ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図
古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。
祝 スワローズ優勝
2015-10-02 22:05:10
|
Weblog
・゜・(つД`)・゜・ ウェ―ン 嬉しいニダ
最後は東北高校出身の雄平のサヨナラヒットで優勝を決めました (;・∀・)
ロマンも良かったし、全員で掴んだ優勝です。女神に感謝 (T_T)
次は日立リヴァーレのリーグ優勝ですね (;^ω^)
コメント (20)
«
火星とUFOの映像
|
トップ
|
浅田真央の復帰戦~正七角形...
»
このブログの人気記事
長岡鉄男 D-70
ソニー TA-F3000の修理と難聴
少女を食べるエプスタイン島の儀式
本当の皇后はどこに?
三十一文字はイエスの罪状書き
アメリカの参戦へ
最後の和解の18年
乳と蜜の流れる地~二律背反のバランス
花の描き方~その2
20センチ バックロードホーン ユニット交換
最新の画像
[
もっと見る
]
勝敗を分けた守備
3年前
勝敗を分けた守備
3年前
勝敗を分けた守備
3年前
勝敗を分けた守備
3年前
勝敗を分けた守備
3年前
戦慄の殺生石サークル
3年前
戦慄の殺生石サークル
3年前
戦慄の殺生石サークル
3年前
戦慄の殺生石サークル
3年前
ウクライナの絶望
3年前
20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
真央らぶ
)
2015-10-02 22:35:08
先生、こんばんは!
スワローズ優勝おめでとうございます!
延長までいってしまいましたが、雄平が決めて、川端がホームに帰って来て、山賊畠山の涙を見て、うるっとしてしまいました(';ω;`)
14年ぶりの優勝、本当におめでとうございます!
来年こそは…ッ!!
返信する
優勝おめでとうございます!
(
hinoko2
)
2015-10-02 22:43:00
先生 こんばんは!
スワローズ優勝おめでとうございます!
(*゜▽゜)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゜▽゜*)
同点にされた時はハラハラしながら見ていましたが、雄平の綺麗なヒットで締めくくれましたね。
1回と11回のホームベースを踏んだのは、同じ川端選手でしたし、最後の2イングはロマンがしっかり押さえていました。
14年ぶり、しかも神宮でのサヨナラ勝ちは素晴らしかったですヽ(´ー`)ノバンザーイ
返信する
Unknown
(
かたつむり
)
2015-10-02 22:45:26
先生、こんばんは!
スワローズ優勝おめでとうございます!!
同点にされた時はどうしようかと思いましたが、やってくれました(゜´ω`゜)
若松監督を踏襲した「ファンの皆さん、優勝おめでとうございます」もあり、ヤクルトらしくてとても良かったです!
前優勝時の選手がコーチ等で残っていて長年応援してきた方には感慨深いのではないでしょうか。
選手・ファンの皆様本当におめでとうございます!!
返信する
真央らぶさんへ
(
平御幸
)
2015-10-02 22:47:40
真央らぶさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
今日はミカエル華の側板4枚を買いに行って、抱えて帰りました。それから、最初の1点と最後の4イニングは華を作りながら速報をガン見。やはり作っている時に点が入ります (;^ω^)
復帰した舘山と雄平選手は古代史で書いているので、書いてからも14年ぶりとなります (´Д⊂ヽ
返信する
Unknown
(
ほんと
)
2015-10-02 22:53:17
先生こんばんは。
スワローズのリーグ優勝おめでとうございます!ヽ(*´∀`)ノ
真中監督就任1年目で最下位からの優勝はスゴイですね!
かたつむりさんもコメントされていますが、「ファンの皆さん、優勝おめでとうございます」は本当に素晴らしい名言だと思います。
日本シリーズも頑張って欲しいです。
返信する
Unknown
(
gan_chan
)
2015-10-02 22:58:13
先生、こんばんは。
ヤクルト14年ぶり7度目の優勝おめでとうございます!!
サヨナラでの優勝はセリーグでは7年ぶりだとか。神宮球場で決められて本当に良かったです。
返信する
Unknown
(
栗ひよこ
)
2015-10-02 23:18:22
スワローズ優勝おめでとうございます。o(*⌒―⌒*)o
夢みたいで嬉しいです。
まだTV見てないのでこれから見ます。
返信する
hinoko2さんほかへ
(
平御幸
)
2015-10-02 23:21:56
hinoko2さん( ノ゜Д゜)こんばんわ
声援ありがとう (^O^)/
ようやくニュース映像で確認 (;^ω^)
真中監督の背番号が修理中のHA-7700と同じ77番だと初めて知りました orz
かたつむりさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
長いシーズン応援ありがとうございました m(_ _)m
1992年と余りに似ているので、古代史の1992年はやはり特別なのだと思いました。明日は真央ちゃんの復帰戦ですね (;´∀`)
ほんとさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
祝福ありがとうございます (_ _)
今年はナカに支配された年でした。帽子のYSが白ナイルの白。最後に決めたのは赤ナイルの平を持つ雄平。スワローズは特別なチームです ^^;
gan_chanさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
遠くからありがとうございます ヽ(=´▽`=)ノ
確か、初優勝時の社長は盛岡出身の佐藤さんでした。最初から岩手と縁があったのです。僕が霊的なオーナーですけど (;^ω^)
栗ひよこさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
大阪からありがとう m(_ _)m
大阪に阪神ファン以外がいるとは (*_*)
阪神は監督が変わっても多難そうです。
返信する
Unknown
(
スイカ
)
2015-10-02 23:32:18
先生、こんばんは。
ヤクルトの優勝おめでとうございます。
最近はめっきり野球を見ていないのですが、久しぶりに真剣に見てたら、こんなに面白かったんだなあ、ともっと今シーズン見たらよかったです。
ヤクルトの選手はすがすがしいお顔の方が多いですね!
投手交代も多かったですが、打者も含めて皆で勝った一勝に感じました。
返信する
スイカさんへ
(
平御幸
)
2015-10-02 23:40:54
スイカさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
岡山から (´▽`)アリガト!う
野球はビッグゲームの真剣なときは面白いです。終盤には、華を作りながら指先が震えていましたw
野球もバレーボールもチームワークが一番大切です (;・∀・)
返信する
Unknown
(
橘
)
2015-10-03 00:16:47
先生こんばんは。
優勝おめでとうございます!
女神様にも感謝です(^^)
今日は爆弾低気圧も凄かったようですね。
作成中のミカエル華は7割くらい完成しました。
あとはユニットが届けば(^^)
返信する
橘さんへ
(
平御幸
)
2015-10-03 00:33:04
橘さん( ノ゜Д゜)こんばんわ
応援&制作ありがとうございます m(_ _)m
朝の5時前に雷雨が襲いました。厚木からひたちなかへの雨雲の帯。優勝への洗礼の雨でしたね (;^ω^)
華の側板を買いに行く時もやたらに静かで、車も少ないし異様な感じでした。それで優勝が決まるのだろうと思い、華の制作に集中していました。疲れた orz
返信する
Unknown
(
キジ猫
)
2015-10-03 01:51:09
平様、こんばんは。苦節14年、長かったですがスワローズ優勝おめでとうございます!次はカネで寄せ集めた禿電タカとの対決ですね。
ところで売り手市場となった就活戦線では、かつては総合商社やメガバンクが獲得していた優秀な人材がグーグルや禿電に流れていると聞きました。ググル先生は分かりますが禿電だなんて…昨今のデジタルネイティブのはずの学生さんは666ゴールドマンとつるんだ禿電の悪行三昧を知らないのでしょうか?
来たる日本シリーズが、禿電に引き寄せられる学生さんの目を覚ますきっかけになってくれればと思います。
返信する
キジ猫さんへ
(
平御幸
)
2015-10-03 02:22:09
キジ猫さん( ノ゜Д゜)こんばんわ
ねぎらいありがとうございます (ToT)
禿バンクの対戦の前に3位以内のチームによる代表決定戦を勝ち抜かないと (;´∀`)
今の学生は信じられない程の情弱が多いです。バブル世代の馬鹿な親に育てられているから価値観が歪み、成功という二文字に超弱いので、未だに堀江とかオウムが崇拝されています (;´Д`)
トップがブラックでない大企業がどれだけあるか、企業側にも問題があると思います。ヤクルトも背広組はダメです orz
返信する
\(T-T)/
(
夜明けネコ
)
2015-10-03 06:28:40
平先生おはようございます。
ついにスワローズ優勝!
(≧∇≦)
良かった!長かったです!皆が心をひとつにして頑張って本当に良かった。
(。´Д⊂)
若松監督以来の優勝とは…感無量ですね。
真中監督も素晴らしい!
返信する
Unknown
(
れい
)
2015-10-03 07:22:43
先生おはようございます。
優勝おめでとうございます*:・。,☆゜ヽ( ゜∀゜)メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ,。・:*:・゜'
ヤクルト vs 阪神 高画質【2015.10.02 】延長11回 ノーカット版
https://www.youtube.com/watch?v=XTjwZUfs5TU
ヤクルトスワローズまとめ
『【試合結果】ヤクルト2-1阪神 サヨナラ勝ちでリーグ優勝!!!』
http://tsubamesoku.blog.jp/archives/1041664088.html
前年最下位からの優勝はセリーグで39年振りとNHKで放送されていました。
また、川端慎吾選手が大阪の貝塚市出身で、あり紗さんが日立に入った年でもある2012年から背番号5とのことで驚きました。(Wikipediaのリンクが貼れませんorz)
あり紗さんと真央ちゃんの新シーズンが楽しみです。
それで(?)佐藤製薬の新CMで真央ちゃんが格好良いです(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=tJXIQ_U-org
返信する
Unknown
(
うずしお
)
2015-10-03 08:14:11
先生おはようございます。
優勝おめでとうございます!
真中監督は、就任1年目で優勝は、69年ぶりのようですm(__)m
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151003-00000033-spnannex-base
雄平選手は、サヨナラヒットすごかったです。館山選手は、復帰されて、優勝おめでとうございますm(__)m
返信する
Unknown
(
Florosa
)
2015-10-03 10:29:44
先生、おはようございます。
遅くなりましたが、スワローズ優勝おめでとうございますヽ(*´▽)ノ♪
神宮での優勝本当によかったですね。
返信する
Unknown
(
ふく
)
2015-10-03 13:19:53
先生、こんにちは。
ヤクルト優勝おめでとう御座います!
苦節14年、長い間大変お疲れ様でした。m(__)m
返信する
夜明けネコさんほかへ
(
平御幸
)
2015-10-03 15:07:56
夜明けネコさん( ノ゜Д゜)こんにちわ
応援ありがとうございました (_ _)
二人の監督とも何故か小さい。共通しているのは教えることの上手な天才バッターであること。二軍監督時代に鍛えて育った選手の活躍は特に嬉しいです (;´∀`)
れいさん( ノ゜Д゜)こんにちわ
祝福&動画もありがとうございます m(__)m
佐藤あり紗さんが川端選手と貝塚のケルビムジュニアと連動していたとは驚きです。( ゜д゜)ハッ!と、ケルビムジュニアのユニット交換が効いたのかも。壊した鶴と亀さんにお礼を言わないと (;^ω^)
うずしおさん( ノ゜Д゜)こんにちわ
応援ありがとうございました m(__)m
うずしおさんが石川県に引っ越してから石川投手が負け知らず。これで勢いに乗れました (;´∀`)
Florosaさん( ノ゜Д゜)こんにちわ
浜松からの応援ありがとございました (´▽`)
ヤマハ出身の石山投手が地味に試合を作ったのが結構大きかったですね。もう一人のドラ一左腕は故障みたいですが、来年には活躍してもらわないと (;^ω^)
ふくさん( ノ゜Д゜)こんにちわ
ライバルの広島から応援ありがとうございます (_ _)
今年のスワローズにはいろいろと印があったので、あとで纏めてみたいと思います。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
アメリカの参戦へ
ロシアの強気~古代兵器ガブリエル
クイズ~反逆の金沢=ウクライナ
ウクライナの絶望
体調不良について (_ _)
体調アップとワグネリアンの死
田原女神の夢
ブレーキ踏み間違い~原因はオフセット
春の試聴会に向けて (@@;)
プリンター新調 PIXUS iP8730
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
火星とUFOの映像
浅田真央の復帰戦~正七角形...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
父は平氏の子孫、母方はモーセの子孫。東京芸大日本画時代から、素直な観察眼がデッサン力の源。ゴルゴMiyukiと呼ぶ人も…
バックナンバー
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図
移行先
エフライム工房
日本が世界で最も古く尊い国であることを、夥しい証拠で証明します
試みのミカエルの製作マニュアル
試みのミカエルの製作マニュアル
最新記事
アメリカの参戦へ
阪神大賞典&スプリングステークスほか
勝敗を分けた守備
宇都宮大会
ロシアの強気~古代兵器ガブリエル
戦慄の殺生石サークル
割れた殺生石とPFU ブルーキャッツ
クイズ~反逆の金沢=ウクライナ
ウクライナの絶望
PFU 上尾大会2日目
>> もっと見る
最新コメント
れい/
アメリカの参戦へ
れい/
アメリカの参戦へ
真央らぶ/
アメリカの参戦へ
平御幸/
阪神大賞典&スプリングステークスほか
真央らぶ/
阪神大賞典&スプリングステークスほか
平御幸/
戦慄の殺生石サークル
平御幸/
勝敗を分けた守備
かたつむり/
勝敗を分けた守備
フロローサ/
勝敗を分けた守備
フロローサ/
戦慄の殺生石サークル
カテゴリー
Weblog
(1223)
スポーツ
(10)
古代史と聖書
(409)
バレーボール
(382)
スピーカー工作
(102)
アンプ製作と修理
(211)
フィギュアスケート女子
(15)
競馬
(150)
芸術
(44)
パソコン
(8)
Lo-D HMA-9500の修理
(8)
米大統領選
(45)
パン
(1)
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
スワローズ優勝おめでとうございます!
