四国旅行で最初に巡り逢えた巨木は高知県須崎市須賀神社にある大谷のクス(国指定天然記念物)だった
大谷のクスは樹齢2000年で四国では最大の幹周を誇るだけあって正しく巨樹の中の巨樹とも言える存在感を持っていた
素晴らしい巨木だ
根元部分は、私が知る範囲でクスノキの樹皮とはほど遠く、まるでムクノキのように見えた
クスノキであろうがムクノキであろうが、私にとってはあまり意味のないこと
自然の中を勝ち抜き、里の人々に愛され、里の人々の暮らしを見守ってきた巨木と対面することで十分なのである














大谷のクスは樹齢2000年で四国では最大の幹周を誇るだけあって正しく巨樹の中の巨樹とも言える存在感を持っていた
素晴らしい巨木だ
根元部分は、私が知る範囲でクスノキの樹皮とはほど遠く、まるでムクノキのように見えた
クスノキであろうがムクノキであろうが、私にとってはあまり意味のないこと
自然の中を勝ち抜き、里の人々に愛され、里の人々の暮らしを見守ってきた巨木と対面することで十分なのである














