平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

日吉大社のレポ

2016-11-29 13:52:30 | 古代史と聖書
今日は朝から買い出しとミスド。メモリーカードを入れるヌコの財布を買ってきました。岡山に出発前、メモリーカードを見つけられなくて30分も探した反省です。これなら紛失する心配は茄子 (;・∀・)



HUGパスケース CAT
Plame Collome(プレミィ・コロミィ)本厚木ミロード店にて
ガマグチには何を入れるか考え中 ~( ̄C・>



上 USB2.0としても使えるUSB3.0用の端子付きメモリーカード
下 USB2.0のメモリーカード


月曜日に参拝した滋賀県の日吉大社。ヒエ大社と読んでいるサイトがあったのでそうなのかと思っていたら、ヒヨシで正解でした (;´Д`)

JR大津からは面倒な道程なので、タクシーで浜大津まで出ます。530円区間ですが、運転手さんは「弁当忘れても傘忘れるな」と教えてくれました。ここから京阪電鉄に乗って終点の坂本で降ります。最初に乗ったのは、コミックの『ちはやぶる』で有名な競技かるたの聖地・近江神宮前行き。聖地とは知らなかった (^^ゞ



京阪は結構混んでて、1つ遅い坂本行きでは座れなかったかも。近江神宮前行きで正解でした。写真も撮れたし (^^)

坂本に着いたら、さっそく雨が降ってきました。確かに天候が急変する土地柄です。それでまた(゚」゚)ノ タクシーで日吉大社へ。ところが、出てすぐに鳥居があります。こんなに近いとはと思ったら、ここから山登りで結構大変そう。実際、降りる時は腰痛もあって疲れました。

タクシーで出来るだけ奥に入ってもらったら、有名な山王鳥居のすぐ横でした。運転手さんの話では、5日くらい前が紅葉のピークだったそうで、境内は送風機で落ち葉をかき集めている最中。山王鳥居は色が褪せていて、サイトの赤とは違います。後で理由が判明 (ーー;)


有名な山王鳥居


勝るにかこつけた真猿が木造の神馬の横に
餌をやられないようにゲージが二重で猿が見えない orz


西本宮は本殿の前に拝殿のある形式で、拝殿は舞楽殿として使われるようです。檜皮葺の屋根の修理募金していたので一口参加しました。記念品↓ (・・;


拝殿



境内は摂社が多く、東本宮は回れませんでした。次回には行きたいと思います。参拝途中で雨も上がり日が差したので、帰りは歩いて降りましたが、途中で大きなレンズとカメラバッグを持った美人風の女性カメラマンに遭遇しました。下の駐車場から登ってきたようで、相当体力がないときつそうです。それで分かったのですが、このようなプロのカメラマンが山王鳥居をフォトショで赤く修正していたのです。Vプレミアの公式も選手をフォトショで綺麗ににしていると噂されていますが、フォトショが使えないカメラマンは商売にならない時代ですね (*_*;


機材だけで20kgくらいあるのでは

山から降りる途中で、行きのタクシーから見えた茶店へ。ぜんざいを注文しましたが、味はイマイチ。とろみ付けに馬鈴薯澱粉を使っているような味 (TT)



帰りの京阪電車の吊り広告で見つけた萌えキャラ↓ 


響け!ユーフォニアム


こちらは坂本駅の看板 鉄道むすめ 石山ともか

浜大津に戻り、大津港を遠くから見て帰途に。米原駅で買った牛肉弁当はご飯がカレー味。普通の白米のほうが美味しいような。今回は肉ばかり食べたので、いつもより疲れが少ないようです。坂本まで行ったので、不調で使われないデンソー坂本選手も良くなるといいですが。近江八幡宮と近江神宮は参拝しなかったのでNECの近江選手は現状維持かも (;^ω^)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする