平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

日立リヴァーレ 強すぎワロタwww

2016-01-09 18:11:19 | バレーボール
競馬板だと、こういう↑タイトルのスレが立ちます (;^ω^)

上尾のファン ( ゜д゜)ポカーン

日立のファン (つд⊂)ゴシゴシ

上尾 一桁得点二度(6点と9点) ( ´゜д゜`)エー

ニコ生を見ていない人はタイムシフト試聴でドゾ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv246511948

上尾はサーブで崩されて、ブロック得点もゼロ
マーフィーの不調以前にトスがまともに上がらないほど崩されましたね

日立は地元の内瀬戸選手が53%の決定率でヒーローインタビュー
ニコ生では美弥スゲー、あり紗スゲーで盛り上がっていました
何気に遠井選手のバックアタックが決まって乗ったような

渡邉選手は相変わらずパワフル (;・∀・)
相手の動きもよく見えています

最後は佐々木選手投入でノリノリの勝利
井上選手が昨シーズンより太く見えるので、筋力アップしたのかも

明日のトヨタ車体戦も期待しています (^ω^)

なお、電圧可変のACアダプタ(秋月の電源キット LM338T使用安定化電源)が完成しました。3V-5V間で調整できます。24VのACアダプタを挿して、3V-5Vに出力するので本当はDC-DCアダプタですけど (;^ω^)


右から24V入力して左から5V出力する
外付けDVDドライブの電力供給に使います

付属の電解コンデンサ50V/2200μFは背が高くてケースに収まらない
仕方なく手持ちの63V/1000μFに交換
最後の外への配線は手抜きした orz



裏はパンクロックの尖り鋲を足に代用


こちらは、ハンダこて台を強力に固定するマグネット
壊れたFE88ESの磁石なので超強力
重いから安定性があり安全性が高まります

このハンダこて台は皿が無駄に傾斜して水が溢れるので、ゴム板を斜めにカットして貼り付けてあります
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加古川と神戸

2016-01-08 18:44:25 | Weblog
 急ですが、今月16,17日に加古川と神戸で行われる日立リヴァーレの試合を見に行くことにしました。

 というのも、昨日の出来事。片付けものをして玄関を出ると、ドアに貼り付けていた正月飾りが落ちています。( ゜д゜)ハッ!と、ひたちなかの女神の祟り orz

 白状します。17日は柏エンゼルクロスの試合を見に行くことにして、自由席をゲットしていたのです。女神に見破られたのでひたすら謝ります、へいこら m(_ _)m

 柏エンゼルクロスの試合の方は、誰かに行ってもらうことにして、心置きなく関西出張することにしました。それにしても、どうしてバレたのだろう (;一_一)

 それから、ミニアンプや試みのミカエル用に、短くて奥行きのないバナナプラグを買ってきました。何人かに試してもらって、使い良いようならお薦めにしたいと思います。短いバナナプラグは1個110円。L字型の方は80円です。どちらもハンダ付けが必要 (;^ω^)


右のL字型の方は蓋を開けると端子部分が外れる
左のミニの方は端子部分が短いけどちゃんと嵌まる


 また、秋月の電源キットの基板(LM338T使用安定化電源)を収めるタカチのケース SW-85Bも買ってきました。幅60×高40×奥行き85mmです。外付けDVDドライブの5V電源や、テスト用の3V電源に使う予定です。

 なお、前に紹介した日立のミニスピーカーHS-01が無事に鳴りました。やはり端子の故障で、画像のようにモノラルのミニプラグからのインプットで成功。オールFETミニアンプとウォークマンを繋いで、昔のポップス名曲集(米・仏・伊)を流していますが、往年の名歌手の声を活き活きと再生します (;´∀`)



曲のお薦めは

映画「八十日間世界一周」 Around the World in 80 Days (1956)
NAT KING COLE ナット・キング・コール

慕情 Love is a many splendored thing Matt Monro マット・モンロー

MORE
~ジュリー・ロンドン

ムーンリバー【訳詞付き】/ アンディ ウィリアムス


ロシアより愛をこめて [日本語訳付き] マット・モンロー

    エフライム工房 平御幸
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳白色LEDとLEDバックライト

2016-01-06 22:15:00 | アンプ製作と修理
 昨秋のひたちなか試聴会で読者に渡す予定の3mmφLED拡散キャップを紛失。ようやく開店したサトー電気に買いに行くついでに、乳白色LEDとLEDバックライトなるものを買ってきました→サイトの該当ページ


左からLEDバックライト、3mmφLED拡散キャップ、乳白色LED3mmφと5mmφ

 乳白色LED は拡散キャップを付けたとの同等の効果があるそうです。LEDバックライトの方は大型で、42mm×78mmもあります。こちらは、読者が大きめの本格的アンプを作る際に試してもらうと思います。

 LEDバックライトは実際に点灯してみましたが、LED2個のうちの1個だけ点灯しても結構明るいです。写真は2枚掲載ですが、見た目の明るさは、この2枚の中間くらいの感じです。




どちらも乾電池の3Vで点灯
シャッターを切るタイミングで明るさが異なった


 この大きさなら、牡牛座の全てとスバルまで枠の中に入れられそう (;・∀・)

 それから、試みのミカエルのオリジナルを、オリジナルユニットに戻す作業を進めています。最初のユニットが経年変化で壊れたので、代用に25mmφのユニットに金箔を貼ったのを使っていました。オリジナルと同じユニットが手に入ったので戻すことにしたのですが、ここで問題発生。実は、オリジナルはバッフルが小さくて少し隙間があります。代用の方は逆にわずかに広い感じで、これが側板を剥がすように押していました。側板の接着が剥がれそう orz

 そこで修復。バッフル取り付けのネジ穴をパテで埋めて穴を開け直すことにしました。側板の方は瞬間接着剤を流し込んでハタガネで締め付け予定。

 オリジナルの試みのミカエルが元に戻れば、真央ちゃんも前のように戻るかもしれません。25mmφユニットは25才まで限定効果。オリジナルは30mmなので30才まで大丈夫かも (;^ω^)

    エフライム工房 平御幸
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユダの木とエフライムの木の未来

2016-01-05 04:24:34 | 古代史と聖書
 新年早々、片付け物と調べ物で三が日が終わってしまいました (;・∀・)

 工具やパーツの散乱を何とかすべく、また懲りずに工具箱を二つ買い求め、あと3日あれば綺麗に片付きそうです。これとは別に、書きかけで止まっている古代史の第五部を完成させるべく、静かな正月を利用して調べ物をしていました。

 調べていたのは、3度に及ぶパウロの伝道旅行の旅程。聖書の巻末付録に地図が載っているのですが、僕が知りたのはグーグルアースでの位置情報です。日本語サイトは全滅だったので、海外のサイトとwikiを利用して特定出来ました。全部ではありませんが、重要な場所はグーグルアースにインプット済みです。

 グーグルアースは、ポイント情報を「お気に入り」に登録できます。これをメモリーカードに保存して、タブレットなどにインストールしたグーグルアースで開くと、前のパソコンと全く同じく使えます。


タブレットにコピーした「お気に入り」
全く整理されていない orz



ちゃんと整理したデスクトップの「お気に入り」
整理途中で一度クラッシュしてパー orz
こまめに保存するのが良い (;´Д`)


 僕が今までに作った、各地のスピーカーの位置、バレーボール試合会場、真央ちゃん関係のフィギュアスケートの施設、古代史に出てくる遺跡や寺社、またそれらを繋いだラインなど、ブログで画像として使った全てのものを必要な人に提供できます。もっとも、自宅の位置を知られたくない人は除外しますので連絡してください。その人にはスピーカー情報を除いたデータだけ提供します。

 それで、調べたパウロの旅程を日本地図に重ねると、実は柿本人麻呂の歌に重なる部分が多いのです。大阪湾は地中海に重なり、キプロス島は淡路島に重なります。淡路島の野島の歌は、キプロス島のパウロを偲んだものと考えられるのです。また、『ヨハネの黙示録』に出てくる7つの教会も、どうも『万葉集』と関係がありそう。

