あけましておめでとうございます。
そうだです。
皆様、お正月はどう過ごしていらっしゃいますか。
私は、簡易おせちを作って、2日に娘一家に食べてもらいました。
「美味しい」と言われて素直に喜んでいます。
さて、2014年のやまと塾は
「りんぶん村の芝居小屋」から始まります。
塾生の大先輩、Mさんの脚本はもう出来上がっていて、1月12日より初稽古です。
そして、本公演は8月31日。
出し物は昨年の本公演の作者、Iさんの脚本、演出で行われることになっています。
今年の本公演を早々と決定すべく、奔走してくださった役員のお三方に感謝致します。
今年はとにかく“楽しんで”稽古し、本番に臨みたいと思っています。
また、大きな公演の合間になにか新しい試みをやろうか、という話も塾生の間に出ていますので、
アイディアを出し合って、それらも楽しみたいと思っています。
塾生一同、張り切って新年をスタートいたします。
今年もやまと塾を見守ってくださるようお願いいたします。