麻生総理の厚木と相模大野の画像をアップします。最初は本厚木駅前です。二枚目は銀行の上から眺める聴衆-社員?(#゜Д゜)ゴルラー。三枚目は相模大野です。



なお、29日は以下の予定だそうです(掲示板より)。
8月29日(土)
麻生 太郎 総裁 -栃木県・茨城県・神奈川県・東京都-
9:00~ 【街頭演説】 小山駅西口:小山市
10:30~ 【街頭演説】 古河駅西口:古河市
12:30~ 【街頭演説】 鎌倉駅前:鎌倉市
14:00~ 【街頭演説】 京急金沢文庫駅西口:横浜市
15:00~ 【街頭演説】 銀柳街入口:川崎市
16:30~ 【街頭演説】 武蔵小山駅前:品川区
17:30~ 【街頭演説】 町屋駅前:荒川区
19:00~ 【街頭演説】 池袋駅東口:豊島区 ←時間 要 確認
最後の池袋は西口の民主・鳩山代表と直接対決。天下分け目の関ヶ原となるか?
エフライム工房 平御幸



なお、29日は以下の予定だそうです(掲示板より)。
8月29日(土)
麻生 太郎 総裁 -栃木県・茨城県・神奈川県・東京都-
9:00~ 【街頭演説】 小山駅西口:小山市
10:30~ 【街頭演説】 古河駅西口:古河市
12:30~ 【街頭演説】 鎌倉駅前:鎌倉市
14:00~ 【街頭演説】 京急金沢文庫駅西口:横浜市
15:00~ 【街頭演説】 銀柳街入口:川崎市
16:30~ 【街頭演説】 武蔵小山駅前:品川区
17:30~ 【街頭演説】 町屋駅前:荒川区
19:00~ 【街頭演説】 池袋駅東口:豊島区 ←時間 要 確認
最後の池袋は西口の民主・鳩山代表と直接対決。天下分け目の関ヶ原となるか?
エフライム工房 平御幸
麻生さんは昭和15年9月20日生まれ、もうすぐ70歳ということで、あんなダンディな“もうすぐ70歳”はなかなかいませんね。
すごいエネルギーです。
逆に鳩山さんは・・・
もうそんなことも書きたくないからやめときます。
あれだけ駅前が国民で賑わい足を運び、足をとめて麻生さんを見にきているんですよね。
私は地元が総理産出県の群馬ですが、鳩山さんの演説に地元の新聞は2000人の聴衆が・・・なんて書いていたそうですが、実際はまばら、まばらで、2000人という数字の根拠がないとかで^^;
(集まった人はみなさん日本人なのかしら?)
麻生さんの最終街頭演説は池袋東口のようですね。
あともう少し!
麻生さん、みなさんファイト!!
僕も今日、期日前投票を済ませてきました。
麻生総理は真央ちゃんと5日違いなんですね。僕なんか本厚木と相模大野のハシゴだけで疲れたのに、総理の気力には脱帽です。でも、総理と握手した読者が、その後に頭痛と欠伸で大変だったとか。欠伸は悪気ですから、麻生総理は相当疲れていらっしゃると思いますよ。
鳩山演説の2000人説は笑いものになっていますね。厚木の場合、かなり後方から撮ったのですが、それでもまだ後ろに聴衆が詰めかけていました。投票日の東京は雨らしいので、浮動票が減ってミンスに逆風かも。
麻生首相の写真ありがとうございます!!
チラ裏見ていたら何だか眠れなくなってしまいました。。。
平様もお疲れさまです。どうかご無理をなさらぬよう。スルーで結構ですので、お体を休めてください。
疲れていたので今日の池袋は行かないつもりだったのですが、少しだけ疲れが取れたので麻生総理の最終演説に行ってきます。
池袋は小池百合子さんの選挙区らしいので、小池百合子宰相論の僕としても落ちられては困ります。小池さんは良くも悪くもアメリカ側とのパイプですから、中東情勢が悪化した時に必要になります。
という訳で応援に行ってきますからご安心を。
麻生さんを応援していますが、相手は手ごわいですね。チラ裏今か今かと楽しみに待っていましたが・・・。
こうなると選挙後に一斉に動いてポッポ、小沢に司直の手が伸び失脚・・民主転覆を願います。
夏の疲れが出る頃です、どうかお体大切になさってください。
麻生総理は強硬手段の必要を感じなかったので、方針を変更したのではないでしょうか。
麻生さんは愚直なほど正攻法で攻めるタイプです。野球で言えば若松監督タイプで、有権者や支援者が愚直さに惚れて行動する事になります。「策士策に溺れる」は民主党の方ですね。
安倍総理もそうでしたが、愚直に行かなければ政治不信を招く今の時代は、色々な意味で真に恐ろしいものです。
平さまの松戸の記事を読んで麻生サン応援しに行きたくなり
。1人で行くには町屋がいいかなと思ったので町屋へ行って来ました^^;
麻生サンは幅広い世代から人気があるのだと思いました
お年寄りもいっぱいいるし私くらいの年代の方もいたし
小中高生の集団もいたりして驚きました
隣のお爺さんが言っていたのですがミンスの事務所のすぐ側で
やっていたらしく、北朝鮮について語っていられた時に皆さん
そちらへ向かっていてなんだかニヤケてしまいました
町屋にあんなに人がいるの見たの初めてですよw
平さまのおかげで色々見る事ができてよかったです^^
今日はオカ板でしていた雨乞いによる雨なのでしょうか?
オカ板に工作員がうじゃうじゃいて何か都合が悪いのかと
逆にまたニヤケてしまいました
町屋というと池袋に来る前ですね。民主党の事務所前とは皮肉が効いています。
今日の雨は出来すぎですが、結果が出るまでは吉兆判断が出来ない所が難しい所。もうじき開票ですから、ニラニラしながら待ちましょう。