goo blog サービス終了のお知らせ 

VENGA ! COFFEE BLOG !!

福井市宝永の自家焙煎コーヒー専門店、
ヴェンガ!コーヒーのブログ。

念願の!!

2012年12月12日 23時34分13秒 | 日記
世は忘年会シーズン。今夜は我々も奮発。
日頃より当店をご愛顧いただいてますK様ご夫妻が勤務されているステーキハウスへ!

かれこれ1年間程「行きたい・・・食べたい・・・」と念仏のように唱え続けてきましたが
今夜ついに願いが叶いました!

普段とは違い、今回はK様ご夫妻におもてなしを受ける立場に(笑)。
お互いに妙な緊張感が。

目に前で次々と繰り広げられる「魅せる技」をご覧あれ!





K様の20数年間のキャリアは、単に技のそれだけではなく、
「お客様へのサービスの真髄」を教えてくれました。
いやむしろ語らずともおのずと醸し出しているというべきか。

こちらは来年1月よりK様ご夫妻のお店に。
我々が開店したころからずっと応援していただいてきたように
今度は我々がK様ご夫妻を応援していきたいと誓う夜。
お役にたてることなら喜んで。

また頑張って「ステーキ貯蓄」だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖江が生んだ天才

2012年12月07日 23時25分48秒 | 日記


右は私の、左はお客様の。
微妙に字が違うの分かりますか?
初回1万枚限定、手書きジャケットです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋 終章

2012年12月06日 17時39分29秒 | 日記
続き


おおよそ試験前説明開始時刻より数分前に会場に到着。
落ち着いてお釣りをもらい、無理言って急いでもらったことに感謝を述べタクシーを降りる。

会場は6F。エレベーターは幸い1Fでスタンバイ状態。「上る」ボタンを押すと同時に扉が開く。
6Fに着き扉が開く。目の前は簡易的な受付で座ってらっしゃる試験スタッフの方がお二人。
自分:「すいません、先程遅れるかも、と連絡させていただいた○○です!」
スタッフの方は「コイツか!」と言わんばかりの表情。
スタッフ:「よく間に合ったねぇ!!」
地理的に間に合いっこない距離だと思われていたらしい。
事実、車でも15~20分の距離。今思えばよく間に合ったもんだ。

自分の受験番号が貼られた席を見つけ、荷物を置く。
筆記用具や受験票、カッピングスプーンを持つ手が小刻みに震えている。
イケるのか、これで?

水を飲み、試験前説明を聞き、いざ本番スタート。
余計なアクシデントによる心理的なストレスは、本番試験の緊張を和らげる
「いい刺激」となったかそれとも「災い」となったか・・・・?




で、結果が今日届きました。



ははは、やっぱり「災い」したようです(笑)。
奇しくも前回の点数と同じ「あと一歩」。これも正直ツライ。
でも、こんだけドタバタしてここまで行けたってことは
仕切りなおせばイケるのでは、と前向きに考えたい。


宿題は、また来年に持ち越し。
今度こそ!


終わり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産と、プチ講座。

2012年12月04日 17時43分56秒 | 日記
先ほど、お客様から「いつも美味しいコーヒーをいただいているので、」って
お土産をいただいてしまいました。


こちらこそ、「いつも帰省の際によって頂いて、ホントに嬉しいです。」
ありがとう。

そのあとスペインからご来店いただいたご家族から、プチスペイン語講座を受講w


ちなみにカウンターではプチドリップ講座してます。
気になる方は、お声かけくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意思を持つPC

2012年11月30日 22時44分22秒 | 日記
立ち上がらない、シャットダウンしない、しょっちゅう固まる、HDDカリカリ鳴る。

「もう限界、コイツに見切りをつけるか・・・」と思っていた今日この頃、

なぜがすこぶる調子がいい。

捨てられまいと必死なの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2012年11月26日 17時53分18秒 | 日記
Mさまが挑戦されたハンドロースト。


さっそくいただきました。
焙煎したてならではの膨らみの良さ!
そしてすっきり甘く、優しい味わい。
きっと20分ほどハンドロースターを振り続けられたMさま。
そのときの想いがこのコーヒー豆に宿っています。
ありがとうございました。


Tさまより大野のおみやげ、伊藤順和堂さんの芋きんつば。


レンジで温めて、オーブントースターにさっとかけると
中はふんわり、外はカリッと美味しいんですよね、コレ。
でも我慢できずにすぐ頂きました。

ありがとうございました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れ、ありがとうございます。

2012年11月25日 17時50分51秒 | 日記
こんばんは、妻です。

3連休はお天気にも恵まれ、気持ちよかったですね!
今日も、お客様から嬉しい差し入れをいただきました。

Mさまからは、アトリエ菓修さんのアップルパイを。

本日行われたフレンチマルシェの戦利品です。大変な賑わいだったそうです。

私の友人Sさまからは、ニュアージュさんのカヌレを。

プレーン、コーヒー、かぼちゃ、ショコラの盛り合わせ。

ご来店いただいた皆様も含めて、ありがとうございます。

明日は荒天になりそうですが、張り切って営業致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋 独白 その2

2012年11月22日 16時50分34秒 | 日記
続き。

飛び乗ったタクシーには、大画面で新機種そうなナビが装着されていた。
それを見て内心「これならすぐルート検索してくれるだろう。目的地も絶対表示されそうな建物だしね」とゼイゼイ言いながら安心しようとしていた。
手渡した案内の住所を入力してもらい、目的地設定画像が出たが、案内に書かれている簡易的な地図となんか違う・・・。
再び不安がよぎる。

