来月の10月には初の北海道開催となる試聴会(非公開)を行います。地元の読者の協力もあって実現したわけですが、昨年の広島試聴会も特別なものがありました。そこで今更ですが、厳島神社の奥義を公開します。NHKで放送された「平清盛ゆかりの地を行く」が参考 (;^ω^)
厳島神社の大鳥居は海に浮かぶように建てられていますが、鳥居はイエスの象徴ですから、イエスがガリラヤ湖を素足で渡ったという記述を踏襲しているのです。
弟子たちは、イエスが海の上を歩いておられるのを見て、幽霊だと言っておじ惑い、恐怖のあまり叫び声をあげた。 マタイによる福音書14-26
また宮島名物のしゃもじですが、これは江戸時代に仏教寺院・光明寺の誓信が考案したものです→こちら。
しかし、しゃもじを必要とする御飯のお米は、十字架(紀元)を挟んでヤハウェとイエスが同じだという十字に八と八。誓信は奥義を知ってしゃもじを広めたものと思われます。
同じように名物の菓子もみじ饅頭も、食べられる手形で、神の国へのパスポートとなっています。だから、宮島と厳島神社を訪れた人は、例えようもない幸福感に満たされ、また訪れたいと思うようになるのです。
宮島の鹿は然(しか)りの象徴。聖書を読めば然りは何度も出てきます。神様に認められるのが然り。逆に、一年中、門の標縄を欠かさない家が撮影されていますが、詳細に見ると稲藁には稲穂が。稲は否(いな)であり、然りと対になっています。
否は否定ですが、これは悪魔を否定しているのです。稲を標縄として飾ることでサタンを追い払っているわけです (;・∀・)
平清盛のロンパリの眼は平家滅亡をも見ていた。末日の未来に復活するために滅びなくてはならない。死と復活がイエスの雛形になったエフライムの宿命なのだから。
厳島神社では本社拝殿だけパスしたのですが、奥さんになる人が体調が悪くて不在だったのでパスになったのだと思います。改めて参拝しなくては (~_~;)
厳島神社の大鳥居は海に浮かぶように建てられていますが、鳥居はイエスの象徴ですから、イエスがガリラヤ湖を素足で渡ったという記述を踏襲しているのです。
弟子たちは、イエスが海の上を歩いておられるのを見て、幽霊だと言っておじ惑い、恐怖のあまり叫び声をあげた。 マタイによる福音書14-26
また宮島名物のしゃもじですが、これは江戸時代に仏教寺院・光明寺の誓信が考案したものです→こちら。
しかし、しゃもじを必要とする御飯のお米は、十字架(紀元)を挟んでヤハウェとイエスが同じだという十字に八と八。誓信は奥義を知ってしゃもじを広めたものと思われます。
同じように名物の菓子もみじ饅頭も、食べられる手形で、神の国へのパスポートとなっています。だから、宮島と厳島神社を訪れた人は、例えようもない幸福感に満たされ、また訪れたいと思うようになるのです。
宮島の鹿は然(しか)りの象徴。聖書を読めば然りは何度も出てきます。神様に認められるのが然り。逆に、一年中、門の標縄を欠かさない家が撮影されていますが、詳細に見ると稲藁には稲穂が。稲は否(いな)であり、然りと対になっています。
否は否定ですが、これは悪魔を否定しているのです。稲を標縄として飾ることでサタンを追い払っているわけです (;・∀・)
平清盛のロンパリの眼は平家滅亡をも見ていた。末日の未来に復活するために滅びなくてはならない。死と復活がイエスの雛形になったエフライムの宿命なのだから。
厳島神社では本社拝殿だけパスしたのですが、奥さんになる人が体調が悪くて不在だったのでパスになったのだと思います。改めて参拝しなくては (~_~;)
厳島神社の奥義の公開、ありがとうございます。
フェリーから眺める宮島と大鳥居はとても美しく、ドキドキ、ワクワクした気持ちを思い出しました。
お土産に買ったもみじ饅頭はどなたに渡してもとても喜ばれました。
北海道での試聴会も楽しみにしております。
厳島神社の奥義をありがとうございます。m(_ _)m
厳島神社のありがたさを改めて知ることができました。
「否」にはネガティブなイメージを持っていましたが、悪魔の否定と考えると印象が変わります。
厳島神社を創建したという佐伯鞍職の話が面白かったです。
大竹市歴史研究会 > 大竹市域の昔ばなし > 佐伯鞍職(さいきくらもと)
http://otake-history.halfmoon.jp/oldtale/%e4%bd%90%e4%bc%af%e9%9e%8d%e8%81%b7%ef%bc%88%e3%81%95%e3%81%84%e3%81%8d%e3%81%8f%e3%82%89%e3%82%82%e3%81%a8%ef%bc%89/
「平清盛ゆかりの地を行く」はこれから再放送がありますね (;^ω^)
しゃもじには救うという隠された意味があります。掬うと救うの掛詞 (・。・;
北海道も楽しみですね (^o^)
ほんとさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
リンク先の記事は面白いですね。アルザルからUFOに乗ってきた姫が市杵嶋姫命かも (^_^;)
所塚のトコロは山芋科の苦いトコロ芋かも。母親が好きで食べていました (^q^)
所沢の由来はこのトコロ芋らしいですお (^^;)
m(__)m厳島神社は全国にあり、平清盛は安芸守として制海権により交易が活発だったようですねm(__)m僧侶が弁財天の夢を見て、しゃもじを作るようになり、工芸品として人気になったようですねm(__)m
昨日の再放送は尻切れトンボ orz
平の人を合体させるとイエス再臨を表す来るという字になります (^_^;)
厳島神社の詳細ありがとうございます。m(__)m
もみじ饅頭が通行手形とはありがたいです。地元民なのにしゃもじも歴史を知らず、愚か者で申し訳ございません。
昨年は大変段取りも悪く、ご不便をおかけしました。
次はもっと楽しんでいただけるようにしたいです。
広島は左翼の巣窟のイメージがありましたが覆されました。また行きたい (;^ω^)
平清盛は偉大だったと思います。学ぶところが多い (^_^;)
厳島神社についてありがとうございますm(_ _)m
海に浮かぶ大鳥居がイエスの象徴とは、恐れ入りましたm(_ _)m
広島試聴会から1年とは早いですね…
北海道も先生方の訪問で、幸福が訪れるといいなと思いますm(_ _)m
厳しいほどの美しさ。芸術の真髄です (; ・`ω・´)
北海道も本当に楽しみ。日程がタイトだけど北海道を堪能しないと (;^ω^)
厳島神社の解説をありがとうございます。
海のなかにそびえ立つ鳥居の美しさは何度見ても素晴らしいです。
しゃもじや、もみじ饅頭の意味も分からず食べていました^^;
昨日は真央ちゃんの誕生日でとても天気が良かったです!
北海道試聴会も素晴らしいものになりますように。