延長までいってしまいましたが、雄平が決めて、川端がホームに帰って来て、山賊畠山の涙を見て、うるっとしてしまいました(';ω;`)
14年ぶりの優勝、本当におめでとうございます!
来年こそは…ッ!!
スワローズ優勝おめでとうございます!
(*゜▽゜)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゜▽゜*)
同点にされた時はハラハラしながら見ていましたが、雄平の綺麗なヒットで締めくくれましたね。
1回と11回のホームベースを踏んだのは、同じ川端選手でしたし、最後の2イングはロマンがしっかり押さえていました。
14年ぶり、しかも神宮でのサヨナラ勝ちは素晴らしかったですヽ(´ー`)ノバンザーイ
スワローズ優勝おめでとうございます!!
同点にされた時はどうしようかと思いましたが、やってくれました(゜´ω`゜)
若松監督を踏襲した「ファンの皆さん、優勝おめでとうございます」もあり、ヤクルトらしくてとても良かったです!
前優勝時の選手がコーチ等で残っていて長年応援してきた方には感慨深いのではないでしょうか。
選手・ファンの皆様本当におめでとうございます!!
今日はミカエル華の側板4枚を買いに行って、抱えて帰りました。それから、最初の1点と最後の4イニングは華を作りながら速報をガン見。やはり作っている時に点が入ります (;^ω^)
復帰した舘山と雄平選手は古代史で書いているので、書いてからも14年ぶりとなります (´Д⊂ヽ
スワローズのリーグ優勝おめでとうございます!ヽ(*´∀`)ノ
真中監督就任1年目で最下位からの優勝はスゴイですね!
かたつむりさんもコメントされていますが、「ファンの皆さん、優勝おめでとうございます」は本当に素晴らしい名言だと思います。
日本シリーズも頑張って欲しいです。
ヤクルト14年ぶり7度目の優勝おめでとうございます!!
サヨナラでの優勝はセリーグでは7年ぶりだとか。神宮球場で決められて本当に良かったです。
夢みたいで嬉しいです。
まだTV見てないのでこれから見ます。
声援ありがとう (^O^)/
ようやくニュース映像で確認 (;^ω^)
真中監督の背番号が修理中のHA-7700と同じ77番だと初めて知りました orz
かたつむりさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
長いシーズン応援ありがとうございました m(_ _)m
1992年と余りに似ているので、古代史の1992年はやはり特別なのだと思いました。明日は真央ちゃんの復帰戦ですね (;´∀`)
ほんとさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
祝福ありがとうございます (_ _)
今年はナカに支配された年でした。帽子のYSが白ナイルの白。最後に決めたのは赤ナイルの平を持つ雄平。スワローズは特別なチームです ^^;
gan_chanさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
遠くからありがとうございます ヽ(=´▽`=)ノ
確か、初優勝時の社長は盛岡出身の佐藤さんでした。最初から岩手と縁があったのです。僕が霊的なオーナーですけど (;^ω^)
栗ひよこさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
大阪からありがとう m(_ _)m
大阪に阪神ファン以外がいるとは (*_*)
阪神は監督が変わっても多難そうです。
ヤクルトの優勝おめでとうございます。
最近はめっきり野球を見ていないのですが、久しぶりに真剣に見てたら、こんなに面白かったんだなあ、ともっと今シーズン見たらよかったです。
ヤクルトの選手はすがすがしいお顔の方が多いですね!
投手交代も多かったですが、打者も含めて皆で勝った一勝に感じました。
岡山から (´▽`)アリガト!う
野球はビッグゲームの真剣なときは面白いです。終盤には、華を作りながら指先が震えていましたw
野球もバレーボールもチームワークが一番大切です (;・∀・)