運転手さん「なんか地図と違うね~・・・・。まいったな~。ははは。」
自分「・・・・・・ハイ?・・・とにかく、おねがいしますっ!」
もう彼にゆだねるしかないのだ。

案内には「試験当日緊急連絡先」なる携帯番号が書かれていた。
少しでも落ち着き安心材料を得たいと思い、躊躇せず電話。事情を話す。
自分「すみません、本日受験予定の○○と申します。試験開始前の説明開始時刻に間に合わないかもしれないのですが・・・・よろしいでしょうか(←なにがよろしいんだか)
試験管の方「大丈夫です、ただし本試験開始時刻を超えたら失格となりますよ」

信号待ちのたびにタイムロスに悩む。
同時にナビの入力微調整されてるのももっと気になる。


電話番号検索機能などでようやく目的地が定まった様子。
運転手さん「よかった・・・お客さん、試験開始時刻には十分間に合いますよ」
自分「はぁ・・・よろしくお願いします」
運転手さん「ちょっと飛ばすからね」
自分「!・・・・・・安全に飛ばしてください(意味不明)」

とにかくなんとか間に合いそう。
すごいストレスからの解放からか、力が抜ける。
これからが本番だというのに。

到着したら「釣りはいらねえよ!」ってダッシュで車から出ようかと
覚悟してたが、どうやらその必要はなさそうだ。


続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋 独白 その1

2012年11月19日 22時35分39秒 | 日記
続き。

軽い昼食ののち、余裕をもって会場(?←繰り返しここがミソ)に入る。
しかし、なんか物寂しい。いつもみたいな手書きの案内張り紙が見当たらない。
違和感を覚えながら、会場の職員と思われる方にたずねてみる。
自分「あの~すみません、今日お昼にここで行われる試験の受験者なんですけど・・・何階ですか?」
職員「えっ・・・?それはココではないですね。会場はたしか・・・」
自分「ハイ?」
職員「案内の書類とかお持ちではないですか」
自分「はい持ってますっ!名古屋会場ってココでは?」
職員「ホラ、ここじゃなくて○○って書いてある所ですよ」
自分「(ホントだ。。。。。)」
一気に青ざめる・・・・。

テンパる自分に職員さんはタクシーで行くようにとアドバイス。
タクシー確実に捕まえるためには・・・・・そうだ、駅!


雨の中、走る走る。名駅に向かって。
このときほど日頃の運動不足を呪ったことはない。
気持ちとは裏腹に、足が前に出ない。

左手には先ほど職員さんと一緒に確認した試験会場案内書類。
雨の中の激走でぐっしょりと濡れて無残な状態。
これが家庭用コピー機だったらインク滲んでもっと悲惨だったろう。

慌てて飛び乗った黒いタクシー。
運転手さんはただならぬ様子に戸惑い気味。
濡れた案内紙を指さし、思わず叫ぶ。
「ここにっ・・・・連れてってくださいっ・・・・30分以内にっ!!!」


続く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋 序章

2012年11月18日 10時15分35秒 | 日記
昨日は某テスト受験のため、日帰りで名古屋に出張。
時間にゆとりを持って会場(?←ここがポイント)近くで軽めの昼食を。
この直後に一気に青ざめることになろうとは(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れとお土産、ありがとうございます。

2012年11月15日 16時20分08秒 | 日記
こんにちは、妻です。

ここ数日、あられとか雷ひどいですねぇ。寒いですねぇ。
お店はあったかくしてますので、あったかい装いでお越しください(今日は定休日ですが)。
あったかいコーヒーでおもてなし致します。

先日もお客様から、美味しいものいただきました。


Cさまからは、1枚でお腹いっぱいパワーせんべいを。
Mさまからは、北海道旅行(羨ましい・・・)のお土産の銘菓を。

みなさま、ありがとうございます。
心もお腹も満たされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心もお腹も満たされる、晩秋

2012年11月11日 22時57分01秒 | 日記
夫です。

すっかり寒い朝晩になってきました。
食欲の秋全開なわれわれに、ありがたい贈りものが。

先日はKさまより、バジルソースを。


その晩はバジルパスタにしてさっそくいただきました。
パンがあったらソースをぬぐって頂きたいほどの美味。
なんと自作されてるとのこと。憧れるなぁ。


そして本日は
Kさまよりキウイ!
Tさまより酒まんじゅう!
そしてWさまより驚きの唐辛子!



キウイは熟成待ち・・・・ソワソワ・・・・。
酒まんじゅうは・・・・勤務時間の後半分エネルギーに変換済み。
唐辛子・・・・・しばし愛でたのちに、頂きます。
コーヒーにつかえんもんかな?


いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れとか、ありがとうございます。

2012年11月06日 14時01分51秒 | 日記
こんにちは、妻です。

先週末から、いろいろ面白いもの(?)とかいただいており、感謝です!

Tさまからは、フック使いもできるランチョンマットを、


Yさまからは、福井の銘茶を。


Kさまからは、織物ワッペンを。


また別のKさまからは、べと付サトイモを。


みなさま、いつもありがとうございます。


しつこいようですが、明日・明後日は定休日ですw。
よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナ&クルミのマフィン

2012年10月27日 13時38分17秒 | 日記


残り僅かのアーモンド&クルミシフォンケーキ。


いい天気ですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産ありがとうございます

2012年10月20日 22時20分23秒 | 日記
こんばんは、妻です。

いつもお世話になっている(マスターは幼い時から)お客様から、遠い国のチョコレートを頂きました。


想像以上に、ずしっと重たくておどろいて、食べたらチョコの中にナッツが入っててまた驚いて、
まぁ、美味しいんです。
ありがとうございました。

明日の気まぐれお菓子は、きなこのパウンドケーキです。
お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする