goo blog サービス終了のお知らせ 

平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

呪いの解けた菊花賞

2016-10-23 17:17:10 | 競馬
京都競馬で行われた77回めの菊花賞は、サトノダイヤモンドが呪いを振り払って圧勝→動画。日米で呪いの解けた日でした。あやからないと (;・∀・)

まず、米大リーグでヤギの呪いが71年ぶりに解かれました→こちら。シカゴ・カブスが、71年前にワールドシリーズ目前で球場に入れなかったヤギの呪いから連敗する悪夢。それからはワールドシリーズに縁のない呪われた球団となりました。呪いが晴らされてよかった (^_^;)

スケートアメリカに出ている真央ちゃんが6位で終え、これは赤帽子の3枠6番ディーマジェスティに悪いフラグでした。やはり、長距離輸送が心配で絞りきれず、+6kgと太めでの出走。これが最後に伸びを欠いた理由です。

実は、朝の夢に西城秀樹のYMCAが何度も出てきて、しばらく「何でだろ」と悩んでいました。YMCAは、CがC.ルメール、Mはミライヘノツバサやミッキーロケットやマウントロブソン、Aはエアスピネルやアグネスフォルテで、唯一ないのがYでした。僕の名前がYですが、菊花賞の順位が確定してから理由が分かりました。2着の福永騎手の名前もY (*_*;

YMCAは、1着サトノダイヤモンドのC.ルメール騎手、2着レインボーラインの福永祐一騎手、3着のエアスピネルの武豊騎手、4着のディーマジェスティの蛯名正義騎手の名前に含まれていたのです。Yなんか4着までに入った日本人騎手全てに。5着のミッキーロケットもMで、僕の本名のYMばかり ( ̄д ̄)エー

勝ったサトノダイヤモンドは里見氏の持ち馬で、サトノの冠号はG1を勝てないという呪いに支配されてきました。過去に、菊花賞やダービーでも2着止まり。この呪いを解くには余程の何かが必要。

そこなんですよね。ひたちなかの女神が介在したのが \(◎o◎)/!

里見はパチンコ機器のセガ・サミーの会長で、朝鮮パチンコで儲けてきた人。それでパチンコで不幸になった人たちによるパチンカスの呪いとまで言われてきました。自宅に銃弾を打ち込まれるような危ない人ですし。

ところが、佐藤あり紗さんがツイッターに載せたのがキムチ納豆やチゲという料理と石原さとみのファッション。ウゲーでしたが、さすがは女神パワーでサトノ=サトミの呪いを粉砕。ルメールの日本のクラシック勝てない呪いまでも粉砕しました (^_^メ)

サトノダイヤモンドが京都の菊花賞を勝つフラグは、実は2月にあったのです→日立リヴァーレ 接近遭遇。ファイナル6観戦で2月6日に京都入りしていた僕は、タクシーで二条城の前を通った時に、偶然に日立リヴァーレのチームバスを発見。その後で買い物をして戻るときに、途中で目に入ったのがダイヤモンドの看板。ダイヤモンドは買えないけど、ちゃんと記念に撮影していたのです (;^ω^)



このように、いろいろな呪いが一掃された日となりました。あとは、僕が世に出られない呪いと、日本から出られない呪いが消え去るように願うばかり。キムチは我慢するからひたちなかの女神パワーに期待します m(_ _)m

なお、今回の菊花賞は見事に聖数7のゲマトリアの数字に支配されていました。真ん中の7は5着以内になかったけど、そこは7枠のエアスピネルが埋めています。もう二つ、5と9もないけれど酒船石の欠損部だから無くても仕方茄子。でも、5番のミライヘノツバサはずっと先頭を走っていたので、十分に資格はあると思います。9番は逆にずっとシンガリ追走してたイモータル ^^;

中央の7の皿だけ大きいので、ここだけ馬番ではなく枠番となったみたい


6着4番シュペルミエールまでゲマトリアの数字と同じ
9番の馬がいないけど、酒船石の9のセフィロトは5と共に割り取られて無いから


追加 21:22
もしやと思って確認してみたら、3番サトノダイヤモンドのダイヤモンドは、8面の結晶で硬度10。酒船石の至高の三角形を構成する3,8,10が全部入っているし、しかも炭素だから化学式はC.ルメールのC (@_@;)

それに、YMCAは米キリスト教に関係したもので、キリスト教青年会=Young Men's Christian Associationの略。昨日は富士ステークスで3番ヤングマンパワーが勝ってた Σ(゚Д゚;エーッ!
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第77回菊花賞 | トップ | 手を洗う青銅製洗盤 »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かたつむり)
2016-10-23 19:59:02
先生、こんばんは。

コーナーを2頭がスッと出てきたので最後まで争うかと思いましたが、そのままサトノダイヤモンドが突きぬけましたね^^
ルメール騎手もおめでとうございますm(__)m
女神パワー凄すぎです(*゚Д゚)

ヤギの呪いは知りませんでしたが米国でも呪いが解けていたんですね。
しかし西城秀樹のYMCAで伝えてくるとはww
返信する
かたつむりさんへ (平御幸)
2016-10-23 21:06:54
かたつむりさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

