goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

ハートフル・ハート稽古日誌6

2014年07月08日 22時23分19秒 | 「ハートフル・ハート」稽古日誌

 みなさんこんばんわ!

今日の稽古参加者は8人でした。会長は顔は見せられたものの所要があるとのこと。

すぐに帰宅され少々淋しかったです。

そのおかげ??といっては何ですが、私が雪枝の代役を命じられ色々な役をやれて今日は

とても時間がはやく過ぎてしまいました。

 

始めに2幕を稽古したのですが、本当に陽子役は難しいとおもいました。

雪枝役の時は、それなりに楽しんでできたのですが(勿論代役だからだと思う)

陽子はおおらかな、包み込むような・・・そういうところがまだまだ未熟未熟。

自分ではできているように思うのですが、演出家にしてみれば意に沿わず・・・

何回も繰り返すうちにだんだん良くなってきたようですが、ナカナカ

それで稽古をしていくのでしょうが・・・ネ。

平日稽古なんですが、客演のSさんも出席で風間役大奮闘でした。

稽古は21時までなんですが、20時半ころタッキーが来られて、体調も完全ではないのに

頑張ってる姿をみて、私も元気をもらいました。

さあ!次回は木曜日がんばるぞーーー!

 

                             育子でした。


課題

2014年07月08日 01時26分24秒 | 「ハートフル・ハート」稽古日誌

 こんにちは、タッキーです。最近の私は風邪をひいてしまい、ひたすら寝込む日々でした。体調を崩すとあらゆる活動がストップし困ってしまいますが、まあこれも身体のサイン。自身の身体を無視しないことも大事ですね。

 何やらものすごい巨大な台風が接近しているようですね。私は普段テレビを(ほとんど)観ることがないためびっくりでした。さらに7月7日は七夕だったのですね。私は季節の行事にも疎いので、実は七夕がいつなのか気にすることがなく、人から言われて気づきこれまたびっくりしました(いや、世の中の何もかもを知らないってわけじゃないですよ汗)。

 さて、先の記事にもありますように、6日は「ハートフル・ハート」の稽古でした。風邪から完全回復できてはいませんが私も参加。演出家のIさんが来てくださり、各人が指導を受けました。私も自分の課題がみつかり充実した稽古となりました。私の課題は「声が小さい」こと。そう。演劇に限らず昔からよく言われるのですが、私は声が小さくて響かないのです!良く通る声にいつも憧れを抱いておりますが、今回の劇で少しでも発声をよくしたいですね。歌もまだまだなので頑張っていきたいと思います。

 それでは。