goo blog サービス終了のお知らせ 

Eight-Door Memories

~ 〃歌探し人〃 takaboh のブログ ~         ※コメントは、管理者の承認後に表示されます。

グラム・パーソンズ

2010-09-19 21:18:03 | カントリー・ブルーグラス

  Gram Parsons - ISB - Luxury Liner

 今日は、バーズ、フライング・ブリトウ・ブラザーズ、ソロで活躍し、麻薬の過剰摂取のため1973年に亡くなったグラム・パーソンズ(享年26歳)の37回目の命日にあたります。

 グラム・パーソンズがバーズに加入する以前、彼を中心に結成していたバンドで、『Safe At Home』というアルバムを1枚だけ残しただけで解散したISBこと、インター・ナショナル・サブマリン・バンド時代の曲です。

 『Safe At Home』は、カントリーとロックの融合という初めての試みとなったカントリー・ロック史上最も重要な記念すべきアルバムでした。

 今回の曲「Luxury Liner 」は、エミルー・ハリスのカヴァーで知っていましたが、インターナショナル・サブマリン・バンドのアルバムで、彼が歌っていたのを、今回、初めて知りました。

P9190005

 学生時代によく聞いたグラム・パーソンズ関係のアルバムです。

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=eightdoormem0-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B0007QRDNE" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>


ピーター・ポール&マリー

2010-09-16 18:44:05 | マイ・フェイバリット

  Peter Paul & Mary - Too Much Of Nothing

 今日は、元ピーター・ポール&マリーのマリー・トラヴァースが白血病で亡くなって、一周忌の日です。マリーは天国で楽しく歌っているのでしょうか。

 昨年、マリーが亡くなった時、PPMのファンやフォーク好きの多くのブロガーが涙しました。自分も一週間くらいはPPMの歌は、悲しくてどうしても聞くことができませんでした。あれからもう1年、早いものです。あらためて、彼女のご冥福をお祈りいたします。

 ところで、この歌は、ディランの曲ですが、あの『地下室』に入っていましたね。PPMが歌うとまったく違う曲のように聞こえます。

 とにかく、PPMもマリーも自分の心の中では永遠に不滅です。 合掌


ギャラガー&ライル

2010-09-12 22:01:45 | マイ・フェイバリット

</object>

  Gallagher and Lyle - Breakaway 1976

 アート・ガーファンクルのヴァージョンでおなじみの曲かと思いますが、この曲の作者はこの人達で、自分は、こちらのほうがアートよりも先でした。

 ギャラガー&ライル、ほんとにいいグループでした。英国のこの辺の音楽は、やはりまた格別の香りがいたします。

 彼等は、これもアートが歌う「A Heart In New York」の作者でもあります。

 


サイモン&ガーファンクル

2010-09-11 13:55:28 | マイ・フェイバリット

  08-The Dangling Conversation, Live 1967, Simon & Garfunkel

 自分は、シンプルな弾き語りスタイルの音楽が基本的に好きなので、サイモン&ガーファンクル関係でも、ポール・サイモンの「ソング・ブック」とかこういったライブ・アルバムがポールのストレートなギターを楽しめるので、好きです。

 この曲は、アルバム「Parsley Sage Rosemary and Thyme」に入っておりますが、このライブ・アルバムを聞いて、好きになったような次第です。

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=eightdoormem0-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B00151KJJU" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>


ジョン・ボン・ジョビ&リッチー・サンボラ

2010-09-07 21:11:21 | マイ・フェイバリット

  Jon Bon Jovi & Richie Sambora - Imagine (Acoustic)

 前回に引き続き、ジョン・ヴォン・ジョビ&リッチー・サンボラのコンビです。昨日は、S&Gでしたので、今日は、ビートルズ・ナンバーのカヴァーをご覧下さい。

 まずは、「imagine」、そして「here comes the sun」です。

  Bon Jovi - here comes the sun (live 2001)

 恥ずかしながら、本日、初めて知りましたが、ボン・ジョビというのは、グループで、その中心人物が、ジョン・ボン・ジョビで、リッチー・サンボラは、ボン・ジョビのギタリストということです。

 ボン・ジョビは、スーパー・グループのようですが、あまり聞くことのないジャンルなので、ご了承下さい。m(_ _)m