10番のウムブルフだけ除け者なのはサトノダイヤモンドの名前のトに数えられているからですね。数えたの自分じゃろもと一人ツッコミ。数えなければよかった orz

女神はミッキーロケットの母マネーキャントバイミーラヴのようなタイプかも (;^ω^)

もしかしてバレーのJTに塩送ってしまったかも。JTに負けたらウリの責任 (^_^;)
返信する
Unknown (うずしお)
2016-10-24 00:17:53
先生こんばんは。
サトノダイヤモンド優勝おめでとうございますm(__)m
呪いが解かれて、おめでとうございますm(__)m
2月からフラグがあったとは、、、
掲示板でも強い、とのコメントが多数ありました。
ひたちなかの女神のパワーあってこその勝利に恐れ入りましたm(__)m
返信する
Unknown (スイカ)
2016-10-24 00:21:17
先生、こんばんは。

サトノダイヤモンド キタ━(゚∀゚)━!!
最後にスーッと出てきて差し切るところがやっぱりカッコいいです(0゜・∀・)
女神パワーをありがとうございますm(_ _)m日米で呪いが解けてよかったですm(_ _)m

藻塩買いましたが、100gを3つと500gを1つです…^^;
返信する
Unknown (ふく)
2016-10-24 00:29:05
先生、こんばんは。

西城秀樹でしたか!
笑ってしまいました。申し訳ございません。m(__)m

今年の三歳馬は最後も宝石でした。ダイヤモンドの記念撮影も流石です!パチ屋ですが馬は落ち着きがあっていい馬だと思いました。

第77回の菊花賞で聖数7のゲマトリアが当てはまり、上蒲刈島は七国見山があります。広島は2日間どちらも7安打でした。先生の威力、凄いです。m(__)m

返信する
うずしおさん、スイカさんへ (平御幸)
2016-10-24 00:40:37
うずしおさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

ディープインパクトの子は3000m以上の距離で未勝利という呪いも克服しました。京都のダイヤモンドも新しい表記のダイアモンドでないところが味噌 (;^ω^)

3000mで3.03.3というタイムも3並び。合わせればウリの誕生日と同じでした (^^)

スイカさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

今日は早起きして、行こうと思えば横浜の場外馬券場に行けたのですが、YMCAが分からなくてミスドでゲマトリアの画像制作していました。まだ西城秀樹が頭の中で orz

サトノダイヤモンドは持ったままで直線向いたので勝つと思いました。ディーマジェスティは太かったし、関西の包囲網で楽な競馬できず。ウムブルフとプロディガルサンはパドックから入れ込んで終わっていました (;´Д`)

藻塩のお陰で、塩を扱う旧専売公社のJTも良くなるかも (^_^;)
返信する
ふくさんへ (平御幸)
2016-10-24 00:46:37
ふくさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

その7繋がりは凄いw

藻塩見学は思いつきだったので。まさかこんな風に展開するとは (;^ω^)

広島が日本一になれば巣箱スピーカーパワーかも ( ゚д゚ )
返信する
Unknown (ほんと)
2016-10-24 01:09:19
先生こんばんは。

ゲマトリアとの一致とダイヤモンドの看板の写真には驚きました!
先生が伏見稲荷の御幸奉拝所を訪れた際に、雲間からダイヤモンドの形の光が射したというお話しも思い出しました。
http://blog.goo.ne.jp/efraym/e/4173eed20f7f206d1e44699c465ef2c2

ヤギの呪いのことは知りませんでしたが、ChicagoもCubsもCですし、マドン監督のM、山羊の名前はマーフィーということで、米の呪いにも何気にCとMが出てくると思いました。
ヤギの呪いがかけられたのが1945年とのことなので、戦後の諸々の呪いがバンバン消えていったら良いなと思いました。

ひたちなかの女神様、流石です。m(_ _)m
先生にかけられた呪いも消えますように。m(_ _)m
返信する
ほんとさんへ (平御幸)
2016-10-24 01:23:20
ほんとさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

ヤギは八木でヤハウェの木。重ねると米の字。アメリカの呪いの強さも納得かも。YMCAの謎解いている時にシカゴは連想しましたが、その時はまだヤギの呪いは知りませんでした。ニュースを見てビックリ (^_^;)

フジテレビの競馬に石原さとみがパスポート色で出ていましたが、番組最後の方にアブが飛んできてボードに止まりました。予想した全員外れて虻蜂取らず (;^ω^)

ひたちなかの女神は行動する女預言者かも (´Д`)
返信する
Unknown (hinoko2)
2016-10-24 14:13:45
先生 こんにちは。

サトノダイヤモンド勝利おめでとうございます!
数々の呪いを打ち破る記念すべき日となりました。
勝ちタイムも3並びで凄いなぁと思いましたが、先生のお誕生日とは(*^_^*)

それにしても女神様パワーは凄いですね。
ルメール騎手のヘルメットも黒で、女神様お気に入りの一眼レフも黒で、色々シンクロしていると改めて思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

競馬」カテゴリの最新記事