goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

嗜癖?

2009年05月01日 00時19分38秒 | Weblog
はのじです。
いきなりですが、「私は何故お芝居をするのだろう?」とメシを食いながら考え始めてしまいました。

なんでだろ?と本気で思います。(笑)
ちょっと前、何故だかわからないと、ある人に話したら「それは嗜癖だね」と言われました。


嗜癖?初めて聞く言葉でした。
ネット上で調べてみると‥
(1)あることを特に好きこのんでするくせ。
(2)〔医〕 アルコール・薬物などの刺激を絶えず求める病的傾向。摂取の中止により禁断症状を生じるようになった状態。
とあります。

軽度なとらえ方で言えば「くせ」。
重度なら、‥「依存症」だ(苦笑)。
ここでは、「くせ」という範疇で、解釈をとどめたいと思います。
それ以上重症だとヤバイので‥。

とりあえず私にとっての芝居は、「仕事」ではないので、「趣味」ととらえて(分類して)おくことにしています。
この場合、よくある趣味と大きく違うのは、芝居は「観られる」ということを前提としてることだと思います。
そのためには、とーぜん観る(観てくださる)ヒトが必要です。

これは、スゴイ(オソロシイ)コトです。
趣味ならたいていの場合は、何をしようが(他人様に迷惑をかけない限りにおいては)「好きだから」で済みます。
しかし、もしそれが芝居だったら‥。
「好きだから」だけでは、観せられる側がたまったもんじゃありません。よね?
ほんとオソロシイ奴です。芝居って。

さて、なぜお芝居をするのか?ですが、
‥やはり、なんでだろう?とハッキリとした答えがみつかりません。

それでも、シロウトなりに思うのは、
舞台上に、その場にしか在り得ない生命が、現れるコトがあるように思うのです。
そのとき観客としての自分は、心を動かされます。

そんな舞台(劇場空間?)を夢見みて芝居してるのかな?
日付の境界上を彷徨いながら、はげしく妄想しているはのじでした~。