goo blog サービス終了のお知らせ 

後期ゴシック彫刻・市民運動・演劇教育

小学校大学教師体験から演劇教育の実践と理論、憲法九条を活かす市民運動の現在、後期ゴシック彫刻の魅力について語る。

〔795〕展覧会場の龍珠院はまさに桃源郷でした! 【「漆LABO Vol.2」ー退院した器たちの快気祝い展ー】

2025年04月04日 | 美術館・博物館鑑賞

   絶好のお出かけ日和の今日、2025年4月4日、早速【「漆LABO Vol.2」ー退院した器たちの快気祝い展ー】に行ってきました。会場の龍珠院はまさに東京・あきる野市の桃源郷でした!
 本ブログは言葉を少なくして写真をじっくり見ていただきましょう。

 まずは主宰者2人の漆工房・皎月の案内と本展覧会のめざすものです。この作品展はアサココ(東京多摩地区のタウン情報誌)と「西の風」(青梅市、あきる野市など8市に跨がる地域誌)に紹介されています。

現地に到着して溢れるばかりの花々に圧倒されました。花の名前、わかりますか。紙の原料のみつまたに注目!

では会場の内外にどうぞ! 素敵な手作りの小物の販売もありました。

いざ、展示場へ。

1つ1つ丁寧に説明してくれました。

漆作品とプラスチック製の違いの実演です。

石仏がとても良い!

また来年やってほしいな。