 古代日本にキリスト教が日本に入ってきていたのは疑いのない事実で、驚くことに、仏教の革命家の一人である親鸞の学んだ経典、『世尊布施論』が景教(ネストリウス派キリスト教)経典の山上の垂訓のようです→こちら

 日本の仏教は、本来の仏教から大きく異なる独自の路線を歩んできました。これは、カソリックやプロテスタントが原始キリスト教と乖離しているのと同じ現象です。カソリックはミトラ教に近い。それで気が付いたのですが、僕が今まで何度も書いてきた「ユダの木にエフライムの木を接ぐ」というエゼキエル書37章の言葉。これは、日本における南ユダと北イスラエルの合流以外にも、もう一つの解釈が可能だったのです。

 それは、南ユダで生まれたキリスト教と、北イスラエルの金の子牛を根に持つ仏教の、二つの教えの同化という解釈です。神道は原始キリスト教が根にあり、その上に仏教という接ぎ木をしたのが日本の奈良時代の仏教なのです。これについては、2009年の『モーセの子孫の特徴』で一度書いています。申年とモーセの関係もこの前より詳しく書いています。

 僕は抹香臭いお香は大嫌いですが、お香も仏教の習慣ではなく旧約聖書に出てくる習慣です。数珠もロザリオが起源。木魚も、魚はキリスト教の象徴です。ニコ生でコメントされた、日立リヴァーレの2人の木魚のことではありません。念のため (;^ω^)

 僕が古代史や聖書に関心を持つようになったきっかけは、仙台の東北大学で哲学を教えていた、梅原猛氏の法隆寺論である『隠された十字架』にあります。大学の寮で芸術学の男に借りて、ボロボロになるまで読みました。さすがに返せとは言ってこなかった ^^;

 『隠された十字架』の十字架は象徴的な意味での十字架なので、法隆寺とキリスト教の関係が書かれているわけではありませんが、氏が予想もしない真実が隠されていたのは僕の古代史のとおりです。僕の兄(長男)も東北大学を出ているし、昔から仙台と縁があったのです。佐藤あり紗さんが出て来て二度ビックリ(゜д゜)!

 景教はシリア語訳聖書の音訳なので、ダビデ王が多恵と表記されているとか。今では女性の名前になっていますが、これなら久恵も男勝りでダビデ王のような救世主的活躍ができるのかも。同じように、景教経典ではメシアは弥施訶と書いてミシアと読みます。佐藤美弥さんはメシアだった。ちなみにイエスは移鼠なのでミッキーさんがイエスです。十二支が子(ネズミのネ)で始まるのは、イエスがアルパ(始まり)なのだから当然ですね。

    エフライム工房 平御幸
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 佐藤あり紗様

2016-01-01 17:02:04 | Weblog
昨晩にガルパンムービーを見て帰る途中に、後ろから追い抜いた車のナンバーが5。今日は初詣の帰りにスターバックスでアイスココアを飲み調べ物。帰る途中に後ろから黒くて大きなジープみたいなのが来て、道を譲ったらナンバーが相模原 e 555。これは在日米軍の個人車両です。先程もコメント投稿の時の番号が5550 orz

ということで、背番号5の佐藤あり紗さん、新年明けましておめでとうございます。一所懸命に応援するので今年も一緒に頑張りましょう。愛してるよー \(~o~)/

日立リヴァーレの皆さんもよろしくお願いします m(_ _)m

何とか初祟りは免れたかも (;^ω^)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2016-01-01 00:21:28 | Weblog
2016年がスタートしました。今年もよろしくお願いします m(_ _)m

皆が紅白を見ている間に、海老名のシアターでガルパンムービーを見てきました。とても面白く迫力がありました。ということで簡単に (;^ω^)

聖書学的に激動は続き、これからも大変な時代は続きます。毎朝に起きられるだけでも神に感謝を。初詣の時は何も願わないで神の御心のままにが基本です。

平御幸(Miyuki.Taira)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする