【相対性ゴルフ論】目指せ@月一ゴルフでシングル(級)

毎週行けば誰だってシングル。月一だから苦労する。心構えと頭の使いようで今日から貴方が別人になる【相対性ゴルフ論】。

なっとくゴルフ!ティーアップのの高さ2

2006年06月02日 | ショット上達
◆Drのティーアップの高さはかなり広がりがあります。

 高い人もいれば低い人もいます。

 最近は400ccを越える容積のヘッドが多くなっています。
 全体に、高くなっているようです。

◆ティーアップの高さんはボールの位置にもよります。
 左(飛んで行く方)に置く人はティーアップが高めです。
 真中に置く人はティーアップが低めです。



◆結論!
 自分が安心できるティーアップの高さを見つけるべきです。
 
 ボールの頭がヘッドから覗く程度。
 その覗きの幅は自分でも試してみて一番安心できる高さで。

 自分の高さが決まったら、どんな状況でもそれを変えるべきではありません。
 アゲンストの時も、
 右がOBの時も、
 ここはドラコンH、さあ飛ばすぞと思って時も、

 一定であるべきです。



 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