思うがままに

Step by Step

城山(黒井城跡)~千丈寺山へ

2008-11-01 | 山登り・ハイキング

今日は快晴・無風  絶好のハイキング日和

先週の西光寺山のことは全部忘れてポピュラーな黒井城跡のある城山へ
そして、よく参考にさせて頂いてる『
たぬきの山歩き』の『猪口山 登り初めは干支の山』をプリントして城山(猪口山)~西の丸跡~千丈寺山~大野坂~里周辺を歩いた
(初心者の私のような者にとっては、コースの情報があるとないとでは全く違うので本当に有難いことだといつも感謝しています)



さて、175号線を北上
いつもの「道の駅北はりま」で休憩&運転交代
まだ9:00前だった
地元のおばあさんが黒枝豆を持って道の駅が開くのを待っていた
ここで売る物のようだった
1束300円だというので買った
「おばさん それ安過ぎるわ」とアドバイス
「そう? でも300円!」と自分が付けた値段で十分なようだ
(ここの黒枝豆よりの先週の南僧尾の方が美味かった)


黒井城跡への山登りの前に紅葉の名所と言われている「三宝寺」へ寄り道
ナビは石戸観光農園経由の道を通れと案内した
こんなショートカットの道があったんだとそのまま走ったが途中車1台しか通れない道となった
出会わせた地の人に訊くと車での山越えは無理だという
またナビに騙された
そのまま175号線を走らせてくれればこんなことにならなかったのに

遠回りしてやっと
三宝寺へ到着
(丹波悠遊の森の入り口にあり高見城山の登山口にもなっているようだ)
多少色づき始めたモミジを鑑賞
紅葉の名所と言うには少し物足りないかな




さぁー 黒井の街へ
登山口の駐車場まで辿りついたが今日は黒井城まつりで車も人も多かった
ヘタをすれば車を動かせなくなるかもと思い氷上高校の臨時駐車場に車を移動して停めた



10:45 出発

10:53 春日の局(おふく)の生誕地でもある興禅寺を散策


興禅寺まえの春日局庵


11:09 登山口
この手前でひとりの男性と一緒になったが、その人は右側の登山道へ、私たちは正面の登山口から登って行った


11:18 しっかりと踏みしめられた登山道


11:28 上に「石踏の段」が見えた


11:30 盆地と山々と空が美しい
     登山口で一緒だった男性とここでまた一緒になった




11:32 「石踏の段」をあとにして山頂へ


11:37 多田方面の案内板


11:37 東曲輪跡 山城の雰囲気がたっぷり




11:40 三の丸跡


二の丸跡の石垣 この部分が一番立派のようだ


11:42 二の丸跡  向こうが本丸跡
     登山口から35分くらい  距離的にちょっと物足りない感じがした


二の丸跡からの360度眺望








昨年、金山へ登った時
明智光秀が丹波攻に際し黒井城と八上城との中間点の金山に城を構えたという話を知った
金山から黒井城の山を眺めたがどれがその山なのか分からなかった
そして、黒井城跡に立って金山方面に目をやったがどれが金山なのか分からなかった

11:50 いよいよ本丸へ










ここでお弁当TIME
風もなく暖かかった
私たちのあとから登ってこられた女性4人組もここでお弁当
JR黒井駅からだそうでとても楽しそうだった


12:33 本丸跡の北側に西曲輪跡があった
     ここから北方向へ降りて行くと登山道は一変する


12:41 西曲輪跡から西の丸への急坂を振り返った


12:49 急坂をそのまま進んでいくとロープがないと降りられないような崖となった
     例によって妻は「もうやめて引き返そうよ」と弱気になった
     どうもおかしい  ちょっと引き返すと降り口が見つかった
     それがこの道


12:54 西の丸跡 長居は無用のような雰囲気(先週の西光寺山の廃寺跡よりは陽が差し込んで明るいけど)     


12:55 西の丸跡近くの案内(どなたかのご厚意)


12:58 兵主峠までの登山道 結構倒木が多い


13:03 兵主峠手前の眺望ポイント


目の前に千丈寺山


13:05 鉄骨階段が現れた


13:08 兵主峠(氷上高校、戸坂、真っ直ぐ行けば千丈寺山)


13:13 木の間から下界が見えるし適度に陽が差し込んでいるので憂鬱な気持ちにはならない


13:31 千丈寺山 城山から約1時間

千丈寺山の頂上は平らになっていた
眺望はあまり良くない


14:01 大野坂への道 倒木が綺麗に分割されていた


14:09 大野坂への最後の激下り?(どこから降りたら良いのかかなり迷った)


14:15 大野の里に向かって降りて行った 林道とはとても呼べない荒れほうだいの道だった


14:21 アケボノソウを発見 見つけたのはこの一株だけだった


14:25 「たぬきさん」のルートに沿ってお不動さんへ
     途中とてもきれいな分岐道があったので多分この道だろうと歩いて行った


14:28 滝と不動明王の祠


14:34 目の前にフェンス いよいよ里だ


14:36 八幡神社前を通る
     鳥居横にツブラジイの老木があった


14:42 千丈寺への参道に咲いていた花


14:42 千丈寺 お寺のような雰囲気がしないが紛れもなく千丈寺 


お寺の裏側に県指定文化財である宝筺印塔がある




14:54 千丈寺をあとにして大野坂方面を見た


15:03 明光寺の山門から


15:13 賽の神


15:18 安穏寺と御歳神社


15:21 御歳神社の境内から


15:31 春日町稲塚から千丈寺山を見る


15:34 突然現れた「近畿自然歩道」


15:36 もうすぐ兵主神社 向こうは城山


15:37 兵主神社
     境内の叢林をしばし楽しんだ




駐車場までを氷上高校の構内を歩いた
生徒たちが「こんにちは」とあいさつしてくれた
わたしも「こんにちは」と

あれは氷上高校女子バレー部? さすが名門だけあって立派な体格だ


帰り道 車から千丈寺山(左)と城山(右)をカメラに収めた


約5時間の山登りと里山ハイキングでした
おかげさまで楽しいひとときでした

「たぬきさん」ありがとうございます


帰り道 175号線の渋滞は予想していたものの抜けるのに一番時間がかかった。。。。。