goo blog サービス終了のお知らせ 

Eight-Door Memories

~ 〃歌探し人〃 takaboh のブログ ~         ※コメントは、管理者の承認後に表示されます。

ジミー・ウェッブ

2011-03-13 17:19:36 | マイ・フェイバリット

  Jimmy Webb - All I Know

 3月11日、午後、東北地方を巨大地震が襲いました。怖い思いをいたしましたが、お陰様で小生は、ほとんど被害がなく、ご心配をいただきましたブログ・フレンズの皆様には中心よりお礼と感謝を申し上げます。

 昨夜から電気が回復、ネットは今朝からつながりました。それにしても各地の被害は甚大なのを昨夜、テレビのニュース映像を見て、驚愕しております。

 アート・ガーファンクルのヴァージョンで知った曲ですが、作者のジミー・ウェッブがリンダ・ロンシュタットとデュエットしています。今日は、被災された皆様と犠牲になった方々にこの曲をお贈りしたいと思います。

 原発事故の収束、他地区の被災された皆様のご無事と早期救助、そして亡くなった多くの方々のご冥福をお祈り申し上げます。


デレク&ドミノス

2011-03-10 07:00:58 | マイ・フェイバリット

  Derek and the Dominos - It's Too Late

 学生の頃、クラプトンが結成したデレク&ドミノスの傑作アルバム「いとしのレイラ」を何回聴いたことでしょう。レコードは、擦り切れて白くなった記憶があります。

 あの頃のクラプトンは、ドラッグで廃人同様になり、まだ隠遁生活の最中とのことでしたが、ソロとして復活し、『461オーシャン・ブールヴァード』をリリースした頃でした。

 クラプトンと言えば、それまでは緊張感溢れるギター・プレイが魅力でしたが、復活アルバムでは、あの頃の言葉では〃レイド・バック〃したゆるい音楽をひっさげての復活だったことを覚えています。

 その頃の映像で、珍しいものだと思いますが、若かりし頃のクラプトン、そして、あらためて4人の生のサウンドを聴くことができました。

 曲もまた大好きだった切ない曲です。自分も昔よく歌っていました。(><)


イーグルス

2011-03-04 12:52:11 | ウエスト・コースト

  The Eagles - 7 Bridges Road 10-15-2010

 来日公演中のイーグルス。還暦を既に超えている彼等ですので、最後かもしれないということで、、大坂、名古屋で行われた公演では、ファンも熱狂されたようです。東京公演はいよいよ明日、明後日ですね。

 イーグルスと言えば、若かりし頃、大好きだったウエストコースト・ロックの代表格ですので、行きたかったのですが、残念ながら涙を飲みました。

 この曲は、オリジナルがスティーブ・ヤングで、彼のレコードは、擦り切れるくらい聞いた好きな一枚でした。オリジナルは泥臭いスタイルでしたが、イーグルスは、彼等ならではのコーラスが素敵なウエストコースト・サウンドに生まれ変わり、イーグルス・ヴァージョンもライヴに行ったなら、聞いてみたい一曲でした。

 公演に行かれた方がいらっしゃいましたら、感想など教えていただければ幸いです。