演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

楽しかった定例稽古

2018年11月18日 23時46分11秒 | 定例稽古

 大女優です

 

 今日は定例稽古。

 初めにストレッチをS顧問の号令で丁寧にしました。

その後発声練習を少しやった後、Tさんから

「ポラリス芝居小屋」実行委員会の報告を聞きました。

 (Tさん朝から実行委員会ご苦労様でした。)

 

 現在8団体が参加希望をしているそうですが、まだ

これからもよびかけるそうです。

 

 休憩の後、DVDのカラオケつきで、U さんの歌を2

聞きました。ずいぶん歌いなれているようで、衣裳をつけたら

もっとかっこよくなると思いました。施設訪問の時は白の

タキシードを着るそうなので、楽しみです。

当日は「お通」「お吉」「一本刀土俵入り」の3曲をやります。

 

 施設訪問時のプログラムを検討した後、芝居小屋の出し物の検討材料として、

20年目の同窓会」と「笛吹峠」の台本の読み合わせをしました。

「笛吹峠」のほうは言い回しがいつもと違う方言なので、ついつっかえてしまい、

笑ってなかなかすすみませんでしたが、面白かったです。こんな作品にも

挑戦したいですね。(今すぐでなくてもいいけど)

 

 その後出し物をどうするか話しましたが、練習日程のことなども考えると、

もしかすると第3案になりそうです。

 

 具体的に決まったら、後日またお知らせしますね。

ではまた。

 

(今日は塾生の何名かが出演する歌の発表会がありました。定例稽古も

日程的に外せなかったので、行かれませんでしたが、出演者の皆さん

お疲れさまでした。)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大女優様 (あきひろ)
2018-11-20 09:00:29
色々、試行や確認が出来た
稽古でしたね。
Uさんは自分流の芸を
身につけており、経験の
豊富さを感じました。
「笛吹峠」は難しいですが、
大変、面白いと思いました。
舞台でしっかり演じられる
レベルになりたいですね。

コメントを投稿