよーわからん内にバッドエンドだった記憶があるw
まぁ、あの頃は何も考えないバカだったからねぇ。下手くそなのも当然だ。




さて、スパロボは15話クリア。13話クリア後に分岐があって、ナディア(ワタル?)ルートとバディコンルートに。おれはバディコンルートを。
ウィングメンバーのうちヒイロ、ウーフェイ、ゼクス、ノインが参戦。
思ってたよりウーフェイが素直に仲間になった。
まぁ、いつもの如くタラタラ引っ張られても困るし。ほどよかったんじゃない?


んで、13話ではビルバインも加入とずいぶんペースが速い。
サーバインがあるからか?
今回も合流速度がすさまじいね。おそらく反対側ではマイトガイン辺りが合流している予感。
Vのステージ数が50話ちょっとだったので、今回もそれくらいのボリュームなのかも知れない。
そうであればこのメンツの揃い方も納得だが……そういえばZZ組はどうした?
難易度的にはまだ特筆するところはない。まぁ、SRポイント調整でノーマルを維持しているからだが。
ぶっちゃけこの段階ではSRPを取らないようにすることの方が難しかったり。
まぁ取っていってもいいんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は序盤から主力級

2018-04-04 20:19:59 | ゲーム
さて、水曜日。
週半ばなのだが、なぜか今週は曜日の判別がつかない。
一瞬何曜日だ?となる。いかん、若年性健忘症か……。
不自由な親に健忘症の子。この家庭詰んだな。




なんか、本土の高速道路でフェンス突き破って谷底に吶喊した車があったそうな。
……なぜ?
居眠りだったのかなぁ。
何というか時折不可解な事故が起きるよなぁ。




今日はメガミデバイスの朱羅の改造パーツキット再販版の予約日。
無事今回は購入できました。
初のレジン改造パーツということで、わくわくもんだ。
上手く出来るといいなぁ。
狐耳っていいよね。ただし、二次元に限るが。
かなりな人気商品だったので良かったぜ。






さて、スパロボ攻略状況は現在第12話攻略中。
進度が遅いのは寝落ちが主な原因。

第11話でクルージング野郎を撃破。
グレンラガンがヴィラルを乗せて完全体に。
現在の主力は主人公、サイバスター、龍神丸、グレンラガン、ルクシオン&ブラディオン、ヴィルキス、ダンバイン。
要は主役勢。
バディコン組は射程がかなり短い(グレンラガンより短いってどういう凝っちゃ)ので、反撃は他者に任せて移動力を上げて切り込むのが得策。
こちらの本領はカップリングシステムが発動してから。
集中や直感が一人で二人分かかるとかかなり便利。
リアル系としてはありがたいことこの上ない。

ヴィルキスはVの時ほどの猛威は感じられないが、それでも使いやすく切り込みたいとしては良質。
ダンバインと合わせて突っ込ませたいところ。

サイバスターはサイフラッシュの射程が1~3とかなり短いので、使い勝手が悪化したものの、その他武装が優等生。
弾数のハイファミリア、EN消費のアカシックバスター、消費なしのディスカッター。
武装は少ないがいいバランスで整っているので、問題なく使える。
カロリックミサイルはどこに置いてきたのだろうか?
コスモノヴァがないので今後強化されたときに乱舞の太刀とか武器が追加されるのかなぁ。

コスモノヴァもエリクサー症候群で大事に取っていると使わぬままマップクリアと言うことも多数。
いや、グレートブースターは使い捨てできるのにコスモノヴァとかになると踏ん切りがつかないのは何でだろうね。
ところで、今回のサイバスター、外伝版の方と言うことなのだが、精霊憑依とかある……わけないか。
OGですら解禁しないやつを追加させるとはおもえんし。

龍神丸は比較的良好な射程を持ち、ナリの割に火力もあるのでやはり主力だねぇ。
唯一の難点はガオガイガーと同じように「救世主救世主」うるさい。
ガオガイガーもそうだし、TOD2のカイルもそうだし、「勇者」だの「英雄」だの「救世主」だの連呼しすぎるとただただ自意識過剰のウザい奴にしか見えなくなる。
もう少し文脈と頻度に気をつけて欲しい。



考えてみればもう4月。あと1ヵ月足らずで慟哭かぁ。
やべぇなw
ヴァルキュリアを遊べるのはいつになるだろうか。
それ以前に、慟哭の攻略本はまだ使えるのだろうか?(未だに持ってるSS版攻略本)
う~む。
まずは目の前のスパロボからだぁね。





……ん?ウィザーズハーモニーの続編……だと?
今頃?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度かぁ。春休みがうらやましいぜ

2018-04-03 21:35:21 | ゲーム
はい、週明け。
新年度ということで、実績報告とは違った意味でてんやわんや。
もう少し頑張ればと思うが、今月いっぱいはどうしようもないだろうなあ。




なんか、先週からいろいろ記事で見かける麻生さんの「TPPより森友云々」の発言。
何か間違ったこと言ってる?
記事にはしていたかも知れないが、扱いが森友よりも軽く、重要度を下げていたのは事実だろう。
それをなぜ撤回や謝罪する必要があるのか疑問。まぁ、「報道してなかった」は麻生さんの間違いなので謝罪は必要だろうが、ここで一番重要なのはメディアの判断として、TPPよりも森友問題の方が重要としたその事実だよな。
確かに「この程度のレベル」ですわ。
森友は内政。しかも調査するのは警察の話であって、基本はそちらにお任せで問題ない。
一方でTPPは外交。しかも国内の生活にかなり大きく影響の出る大きな通商協定。本来であればどちらをより大きく取り上げるべきかは自明。
それをしていない時点で単純な政権批判のための組織に成り下がっているのは明白だよなぁ。
まぁ、新聞は電波を使うわけじゃないので私情を交えた記事でもいいと思うけど、テレビとかのメディアはどうだったんだろうねぇ。
今一番民主主義から離れた位置にいるのがメディア、








さて、北斗が如くをクリアしました。
というか、とりあえず最終章までと思ってやってたら、あっという間だった。
サブシナリオは無理をしない程度に。
ミニゲームも無理をしない程度にこなした結果、商売人(転売屋)と黒服(水商売)は完クリをあきらめた。
いや、面倒な割に作業感が強すぎてどうしようもない。
バギーも8章時点で行けるものは全部上級までやったが障害物に当たらないよう走れば余裕。

まぁ、クリアした後のレビューを。

・シナリオ
予想以上に短い。
というか、薄い。
まぁ、さっくり進むというのはいいのだけど、どこまで行ってもお祭りゲームなのでこの程度かなぁとは思う。
ストーリー目的の人はやめておこう。
ラスボスもまさかのあの人。判明した瞬間「えー……」という落胆にもにたため息が……。
1章1章の在り方は昭和の仮面ライダーにも似た流れでした。
龍が如くのような楽しみ方は期待しない方がいいね。

・難易度
これは結構やり応えあった。
ノーマル以上だとそれなりに大変。
ただ、本家のヒートアクションにあたる奥義が連携でいくらでも使えるので見た目の迫力はある。
問題は繰り返していくとテンポが悪く感じるけどねぇ。

・ミニゲーム
一番の敵はこいつ。
本家でのみにゲームって数が多くてやっかいだったが、こちらの場合いろいろテンポを調整した結果、最初は良くても後々作業感が強まってつらくなる、というね。
水商売アイランドもテンポが良くなってて最初はいい具合だなぁと感じていたが、今回はミッション式になってしまい、それぞれの通常営業でさえもノルマが生まれてしまい、ただただ面倒の極みに。
龍0や極2のように、通常営業はのんびりと、イベント戦でクリア条件を課すような形式で良かったと思う。
それなら、通常営業は思うように遊べたのにねぇ。
バーテンも来る客がある程度ランダムなので、なじみ度をあげたい客が来てくれないこともあるし。
イベントをこなすと、その時点で強制終了なのも……。
いろいろと、やりこむには練り込みが足りない印象だったなぁ。

・マップ
荒野を利用し、いろいろ移動できるオープン形式なのはいい。
でも、宝の地図が同じものを拾わせたりするのは頂けない。途中から確認するのが面倒で放置気味になる。

総評
確かに戦闘やなじみのキャラクターオールスターなのはいい。
ただ、問題は繰り返しプレイに耐えられるほどミニゲームの新鮮さが足りない。
一番楽しかったのがケンシロウクリニック。まぁ、アレンジがキツすぎて原曲が迷子だったけど。
うまく龍が如くのシステムに北斗の拳を寄せて作られていて、ファンゲームとしてはなかなか。
だが、オールスターにした割りにシナリオ的なボリュームが薄く……というか、1章1ボスで退場させるので物語が深まらない。
この辺が少し残念だった。
まぁ、原作ありきなのであまりキャラを掘り下げることが出来なかったのかも知れないが、それならオリジナルの設定を思い切り深める形で軸に据えても良かったんじゃないかなぁ。
ゲームシステムそのものは悪くなかったので、ゲームとして面白くないということじゃあないけど、せっかくこんないい題材なんだ、もう少し頑張っても良かったのかなぁ。
とりあえず評価としては凡作。
もうちょっと繰り返し遊ばせる楽しさや、遊びの要素を練り込んでくれればなぁ、という評価。
惜しいんだよね。





さて、そのクリアした上で、今はスパロボプレイ中。
ヴァルキュリアとどっちにしようか迷ったんだが、結局はお手軽な方で。
後はワタルとかナディアをどう組み込んだのか見てみたかった、というのもあるけどね。
それにしても、主人公達のデザインのダサさは歴代でもトップクラスじゃなかろうか。
うーん、なんだろうなぁ。特に男主人公。
ロボットに乗るには線が細すぎるというか、なんというか。一応ダブルオーの人なんだが……。
あれかなぁ、やはり淡い配色がよろしくないのだろうか?不思議じゃの。

主人公機の方はなんとなく見慣れればありかなぁって思えるように。
この機体、後継機となるとどんな進化をさせるのか。
スパロボの歴史にはベルグバウというとんでも変化させた例があるからなぁw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする