演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

稽古日記 (大和百年物語 稽古日誌20)

2012年08月12日 22時50分11秒 | 大和百年物語
大和百年物語の本番まで後20日です
今日は11人参加でした!
 
最後に歌う
イチョウに向かいてと
大和音頭の歌の指導に
先生が来て下さりました!
 
二部合唱の所難しくて
なかなかうまくいきませんでしたが
さすがは先生!
 
一時間半の稽古で
なかなかのものになりました
 
大和音頭は
役員さんが
振りを付けてくれていたので
みんなで踊りました
 
役員の方々
ありがとうございました
 
その後
一部 二部の立ち稽古をしました!
 
まだまだ暑いので
夏バテしないように
みんなで
力を合わせて頑張りましょう!
 
 
さっちゃん

大和百年物語 稽古日誌19

2012年08月11日 23時55分17秒 | 大和百年物語

 大女優です。

 

 今日は久しぶりに演出家をまじえての稽古でした。

2場と3場の読み合わせのあと、2場と1場の立ち稽古

をしました。

 

 休憩時には、自分の疑問点をそれぞれ演出家に聞いたり

しました。

 

 3場はなかなかコミカルで面白いです。1場2場とは

雰囲気ががらりと変わるのでどうなるかな?

みなさん観てのお楽しみです。

 

 公演まであまり時間がないので、皆稽古にも拍車がかかります。

せりふも覚えたつもりでも端から忘れて行ってしまうので、

とにかく稽古あるのみです。                                                                                               

 

 明日はT先生による歌の稽古。15日にはKさんによる振りつけ

の予定です。講師の手配は会長がやってくださっています。

ご自分の稽古もあるのにありがたいことです。

 

 やまと塾では役者が制作もやらなくではならないので、大忙しです。

制作専門の人がいるといいですね。

それならやってもいいという方、歓迎です。

 

 来てくださるお客さんに満足していただけるよう、あとはとにかく

稽古をしなくてはなりません。

連日の稽古になるので、皆体調を管理して、倒れないようにしましょうね。

 

 やまと塾ファイト!! チームワークで頑張ろうね。オリンピックみたいに。

 

ではまた。


大和百年物語 稽古日誌17-18

2012年08月10日 23時52分22秒 | 大和百年物語

じゅんきーです

 

「大和百年物語」の稽古も拍車がかかり、

今週から、ウイークデイも夜だけでなく、午後からの稽古が始まりました。

 

まず8日(水)。

会長などの役員と演出家、舞台監督が舞台の打ち合わせ。

その間に、稽古場の林間小学校に集まり、15:30~ 自主稽古を3人で開始。 

(私も、仕事を早退しました)

打ち合わせを終えた、会長などが加わり、仕事を終えたメンバーも三々五々集まり、

出演者のいるシーンから稽古して、最終的には、通して稽古しました。

「大和音頭」の振り付けも、披露されて、皆で踊ってみて、踊りやすさに全員納得でした。

 

9日(木)も、演出家なしの自主稽古。

ウイークデイにしては珍しく、たくさんのメンバーが集まりました。

2場の新しい台本が届いたので、何度か読み合わせして、

久しぶりに稽古に参加した、中学生S君の出演シーンを稽古。

1場を通して稽古した後、

「銀杏に向かいて」の歌  

「大和音頭」の踊り、などの稽古でした。

2場の読み合わせは、感動的な台本に、涙しながらの読み合わせでした。 

 

家に帰ってみると、クタクタの2日間でした。  

 

これから、ますます忙しくなります。

健康には気をつけながら、集中してやっていきたいと思います。   


“未知”

2012年08月10日 19時37分09秒 | Weblog

こんばんは、さちです☆

久しぶりのブログー(*^_^*)

普段とは違った、文章を出力した自分が見れるのでいつも楽しみにしてます♪

今日は何を書こうかなぁー…

 

あ、夏と言えば、やっぱり幽霊とか欠かせませんよね☆

ちょっと怖い話してもいいですか?

この前お墓参りの帰りに母が体調を崩しまして、その4日後の父の命日から私も体調が優れないんです。

あと、誰もいない所から音が聞こえたりもしまして…

一人暮らしを始めた兄も、金縛りや何かの気配を感じたりしてるみたいで…

え?こんなの怖い話のうちに入らない??

当事者としては怖いんですー。あんまり怖くなくてごめんなさい♪

そんなこんなで怪奇現象(?)が身近に起きている我が森田家では今「おめぇ憑いてんぞ」が流行語となっております(笑)

皆さんは幽霊見たこととかあります?

私UFOならあるんですけどね。(←これ、本当です!)

 

一度くらいは幽霊に遭遇してみたいです。現象とかではなく、視覚的に。

怖いっちゃあ、怖いですけど。

あと、映画の『おおかみこどもの雨と雪』とトワイライトシリーズの影響で、ヴァンパイアと狼男ブームが自分の中で来てるので、そういうのにも会ってみたい!!

ちょっと考えてることが幼すぎですかね(笑)

こんなことにワクワクしてるのは私だけだったりします(^_^;)?笑

でも、幾つ歳を重ねてもそのような“未知”に対する好奇心を恥じず、また忘れないのが私です(`・ω・´)キリっ

 

“未知”って、ワクワクしますよね。

洋服屋さんにいる時とか、引っ越し先の部屋を見に来た時みたいに。

その洋服屋さんに売ってる洋服を着た自分も、引っ越して生活を送っている自分も、“未知”です。

まぁ、そんなこと言ったら毎日が“未知”なんですけど。

文章を出力した自分も“未知”です。

きっと、そこらじゅうに“未知”なるものが転がっているのに、私達は気付かずに過ごしているんだろうなぁ…

 

さて、この長期休暇でどんな“未知”に出会えるだろうか。楽しみです(*^_^*)

読んでくださっている皆様にも、たくさんの“未知”が訪れますように。


急がば回れ  More haste , less speed

2012年08月09日 22時25分50秒 | 大和百年物語

Hello,Yuriです♪

 

今日やっと、2場の台本が完全版になりました。

とりあえず、私の役のセリフを読むと…まぁ、なんと「…」の多いこと!

ただ黙っていても仕方がないので、

なぜ「…」なのかを考慮に入れながら読み込み、流れをつかむ必要がありますね。

 

さて、ここでちょっと整理します。

本番までの稽古日は20日未満。

こういう状況において、自分の役をどのようにすれば自然にふるまえるかを考えることが重要です。

ここは焦らず、客観的に見ることを忘れずに試行錯誤するのがいいでしょう。

同じ場面に出る人同士で話のすり合わせも大事です。

他人のアドバイスも効果はあります。

しかし、まず、それぞれが自分のできることをしなければ意味がありません。

自分の役のとらえ方、話し方、振舞い方、すべてに「これでいいのか。」と疑い、

解消していくことで、次々にやるべきことが見えると思います。

それを頭に叩き込んで、私は稽古に臨んでいきます。

 

お客さんは一度しか見ません。

私はその機会を大切にし、自分の役 <桃代> を作り上げたいです。

 

 


何かと物事の忙しい時期は重なるものですが

2012年08月08日 21時29分01秒 | Weblog

 

こんにちは皆様。

仕事の都合上、本日の稽古は残念ながら

欠席させていただきましたYo-Siで御座います。

稽古に参加された団員の皆様、お疲れ様でした。

 

 

前回は自覚できるくらい暑さについて

大変しつこく愚痴ってしまいましたので、

今回は暑さについての話題は無しという方向で宜しくお願いいたします。

まあ先日某所で久々に、夜中のトイレに鼻歌無しでは入れなくなった位

壮絶な怖い話を耳に致しました関係で、

暫くはどんな時でもそれを思い出すことで暑さなんてどこへやら。

・・・全然嬉しくも何ともありませんがね。

 

 

さて、今回が八月になって初投稿となる訳で御座いますが、

前回の予想通り、公私共に自分の限界を試すような(主に体力的な意味で)日々が

続いております。

稽古の方もいよいよ大詰めに入る直前の今、

積もり積もった疲労でダウン!なんていうのは最悪の事態です。

そんな中、特に少ない余暇、自由時間を有意義に過ごそうと思う余り

欲張ってハードスケジュールを組んでしまう

(例:久々に一日丸々休みだから小江戸川越の風景でも撮りにいってくるか

→冒険心に火がつき大宮・さいたま新都心界隈も探訪。結果一日中歩きっぱなし

→楽しかったけど疲れは取れてないよね・・・())

というやっかいな悪癖を押え、

身体的な意味での休暇に費やすことで、

着実に本番への準備を万全に進めていきたく強く思っております。

未然に防げた要因で何らかの支障を本番にきたすようには、

やはり絶対に避けたいですからね。

 

 

今回は終始真面目で短めな話となってしまいましたが、

次回投稿時は時期的に今までに無い非常に充実した内容になるかと

強く感じております。

という訳で次回をお楽しみに・・・すみませんねこんな終わり方で。

それでは。


やまと塾ファン

2012年08月07日 14時34分51秒 | 大和百年物語

皆様お久ぶりです。

しばらく、お休みいただいておりました。

さてさて、公演日まであと3週間少々。

昨日、大和音頭の振付を3役で考えました。(皆満足してもらえるかなぁ~。)

 

 今日はチケットをもってお客様に。とっても楽しみにされている方で毎年足をお運びになられて

いるんですよ。

ご夫婦そろってのやまと塾ファン(とてもありがたいです。)

 お客様からお金を頂いての公演です。

 

沢山のやまと塾ファンのためにも頑張って本番までの稽古をやらねばと思っています。

明日は会場打ち合わせ演出家、舞台監督もみえる予定です。

気持ちを引き締めて頑張りましょう。

 

 

 


浅間神社へ・・・

2012年08月06日 21時48分10秒 | 大和百年物語

出かけようと思ったら突然の大雨・・・・

止むのを待って、本公演の「大和百年物語」と関係ある浅間神社へ(昨日先輩塾生のSさんが行ってみたいと言われたので場所を確認に行きました)

鳥居の下で一礼しました。

鳥居をくぐるとすぐ左右に銀杏の木があり見上げるとアーチになっていて、~いちょうの木と生きる~を応援しているよと言って迎えてくれてるようでした。

まっすぐ進むと右側には移転造営記念碑があり、それには昭和50年9月現在地に御遷座と記されていました。

左側には奉祝天皇在位60年記念樹があり、少し進むと右には小さな鳥居がありました。(住吉神社の御祭神)

階段をのぼると、左手には洗心所と絵馬納所があり、狛犬の間を通り、ご神木に守られながら神前へ・・・

「9月の本公演が成功しますように!」と心をこめてお参りしました。

お参りのあと社務所に行き感じのいい女性からパンフレットを頂きしばらくお話をしました。

境内には、御祭神「木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」の命名の由来のように多くの桜が植えられ満開の時期にはすばらしい景観だそうです。(他にもしだれ桜やしだれ梅、松など多くの木々がありました。

帰りに平成8年に境内の東南の一隅に遷座された弁財天にお参りしました。

そこに建てられた赤いのぼりの一つに(奉納開運招福)には踊りの先生の井上松代さんの名前がありびっくりしました。

参拝した後、すがすがしい気持ちで足取りも軽やかに家路に向かいました。

参考までに・・・ 浅間神社は元々つきみ野8丁目にありましたが田園都市線の敷設と地区の区画整理事業にともない、昭和50年9月14日、現在の場所に移ってきました。神社そのものは遡ること鎌倉時代に建立、この地域一帯の、当時は農村の鎮守様として信仰を集めていました。浅間神社は、富士山を信仰の山として関東一帯にあるわけですが、公所浅間神社もその一つと思われます。神社のもとあった場所は、鶴舞伝説(源頼朝と義経の人間関係から発した埋蔵金伝説)があったりして興味深いところです。

                                          かっちゃんでした


大和百年物語 稽古日誌16

2012年08月05日 23時18分23秒 | 大和百年物語

じゅんきーです

 

日曜日の今日は、昼過ぎから夜までのロング稽古。

稽古場の林間小学校に着くと、プールでは子どもたちが元気に泳ぎ、校庭では、少年野球チームが試合をしていました。

 

久しぶりに塾生もたくさんそろいました。 

いつものように、柔軟体操の後、相模甚句を踊って、

1場を通して代役を立てながらの立ち稽古を始めました。

 

夏休み中は、子どもたちが参加しやすいかと思っていたら、さにあらず。

長期に田舎へ行ったり、旅行や学校の行事があったりで、子どもたちがなかなか集まりません。

それでも今日は、Yちゃん、R君の2人の参加があったので、

まずは2人の出るシーンを中心に稽古しました。

 

休憩をはさんで、テーマソングの稽古。

この曲を作曲したAさんの指導の下、ハモる部分のパートわけもして、

ちょっとハモれました。

声は出てくるようになったので、詞を大切に伝えるつもりで歌うことを心がけたいと思います。

そして、2場の読み合わせもしました。

 

最後に、1から2場の衣装の確認。

大正~終戦後~現代の物語になので、

大正時代は、その時代らしい着物の調達が一苦労です。 

 

私は、途中の休憩時間に、自転車を走らせて、 

今夜、大和AsoBで行われたYAA楽団とDUKE’ KIDSのコラボレーションライブで、

チラシを折り込んでいただくように、お願いにも行ってきました。

(ライブ盛り上がったんでしょうね。ちょっと気になりながら帰ってきました )

 

稽古を終えると、校庭は真っ暗。校舎の壁に、映画の画像を映し出す、オープンシアター催しをしていました。

そんな、暑い夏の稽古の1日でした。

 

 


神奈川区民ミュージカル観劇

2012年08月04日 23時58分37秒 | 大和百年物語

 大女優です。

 

 今日は神奈川区民ミュージカルを観に行きました。

今回私たちの演出をしてくださるMさんの演出作品です。

昼の部はやまと塾からは8名で観させてもらいました。

 

 やまと塾のTさんが出演していました。実年齢より

上の役でしたが、落ち着いて出来ていましたね。

またやまと塾でも頑張ってほしいと思います。

 

 公演のあと、皆でミーティングをしました。

これらの練習計画や掲示物のこと、衣装のことなど

話すことはたくさんあります。

 

 私は都合で参加できなかったので、明日の稽古の時に

聞きたいと思います。

 

 明日は再び衣装を持ち寄っての稽古です。

Mさんも1つ公演が終わるので、来週からは私たちの方に

力を入れて見ていただけると思います。

 

 私もすぐにひとをあてにしてしまいますが、自分で今できること

をしっかりやらなくてはと思います。

 

 小道具のトマト紙粘土でやっと出来ました。

本物のトマトを見ながら色付けしました。

大きめにつくったつもりですが、乾くと小ぶりになってしましました。

 

 よく熟していて美味しそうですよ。

明日持っていきます。合格点をもらえるかな?

本番でも見てくださいね。

 ではまた。